• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ashikaga-yutakaのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

我が家の買い物事情

有給休暇のラスト2日間は柳津のカラフルタウンや名古屋市港区のイオン港に行きました。

子供はそれなりに楽しんでいたようで、こちらも安心しました。

さて、下の写真は土曜日の買い物帰りの荷台の様子です。



我が家はいろいろな事情で、週一回、買い物をまとめて行うことが度々あります。

食料品を一週間分購入し、子供のオムツやらを買いだめし、ペットボトルの飲み物やら、トイレットペーパーやら、あれやこれやら・・・

そうなるととんでもない荷物になります。
さらにベビーカーを乗せるので荷台は荷物で溢れます。

ここへ、自分が運転席、助手席に手荷物、リアシートに妻とジュニアシートに座る娘。

我が家の使い方には、非常にフィットしており、たまに出先で荷台を使って娘のオムツを交換することもあることから、大きな荷台は非常に重宝しています。

WISHにして良かったと思うこの頃です!



でも、過去の車選びを見ていると、
一番初めの車は、コンパクトなスポーツタイプのハッチバック車が欲しいと言う理由で、シビックを選び、その時はセダンみたいなおじさんが乗るような車には絶対乗らないと思っていました。

しかし、いざ買い換え時に試乗してみると、走行バランスの良さや走りの楽しさ、積載性が魅力的に映り、アルファロメオ155やギャランフォルティスを選択。ただ、その時は絶対に所帯染みた3列シート車なんか買わないと思っていました。

ところが、いざ、結婚して、子供が出来ると、3列シート車の積載性や便利さでWISHを選択。

まとめると、これまでの車選びは自分の信念が全くブレまくっている車選びです。

おそらく信念を持って車選びをしている方からみると、車好きと言っていると怒られてしまいそうです。

ただ、個人的には、いろんな種類やメーカーの車を体験することは良いことだと思いますし、やっぱり、子供が独り立ちするまでにいろいろ思い出作りもしたいので、家族中心の車選びになってくるのもやむを得ないのかなと思います。

いろんなご意見あると思いますが、この先、車の方向性はブレまくると思いますが、その時に最適な車をいろいろ拘りを持ちながら選んでいきたいと思っています。

さて、明日から仕事です。
行きたくない(>_<)

とりあえず、WISH君、4日間お疲れ様でした!

Posted at 2016/06/26 22:28:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月24日 イイね!

刈谷ハイウェイオアシス

今日もWISHを南へ走らせ、とある場所に到着。



到着したのは刈谷市の伊勢湾岸自動車道の刈谷ハイウェイオアシス!



このハイウェイオアシスは遊び目的で訪れる人が非常に多いパーキングエリアです!

中にはいろんな商業施設があります。
昨日のセントレアに若干通じるところがあります。

曇り空でしたが、帰るまでなんとか天気はもってくれました。

散策してみると、


ゴーカートがあったり、

メリーゴーランドがあったり、

アスレチックがあったり、

こんな乗り物があったり、

他には汽車なんかも走っていました。

どれも1回50円~100円で乗れて、とてもリーズナブルに楽しむことが出来ました。

久しぶりにシンプルな遊園地を満喫出来たような気がします。

また、飲食店もかなり充実していますし、1億円かけて建設された女性用トイレも有名な場所です。

ところで、娘は人見知りがかなり激しいせいか、フードコートで昼飯を食べている途中、知らない女の子が近づいて来たのがかなり怖かったらしく、ひたすら大声で泣きじゃくり、大暴れし、落ち着かせるのはかなり大変でした。

また、帰りの車では、やっと昼寝をしてかなと思っていたら、信号待ちの際に、隣に止まった大型化トラックのエアブレーキの大きな音で起きてしまい、そのあと寝付けず、ずっと泣きじゃくっていました。

なかなか子育ては大変だなと言うことを実感した1日でした。

Posted at 2016/06/24 23:30:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

晴れ男

今日から有給休暇です。
が、前日までの天気予報は、雨・・


ただ、家にいるのももったいないので、天気が回復するのを期待しつつ、WISHを南に走らせました。

岐阜市の自宅を出発した時は、依然として雨が降り続き、名古屋市内の名古屋高速を走っているときに、やっとのこさ雨が上がる始末。

そんな状況下でも、WISHは南下していきます。
向かった先は、中部国際空港(セントレア)です!
自宅から1時間半で無事に到着!

まず目の前に現れたのは、駐車場からアクセスプラザまで延びるとても長~い連絡通路!

走るのが大好きな娘は、ひたすらダッシュ!付いていくのに僕もひたすらダッシュ!息が上がる(>_<)

そして、アクセスプラザから、
本館までの坂道もダッシュ!
僕も一緒にダッシュ!息がキレそう(>_<)

しかしその先に見えた景色は・・・

透き通った青い空!
さっきまでのどんよりとした空は何だったのかと言うくらい、気持ちよく晴れ渡っています。

僕って、やっぱり晴れ男なのかな?
よ~く思い出してみると、昔から遠足や修学旅行や運動会の時は、ほぼ全て晴れの天気だった記憶があります。

やっぱり晴れ男だ!

それにしても、がんばって走ったかいがあったかな~

さて、スカイデッキから滑走路を見てみると・・・




飛行機、青空そして青い海!

さすが人工島の上に作られた海上空港だけあって、最高の景色が見られます(笑)

娘は始めて見る飛行機に興味津々!
滑走路から飛び立つ飛行機に手を降っていました。
その様子を写真撮りたかったけど、上手く撮れず(>_<)


それにしても飛行機や滑走路を見渡せるスカイデッキは本当に広い!

娘も、この場所が気に入ったのか、ずっと走り続けています。

ただ、天気が良すぎて蒸し暑い(>_<)
しかも海の上なので、何だかべたべたする感じ(>_<)
とりあえず、本館に入ろう!

さて、本館に入ると、中には商業施設がたくさんあります。


レストラン、雑貨屋、お土産屋、ユニクロ、スタバ、沖縄物産展に銭湯まで・・・

飛行機に乗らなくても、ショッピングモールやアウトレット感覚で、訪れることができます。
土日にはたくさんイベントあるみたいですし、夏には盆踊り、冬にはイルミネーションも開催されているようです。

空港も今では立派な商業施設の一つとして確立されているんですね~

開港から11年、セントレアは、どんどん進化しているようです。

僕たちみたいな家族連れも結構見かけました。
家族でも、十分に楽しく過ごすことの出来る場所です。

昼御飯ももちろん空港で!


お子さまランチも飛行機型のプレートでした。

さすがに飛行場!

食事のあと、空港の中にある噴水を眺める娘!
生まれて始めての噴水でした!

不思議そうに眺めていました。

最後に、

自宅に帰ってから近所のスーパーマーケットに行った時に駐車場で撮った一枚!

岐阜へ帰ってからも、気持ち良い青空が広がっていました。

明日も有給休暇。明日の天気はどうかな?


Posted at 2016/06/23 23:02:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

板取

今日は、WISHを北へ走らせました。

岐阜市内から国道256号線を北上。
途中、最近有名になってしまったモネの池の見物に伴う大渋滞をなんとか抜けて、到着したのは関市板取の21世紀の森!

しかし・・・





雨降りになってしまいました(>_<)

ただ、今日は、雨降りでも雨に似合う景色を見に行きました。

それは・・・



そうです、紫陽花です!

紫陽花は梅雨時の雨の景色によく似合います!

国道256号線の板取周辺はあじさい街道と名付けられていて、道路沿いあちらこちらにこの時期になると、紫陽花を目にすることができます。



その途中にある21世紀の森ですが、ここの紫陽花は、全体的に青色が多いようです。

それにしても、本当にきれいな青い紫陽花でした!

青色が大好きな娘も、興味津々です!


でも、意外に娘は花好きと言うことに今日気が付きました。

また、いろいろ花を見にあちこち連れて行こうと思います。

夜、実家から、届いた一枚の写真。


紫陽花がキレイに咲いているので、母親が贈ってくれたのですが、車庫に見慣れぬホワイトパールのプリウスが!

そう、1月のブログに書いていたのですが、1月の始めに契約したプリウスが今日納車になったそうです。

トヨタ自動車の二度の工場稼働停止を乗り越え、契約から、5カ月。

本日、無事に納車になりました!
長かったなぁ~

Posted at 2016/06/19 23:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

金華山ドライブウェイ

今日は、良い天気でしたが、岐阜市では気温が33℃まで上がったせいか、自分はバテ気味でした。

そんな中、娘と二人で向かった場所は金華山ドライブウェイの展望台。




展望台への階段を一歩ずつ上がっていきます。

もうすぐ展望台~

そこから見えた景色は・・・




最高の天気の下で見える岐阜の街。いつ来ても、この景色は最高です~

展望台を歩く娘。

彼女にはこの景色、どう映っているのでしょうか!まだ、わかんないかな(笑)

展望台から降りてみると・・・



遠く名古屋方面の景色!
写真じゃわかりませんが、一宮タワーから名古屋駅まではっきり見えました。

その後、二人でスーパーオートバックスへ行き、調達したこのTRDステッカー!



意外にかっこよくなった!

ちなみに、写真撮り忘れましたが、娘は店内にあったTRDのシフトノブと車高調とローダウンサスペンションをずっと眺めていました!

相当気になったようです(笑)

そして最後に帰り道、近所のスーパーマーケットへ寄った時の一枚!



2歳にして、なかなか良いハンドル裁きをしていました(笑)

Posted at 2016/06/18 21:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/876064/car/1994583/profile.aspx
何シテル?   01/03 11:19
2024.12.7 WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスの写真を投稿していきたいと思います?? もし、よろしければお気軽にフォローお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56789 10 11
1213141516 17 18
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

3/19 桜レポート(霞間ヶ渓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:54:14
トヨタ(純正) GRオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 21:58:30
早朝ドライブ(12/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 23:10:31

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年12月7日、WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスであちこ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
WISH2.0Zを2014年7月から乗ってます。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
マニュアルトランスミッションだけあって、ノーマルNAでも、そこそこ走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation