• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ashikaga-yutakaのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

大谷さん

大谷翔平

打率322
本塁打22本
打点67

勝利10勝
防御率1点台

そして、優勝決まる試合で完封して胴上げ投手

漫画のような選手
今後何十年、こんな選手は現れないだろうな(笑)



Posted at 2016/09/29 00:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

晴れましたね~

久しぶりに青空を見ました。
青空に導かれるかのように、やって来たのは岐阜県関市の中池公園。
自宅から車で30分ぐらいの場所です。



広々とした芝生広場。


こんなにきれいで広大な芝生広場は久しぶりに見ました。青空と青々とした芝生のコラボレーションは最高でした!


長女もダッシュ!

そして、芝生広場を、堪能しています(笑)

周辺をちょっと散策。目の前に関市民球場のスコアボードが見えます。

再びダッシュ!

そして気になる葉っぱを発見!

サッカー場ではほんのちょっとサッカーを観戦。
理解出来たかな?

その後自宅へ帰り、テレビで相撲観戦。
大相撲好きみたいです。

くつろいでいますね(笑)

夕方は再び長女とお出掛け!
その時に、たまたま入ったホームセンターの駐車場で、いくつか気になる車を発見!

エクスクァイア!これだけフルエアロで、インチアップのホイール履くと、カッコいいなぁ~


ゴルフワゴン。
シンプルなデザインですが、、シンプルなところに美学を感じます。
この車も好きです!


最後にマーサ21に展示してあったノアGs!
やっぱり、Gsってカッコいいなぁ~


でも、あ~だ、こ~だ言いながらも、WISHもカッコいい車だと思います!

Posted at 2016/09/25 23:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

ビギナーズラック

ビギナーズラック今日は久しぶりに雨が上がり、朝7時過ぎに自宅を出発し、やって来た場所は・・・・




岐阜県養老町中央公園グランド。


ここへ来た理由は、この道具を使って行うスポーツ、


そう、ペヤング、
ではなくて、ぺタンクです。
会社でチームを作って参加することになりました。



と、言いながら、競技の名前を間違えるわ、ルール、どうやって点が入るのか、そもそもどうやって試合進行するのか、何一つわからない状況。

唯一わかるのが、的に向かってとりあえずボールを投げ、的に近いチームが、勝ちということだけ(>_<)

挙げ句の果ては、今日が初体験!やったことなし。

ところが案内を見ていると、





「全国大会」 の文字が!
いきなりレベル高くないか?
大丈夫なんだろうかと、めちゃくちゃ不安なスタートでした。

よくわからないまま、試合が始まり・・・・



予選リーグの一回戦は、いきなり強豪チームと対戦となってしまいました。

いざ試合が始まると私たちは試合の流れやルールを全く知らないため、相手のチームの方に手取り足取り教えていただきながら、なんとか試合を続行することが出来ました。

相手チームに感謝の一言です。

ところが、勝負は一方的に負けるだろうなぁと思いながら試合を行ったのですが、よくわからないうちに神がかり的なスーパーショットを連続して出してしまい、何故かわからないのですが、勝ってしまいました。少し相手チーム怒っていた感じ(>_<)

親切に対応いただいたのにも関わらず、とても気まずい勝利でした(>_<)

ちなみに2試合目、3試合目は、調子にのって、楽勝かなと思っていたところ、やはり勝負の世界は甘くない・・・・

ぼこぼこにやられました。相手チームは、70歳以上の方々ばかりなんですが、普段から定期的にトレーニングされている方は、戦略的に、かつ数センチ単位でボールの落とし所を狙いながら、緻密に責めてきます。

やはりぺタンクをなめていけません(>_<)
本当に奥の深いスポーツ、まさしくグラウンド版のカーリングですね!

マジで頭使わないと勝てません。
年配の方々中心ですが、この人たちマジですごいと思いました(>_<)て言うか、年齢なんか関係ない!

年配のみなさん、顔はマジです。勝負師の顔でした(>_<)

リーグ戦が終わり、私たちのチームの最終的な結果は最下位!

試合が終わり、予選リーグ敗退なので自宅へ帰ろうとしたところ、各リーグの最下位ばかりが集まるトーナメントが行われるため、「帰るな」との案内が!

また、ぼこぼこにやられるだろうなと思いながら、トーナメントに参加したところ、よくわからないうちに、再び神がかり的なスーパーショットを連発。

気が付いたら、勢い余って何故か決勝の舞台へに立っていました(笑)
決勝では、案の定、平均年齢80歳以上の方のチームにぼこぼこにやられましたが、何故か準優勝。

しかも、表彰状に副賞に、さらに私たちが全くのど素人と知った参加者の年配の方々からは祝福のお言葉の嵐、さらに岐阜県ぺタンク協会の会長からも直々に祝福のお言葉をいただき・・・・

何だか、普段から練習されて見える人に申し訳ない気申し訳ない気がします(>_<)

今朝の時点では、競技の名前さえ間違えていたチームが、まさか準優勝して、表彰状もらうとは、誰が予想したでしょうか!

今日ほど、ビギナーズラックと言う言葉を身に染みた日はないでしょう。

あと今日感じたこと。
年配の方々のマジな表情、スゴいです。
それにしても、いくつになっても、夢中になれることがあるのって良いですね!
みなさん輝いていました。

自分も高齢者になったら、そういう人間になりたいものです。

Posted at 2016/09/25 00:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

まだまだ暑かった・・・・

17日土曜日になりますが、久しぶりに長女と二人で公園の散策に行ってきました。

夏の暑さを避けて、訪れるのはショッピングモール中心となっていましたが、もうそろそろ大丈夫かと思い!

やって来たのは、一宮市の138タワー!



花を見て、


あちこち散策、


大きなヘチマの下を通り抜け、


蟻を観察し、


少し休憩し、


階段を登り、


小さな家の横をダッシュし、


久しぶりの公園散策を楽しみました。

ただし、秋になりかけているといえども、この日は雨上がりと言えども、めちゃくちゃ蒸し暑かった(>_<)

凄く汗をかきました(>_<)

まだまだ暑い日は、しばらくは続きそうです(>_<)



Posted at 2016/09/19 01:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

気が付いたら、秋の空ですね!

妻は出産後、しばらくの間、実家に帰り次女の子育てに集中するため、仕事が休みの土日だけは、自分のアパートで自分と長女の二人の生活がしばらく続きます!

朝は、二人で朝御飯をかねて、近所のコメダコーヒーで過ごしました。


その後、コメダコーヒーの向こうに見える金華山までドライブ!

土曜日の朝、気持ち良い!


展望台へ続く階段を登ると、


美しい景色が!


気が付いたら秋の雲を目にするようになりました。



写真だと分かりにくいですが、岐阜市の金華山から名古屋駅まで見えています!


WISHとのツーショット!


青空を眺める長女!

ふと気が付くと、展望台には、大きな望遠鏡を持った人たちが、30人くらい集まっています


そういえば、駐車場には岐阜ナンバー以外に、尾張小牧、名古屋、一宮ナンバーと言った県外ナンバーも多かった気が!



そこにいたおじさんに聞いたところ、この時期、200キロ近く離れた乗鞍岳あたりから鷹が冬を越すため南へ飛んでくるそうなんですが、この辺りは、その通り道だそうです。

「鷹の渡り」と言うらしく、ピークは9月25日頃とのこと!

毎年、この時期の天気の良い日は、たくさんの人が集まるそうです。

地元住民なのに35年間、全く知りませんでした(>_<)

でも、そんなに長距離移動する鳥ってスゴいな!

その後、第二展望台へ移動。


左半分にシティタワー43、右側に伊吹山、真ん中奧の山々は、おそらく滋賀県辺りでしょうか。


ちょっと長女も飽きてきたようなので、これで退散。



やっぱ休みの日の青空の下のドライブは気持ちええわ!
Posted at 2016/09/10 15:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/876064/car/1994583/profile.aspx
何シテル?   01/03 11:19
2024.12.7 WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスの写真を投稿していきたいと思います?? もし、よろしければお気軽にフォローお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 1920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

3/19 桜レポート(霞間ヶ渓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:54:14
トヨタ(純正) GRオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 21:58:30
早朝ドライブ(12/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 23:10:31

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年12月7日、WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスであちこ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
WISH2.0Zを2014年7月から乗ってます。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
マニュアルトランスミッションだけあって、ノーマルNAでも、そこそこ走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation