• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ashikaga-yutakaのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

金華山

昨日は休みだったので、長女と二人で岐阜公園と金華山と岐阜城に行って来ました。

晴れ渡る青空に岐阜城がそびえたっています。


岐阜公園はぽかぽか陽気もあってのんびりした雰囲気。


キレイな花も咲いています。


少しだけ桜の花も咲いていました。おそらく見頃は来週でしょう。


鮮やかなピンク色。


長女も楽しそうに歩いていました。

やがてたどり着いたのはここ。


長女とロープウェイに乗って金華山に登ることにしました。長女はロープウェイのことを空飛ぶ電車と言っていました(笑)


自分自身が以前このロープウェイに乗ったのが小学生だったので、約四半世紀ぶりの乗車です。


初めて乗るロープウェイに長女も興味津々(笑)

ロープウェイを降りると展望台があります。

そこの景色は、


透き通る青空に清流長良川。美しい絵です。

長女は望遠鏡に興味津々。
でも、何か変なところを見ている気がします(笑)

次に岐阜城へ向かいます。


中は資料館になっています。

岐阜城からの景色。先ほどの展望台より高い場所からの展望です。



本当に見ていて、心が休まる美しい景色でした。
雲一つない青空も気持ち良い❗
ただ、展望台から岐阜城にかけては急な坂や階段ばかりで、半分以上は長女を抱いての移動だったため、足と腕が悲鳴をあげています。

もっと体力作りをしなくては😢

最後にいつものマーサ21からの金華山。


いつ見ても、良い景色。
さすがに岐阜市のシンボルです。
皆様も是非とも❗
Posted at 2017/03/30 23:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

雨の駅~名鉄神宮前駅にて

久しぶりの本格的な雨模様。

鬱陶しいなぁと思いながら、ふと駅のホームの先端に行ってみる。




名鉄神宮前駅の景色。
赤と緑の信号機の光と電灯の白い光によって、雨で濡れたホームと線路が浮かびあがっている。

雨の日しか見れない景色。
何だか得した気分。
1日ひとつでもこういう瞬間があれば、幸せなんだろうか?




ホームを見てみると、2200系特急が停車している。

この車両、白地にキレイな赤いラインが映える美しい車両だなぁ。

ただ、雨の降る日曜日の夜。
人のまばらなホームを見ていると、何だか哀愁を感じる。

でも、この特急の行き先は中部国際空港。

何となく哀愁感を感じる中で、広い世界への入り口となる飛行場へ向かう電車を見ると、何だか一筋の光明が見える気がします。

まぁ、明日も仕事、頑張りましょう(笑)

Posted at 2017/03/27 01:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

頭痛

こんばんは。

金曜日は朝8時45分から働いて、仕事が終わったのがトラブルもあったせいもあり、夜の12時。

終電もなかったので上司の車で岐阜駅まで送ってもらい、帰宅したのが午前2時15分。

さすがに疲れもあったせいか、朝起きてから、酷い頭痛に悩まされ、結局午後2時くらいまで動けず。更に腸の様子も何か変だぞ(>_<)

ただ、2時半すぎになると体が楽になってきたので、長女を連れて近所の公園へお散歩。
今日はWISHはおやすみです。

公園から帰ってからは、家の前で子供用の車を乗り回していました(笑)
なかなかうまくハンドル裁きが出来ないようで、もっと練習が必要ですね。

ひとつ思ったのは、遅くまで仕事して帰ってきて、休みの日に体調壊し、子供と遊ぶ時間が減ると言うのは、何だかもったいないと言うか、馬鹿馬鹿しいと言うか、やっぱり休みの日は体調整えて、家族と有意義な時間を過ごしたいですね。
Posted at 2017/03/25 23:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月23日 イイね!

ぼ~っと

今日は休み。
とっても暖かい1日でした。
あまりに心地よくてなんだか、ぼ~っとしてしまった1日でした。

撮った写真も何だかゆっくりとした時間が流れていたような気がします。

マーサ21屋上にて。青空とWISH。時間が止まったいるような感じでしたね~



長良公園に移動。




公園内には、色とりどりの花が咲き始め、春の訪れを感じさせてくれていました。あとは、桜を待つのみと言った感じでしょうか。

1日の締めにWISHとスペーシアの洗車。
2台とも、とてもきれいになって、気持ちの良い1日となりました。
Posted at 2017/03/24 00:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

モリコロパーク

今日は家族全員と義父、義母で愛知県長久手市のモリコロパークに行って来ました。

ここは平成17年に行われた愛・地球博の跡地です。

初めての家族4人揃っての遠出でした。いつもより緊張があったせいか、慎重にハンドルを握りましたね(笑)

それにしてもさすがに3連休最終日だけあって、とんでもない混雑でした。

モリコロパークに順調に着いたものの駐車場に入る渋滞に巻き込まれ公園に入れたのが1時間10分後。やはり3連休最終日の行楽地をなめてはいけませんね(>_<)

やっと公園に入り、長女は早速走って行きます。

大好きなピンクの風船を貰い喜び、

仲良く妻と長女で手を繋ぎ、

義父とバッテリーカーに乗りました。ハンドル裁きが様になっています。

その後、長女が観覧車に乗りたいと言ったのですが、妻曰く、「かなり高いところに行って怖いかもしれないからやめた方がいいよ」と話しつつ、自分も同調したふりをして「やめた方がいいよ。」と言ったのですが(実は自分は高所恐怖症のため止めたのですが)、長女はどうしても乗りたいとのこと。

長女は聞かず、結局、義父と長女と自分で乗ることになりました。

にしても、これ高すぎやしないか?


いざ観覧車に乗ると、長女は高いところも全く気にせず、ずっと外を見ていました。

自分は、あまりの恐怖で全く動けませんでした。生きた心地がしませんでした(>_<)

ただ、景色は良かった。遠く名古屋の街まで見渡せます。

命懸けて撮った一枚です。

観覧車から降りると、やはり人間は地に足を着けて生活するのが一番と思いました。何なんだこの安心感は!

ちなみに妻からは、「どうだった?」と質問をされ、自分は「死にそうだった。」と答えたところ、「あんたのことじゃない!長女のこと!」と怒られました。

そんなこんながありましたが、家族全員の初めての遠出は無事に終了しました。

今日もWISH君、お疲れ様でした。
Posted at 2017/03/21 00:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/876064/car/1994583/profile.aspx
何シテル?   01/03 11:19
2024.12.7 WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスの写真を投稿していきたいと思います?? もし、よろしければお気軽にフォローお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 910 11
121314 15161718
19 202122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

3/19 桜レポート(霞間ヶ渓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:54:14
トヨタ(純正) GRオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 21:58:30
早朝ドライブ(12/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 23:10:31

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年12月7日、WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスであちこ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
WISH2.0Zを2014年7月から乗ってます。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
マニュアルトランスミッションだけあって、ノーマルNAでも、そこそこ走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation