• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木彫りクマのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

GWっすね! & 遅レポ Mazda.com in HTP 2015  に行ってきました

GWっすね! & 遅レポ Mazda.com in HTP 2015  に行ってきました皆さんこんにちは!
GWということで連休に突入されている方も多いのではないでしょうか?
自分はと言うと、昨日からとあるブツを取り付けのためクマ号をSABへ預けて居るため絶賛代車生活ですw
お陰で出かける気がしないという(;´∀`)

って事で昨日は先月納車したロードバイクで20キロ程流してきましたw
普段の運動不足がたたり、↑の距離でも結構しんどいんですよね(汗)

某クリーチャー氏が好きそうな配色のこちらのロードバイクですが、
SCOTTと言うメーカーのSPEEDSTER 50と言うバイクで、いわゆるエントリーモデルですw
(まあド素人の自分には十分なスペックかと思います)

GWの自分の予定なのですが。。。。。。
明日5/4は東北AOCの「GWオフin岩手」に参戦する気なのですが、昨晩電話があり作業の進捗が遅れてて5/3作業完了は厳しいかもとのお電話でした。。。。
ショーォーク‼︎クマショックッ‼︎
今時点では未だ分からないのですが、オフ参加はかなり怪しげな感じです(;´Д`)
予定がスッパ抜けるとなると結構困りますねw 




前置きはこの位にしまして、
先週参加してきましたMazda.com in HTPの(遅)オフレポを少々。。。。
(一週間ってあっという間すぎですね)
と言っても既に皆様詳しいオフレポブログを上げてらっしゃるので、簡単に書かせて頂きますね(^^)
(詳しいオフレポは大々一緒に行動して下さったほいさんが長ったらし上げてますのでそちらをどうぞw)

昨年に続き参加させて頂いた春の大規模オフですが、
今回は箱根で開催のとのことで、楽しみにしすぎてw
前日の金曜に有給とって日中に色々準備して余裕を持って20時半位に自宅出発♪
ゆったりと関越を上っていったのですが、その最中に真っ青でカッチョイイ ゴルフ R32と遭遇し、つい良いペースで走ってしまいました(;´∀`)
赤城SAでR32と別れた後はガソリン節約の為ゆったりと走って居たのですが、圏央道に入ってから、これまたカッチョイイFD2と遭遇w
(余談ですがFD2のスピードメーターって大きめのデジタルメーターなので、夜間並走すると何キロか丸見えなんですねw)
ガソリンを無駄にしつつ厚木PAでおトイレ休憩し、何シテルをチェックすると何やら会長とほいさんが合流してるっぽかったので、何とか自分も合流しようと思い小田原PAで網を張ることに( ̄ー ̄)ニヤリ

で、見事に合流成功ですw

ここでこのメンツが揃ってしまったら、もう仮眠どころじゃないですねw
雑談からアニメ談義に発展してしまい空が青くなってしまいましたね(;´∀`)
(この徹夜がが原因でやらかしてしまったのすが・・・・)

もうここまで来たら徹夜ですなってことで、開いたばかりのPAの食堂で朝っぱらから、肉丼をがっつきw


HTPへ向かってカルガモで出発♪
初めて走ったのですが、とっても気持ちの良いワインディングロードですね(^^)
途中で車を停めて写真撮影も楽しみました!


↑会長!お尻狙われてるよ!!w

会場に到着すると既にスタッフの皆さんと、数名の早起きさんがいらっしゃって、主催のコニーさんが松葉杖をブンブン振って出迎えてくれましたwww
またっりと挨拶と名刺交換をしていると、続々と参加者の皆さんが集まってきてあっという間に凄い台数になりましたね(*^_^*)

その後は順番に受付を済ませ、ちょいちょい雑談をしつつ受付の時に可愛らしい「メロンパンの妖精」から頂いたメロンパンを頬張りました!
(何処かで売ってるのでしょうか?すんごく美味しかったデス)

↑左端のとむやん兄貴はは只ならぬオーラを放っていた為か「メロンパンの妖精」から渡してもらえず、会長から手渡しされたとかなんとか。。。。
(え?むしろご褒美?w)
その後はちょいちょい、お初な方や、お久しぶりな方々とお話させて頂きました!
愛車に爆撃されて、その直後に取材を受けている方や、その脇で人馬一体を身を持って表現されている方々など皆思い思いに過ごされてましたね!w


ガイさんお手製のマスクを装着しご満悦のほいさんw
でもこの男、Gレコ2話位までしか視聴していないとか(´・ω・`)
次回、自分とガイさんが揃う時までにしっかり観ておいてねwww
スゴクオモシロイカラ

くじびき大会をしたあとは、サイン入り帽子をかけて熱いジャンケン大会があったみたいなのですが、自分とぴろりさん、とむやん兄貴は空腹の為、そそくさと昼食を食べにラウンジへ!

ぴろりんさんオススメのマタンゴカレー♪
滅茶苦茶美味しかったです!
(他のカレーも気になるので絶対にまた来ます!)


昼食後はラウンジ二階にてマツダ開発陣の方々との懇親会があったのですが、ここで徹夜と満腹になったのが重なり意識が何度も飛んでしまいました・・・・
折角お話して頂いていたのに本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

その後は人馬一体と言うことでドラポジセッティング講座をしていたのですが、天気も崩れて来たので名残惜しみながら閉会式となりました!


本当にこのような素晴らしいオフ会を企画してくださった、主催のコニーさん、
そして運営サポート、当日スタッフとして受付、誘導された皆様!
あれだけの台数、人数を纏めるのは本当に本当に大変だったと思います。
お疲れ様でした&有難うございました!
お陰様で全力でオフ会を楽しめました(*^_^*)

こういう機会でもなければ地方在住の自分なんかは中々皆さんとお会いする機会もありませんので本当にありがたいです!

そして昨年のオフに続き素敵なグッズも用意して頂きました!

にやんこさん作のストラップです!
何種類かあるみたいで、自分がGETしたのでは可愛らしいオレンジ色でした!
自分にぴったりですね!(え

パッケージまで凝っていて本当に使うのがもったいないと思ったのですが、
折角なので車に装着しました!

ウインカーレバーが太くて固かったwので紐部分だけ手持ちのストラップの紐と交換しちゃいましたが、パッケージごと逝っちゃいました!
ここなら無くなったり、傷ついたりせず、乗り込む時に目に入るので我ながらいい場所かなとwww


では今回はこの辺で!
皆さん!どうか良いGWを(^.^)/~~~

Posted at 2015/05/03 16:17:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

MAZDA FAN TOHOKU MEETING in SUGO に行って来ました\(^o^)/

MAZDA FAN TOHOKU MEETING in SUGO  に行って来ました\(^o^)/こんばんは|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|

先日開催されたMAZDA FAN TOHOKU MEETING in SUGOから、早くも3日経過しちゃいましたね(;´∀`)
うかうかしてるとターンパイクオフがきてしまうので、サクッとオフレポしたいと思います☆(ゝω・)vキャピ


開催は日曜日だったのですが、前日にTAOCの前夜祭(飲み会)があるということで、前日の土曜日から宮城入りしておりました。
本当はAMは病院に行って、PMから出発する予定だったのですが、寝過ごしてしまい結構順番待ちしそうだったのでキャンセルしてAMから出発することにw


昼頃には山形市に到着できそうだったので、みん友のほいさんに連絡を取り昼食をとりつつ一緒に現地入りしました。


ちなみに昼食は勿論安定のラーメンでした\(^o^)/
(この二人が飯って言うとほぼ麺しか選択肢が出ない気がするwwww)

食べた後は自分の要望でお土産を買える場所に、と言うことで「道の駅村田」へご一緒して頂きました。
(土地勘が無かったので本当に助かりましたm(__)m)


そしてちゃっかりソフトクリームでおやつタイムw

お土産を買った後は宿泊地のホテルにチェックインを済ませ、それでも時間があったので二人で近くのガソスタでまったり洗車しました(^^)

日中は雨が酷くてドロドロだったので、ピカピカになりました|ヽ(゚Д゚ )ノ|

その後はtoteto名誉会長兼宴会部長が手配して下さったバスでホテルからいざ宴会場へ!
いや~アルコールパワーもあってか開幕早々皆エンジン全開で大盛り上がりでしたねw
(え?あれで平常運転だって?w)

どんな盛り上がり方かは、あまりにも紳士的な内容だったので、ここに書くのが、はばかれるので割愛w

ほいさんが握りしめてるのはハチミツですねわかります。


山形三人衆(*^_^*) バッチリカメラ目線頂きましたw


お開き後は、ホテルに戻りおとなしく就寝、
・・・・・・・・・・・・・・・・する訳ないじゃないですかwww

とむやん兄貴の部屋で二次会開催でした(;´∀`)
いや~楽しいトークでしたねw
ジュンジュワァとか色々とwwww
日付を大分過ぎた頃に解散したのですが自分は結構お眠ちゃんでしたw
(多分目が半分くらいしか開いてなかったと思うw)


翌日は六時過ぎに起床して、まったり朝飯のパンを頬張ってロビーに行くと、ほとんどの皆さんが既に集合してました(;´∀`)
(サートラ組と受付をして下さっていたミストルさんはとっくに出発してましたね(^o^;))

サーキット外で受付をして、いざSGUOへ!
(と、意気込むものの入場してからほいさんと二人で道を間違えてしまったのはココだけの話w)


トークショーに物販に雑談に観戦に787&767の音に酔いしれたりと、皆さん思い思いに楽しまれていたみたいですね!

で、秋田の某ブラック氏のリベンジってってことで↑の写真撮ったんですが、なんだろうこの敗北感www
(そもそもリベンジする相手が違うというねw)


そして流石マツダファンイベント! 一風変わっったお車もwwwww


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  
(;゚ Д゚) ら、らぴゅた。。。。? 



っと、それはさておきw
みん友のぴろりんさんとkusajiさんがサートラに出場されていたので、頑張ってカメラを構えるものの速すぎて全然上手く撮れなかったデス(´・ω・`)


比較的ブレずに撮れてたのですらこのレベルですよw
走ってる車撮るの難しすぎじゃないですかねぇ!?w


悔しいので走行後をパシャリw
こちらのぴろりんさんのお隣のBKの方の走行を見て改めて思ったのですが、BKは見た目とのギャップが堪らないですね(*^_^*)
ストレートの加速を見て、おおお!とか間抜けな声を出してましたw




そういえば今回は念願のパレランに参加させて頂いたのですが、本当に感激でした!
サーキットを走ってみた感想ですが、ここを全開で一分一秒を競っている方は本当に凄いな!と思ったのと、実際に走ってみると結構アップダウンが激しいコースだなと驚きましたΣ(゚Д゚)




と、まあ、何かまとまりのブログになってしまいましたが。。。。。。
本当に最高に楽しい二日間でした!!

前日、当日絡んでくださった皆さん! 
企画、進行とご尽力して下さったミストル会長!
ありがとうございました!

またお会いしましょう(^_^)/~




Posted at 2015/04/15 23:05:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

春ですね

春ですねいや~気が付いたらカレンダーも4月に突入してましたね(;´∀`)
昨日なんか仕事中にうっかり書類に日付を記入する時に3/って書き始めてしまい、慌てて訂正しましたw
個人的にはタイヤをスタッドレスからラジアルに変えたら「春だなっ」て感じがしますが、私の住む新潟県北部はまだまだ桜も開花するのは先のようで、春と言うにはまだ早そうです(^_^;)

タイヤと言えば3月下旬に交換したのですが、
先日から何かパタパタと音がするな~っと思っていて、
今日帰宅後に試しにトルクレンチで当たってみたら右フロントのナットが結構緩んでました ε=\_○ノ ズサーッ!
タイヤ交換時もちゃんとトルクレンチで当たっていたのですが、こんなこともあるんですね(;´∀`)
何気に初の現象なので暫くしてまた緩んでいるようならトルクレンチ・ルーホイナット新調しようかな~なんて思ってます(-_-;)
(ナットはただ新しいのが欲しいだけだったりw)

前置きが長くなってしまいましたが春といえば、
我々雪国民も本格的?にオフ会シーズン突入☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
と、言うことで先日の日曜日に山形で早速オフしてきました~

元々日曜はMSから黄色のロドスタに乗換えされたみん友の彩玉さんとプチオフする予定だったのですが、「ラーオフしませんか?」とのお誘いを受け鶴岡行きを決定しました(*´∀`*)

彩玉さんとカルガモして行こうってことで、
「道の液笹川流れ」にて合流し、

ちょいちょい駄弁りつつ余裕を持って集合場所の鶴岡市へ出発♪
自分が先導してたのですが、ナビのルート設定を間違えて十数キロ遠回りしてしまいました(;´∀`)
(モウシワケナイデス)
無事に集合場所に到着し、暫くするとSEALさんが到着!
この時点では予報が雨だったにも関わらず晴れ間も見えてきていい感じの天気でしたね(*´∀`*)


駄菓子菓子! 新庄方面からが接近するとともに何やら雲行きがwwww

(本当にタイミング良すぎでしたねw)

本日の参加者が全員揃ったところで、
おフランスなスピーカーを導入されたほいさん号で、
一路ラーメン屋さん「満び」へ!

道中ちょこっと卸したてのスピーカーを聞かせてもらったのですが・・・・・・
もう素晴らしいですねw
(マジでちょっと欲しくなってしまったジャマイカ(´゚д゚`))

で、肝心のラーメンの方ですが・・・・
自分が頼んだのはこちら。。。

「ワンタンメン 太麺 あっさり 大盛り」
注文する前にほいさんに「大盛りは危険DAZE☆」ってちゃんと忠告を受けたのに、
「余裕っしょwww」っと注文した結果・・・・
ハゲシカッタデス、ソレワモウハゲシカッタデス(´・ω・`)
本当にボリューム満点でしたw
危うくワンタンの大陸を沈めてしまうところでしたが、皆さんに「待てし!」と諭され何とか完食w
(ちょっと手伝ってもらっちゃいましたが(*ノω・*)テヘ)

ボリュームのことばかり書いてますが、勿論味の方は抜群に美味しかったですよ!


皆一心不乱に無言で格闘してましたしw

SEALさんにお裾分けしてもらった餃子も美味しかったです(^q^)
(ゴチソウサマデシタ!)

他のメニューも気になるので、また是非食べに来たいと思います!
(次は味噌かな(^q^))


食後は皆で鶴岡ABを物色し、私は鉄粉取りねんどを購入しました!
(一冬越したホワイトボディは本当に酷い有り様なので(;´∀`))



その後は鶴岡駅前の某所にて雨を凌ぎつつ、ほいさんのオーディオで自分持ち込みのアニソンを視聴させてもらったり、写真を撮ったりとまったり駄弁りましたw
(視聴中何やら外からバズーカを向けられたりとかなり酷い絵面もwww)

暗くなる前に解散ってことで、行きと同じく彩玉さんとカルガモしながら帰路につきました(^^)/

道中、村上市朝日村の道の駅にてかなり遅めのデザートを食しましたが、流石にちょっと寒かったですねw

ポスターの高級ソフトクリームは17時半で閉まっていたので、お隣の食堂のソフトクリームを食べましたw
(それでも結構美味しかったです(*´∀`*))

ご参加の皆さんお疲れ様でした!
楽しいラーオフでしたね!
今度機会があったら是非新潟にも遊びに来てくださいね(・ω<)


ってな感じでオフ会シーズンが始まった訳ですが、今月は大規模なオフが2つもあるので今からワクワクが止まりません!


今年度もオフ会に向かって~ テイクオフッ!

(↑ 2月のプチオフの時の写真を上げ損ねたので、無理やり載せましたw)


それではまた(^.^)/~~~







Posted at 2015/04/03 02:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

マツダファン東北ミーティング2015 in SUGO ☆-(*+*+*+(・ω・。)ノィヾ(・ω・。)ェ‐‐ヽ(。・ω・)ノィー★+

マツダファン東北ミーティング2015 in SUGO ☆-(*+*+*+(・ω・。)ノィヾ(・ω・。)ェ‐‐ヽ(。・ω・)ノィー★+この記事は、【参加受付ブログ】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティングについて書いています。


みなさんこんにちは!
またもや久々のブログ更新です(´ε`;)

今回はイベントの告知の為にブログを書かせて頂きます\(^^)/



既にご存知の方も沢山おられるかとは思いますが。。。。。。

マツダファン東北ミーティング2015inSUGO
、が開催決定でございますですよ奥さん!


以下ミストルさんのブログのコピペになります。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





~東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング~


○主イベント:マツダファン東北ミーティング2015 inSUGO
    公式サイトURL→【http://tohoku-meeting.mazda-fan.com/index.html】

○主 催:株式会社菅生

○主 管:B-Sports(株式会社ビースポーツ)

○協 賛:マツダ株式会社、MZRacing etc...

○開催経緯:サーキットミーティング告知ブログ→■

●日  時:2015年4月12日(日)

●場  所:スポーツランドSUGO パドック内専用駐車場
   宮城県柴田郡村田町菅生6-1
  URL【http://www.sportsland-sugo.co.jp/】←SUGO HP

●時  間:8:00~17:00(マツダファン東北ミーティング日程)

●募  集:アクセラオーナー
      サーキットミーティングへの参加はアクセラのみですが、マツダファン東北ミーティングはどの地域の方でも
ご参加できます。東北の名を冠していますが、全アクセラオーナーが対象ですのでよろしければ参加をご
       検討頂ければと思います。

●募集台数:50台(上限に達し次第募集終了)

●内  容:・サーキットパレードラン
       (イベントプログラム最後の”オールマツダ・パレードラン”も込み)

      ・ピット前パドック専用駐車場でのミーティング
      ※パレードラン時以外は基本自由行動です)
      ※タイムスケジュールは決定次第、告知します)

      ・他オーナーズクラブとの交流〈現在調整中〉

      ・その他、ご要望ございましたら追加検討します。

●参加費用:1台・1名につき3,240円(税込)
       ※参加費には入場料・駐車料を含む
       ※同乗者は1名につき1,500円(税込/中学生以下無料)

●支払方法:開催10日前【4/3(金)】までに必ず指定口座にお振込(参加者にご連絡します)
       アクセラサーキットミーティングの支払関係は当方が担当します。

●駐車場所:パドック内に専用 スペースを確保(限定50台予定)

●パレードラン:正午前後に15分程度の占有枠にてパレード走行
         ※最後に行われるオールマツダ・パレードランにも参加可能

●記 念 品:参加者に大会公式プログラム(参加リストにお名前を掲載)

●募集期限:2015年3月24日(火)23:59 期限厳守
        (参加リストを作成、提出のためご了承下さい)
     

●注意事項
・参加申込後、同乗される方が増えた場合やご都合がつかなくなり不参加になった場合はお早めにご連絡をお願いします。
 入場パスや参加プログラム掲載リストの関係もございますのでなるべく変更がないようにお願いします。

・アクセラサーキットミーティングでお申し込みをされた場合は、前売観戦券や当日観戦券を購入しないようご注意下さい。

・サーキット内への入場パスの受け渡しにつきましては、イベント当日の早朝にサーキット外で受付を設けます。
必ず受付を済ませてからSUGOへお向かい下さい。
設置場所につきましては現在調整中ですので後日告知します。

・マツダファンサーキットトラアル(MFCT)に参加の方はアクセラパレードランと表彰式もしくは走行後の車検、ブリーフィング等と時間が被る可能性があるためご参加できません。大変申し訳ありませんが、別途オールマツダ・パレードランの走行券をお買い求め下さい。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

遠方からのご参加の方もいらっしゃるとは思いますが、少しでも多くの皆様に足を運んで頂けると幸いです。皆様どうぞ宜しくお願いします。

詳細に変更がある場合、随時更新していく予定です。

※沢山の方々にご参加頂きたいので、もし良ければトラックバック&イイね!で拡散よろしくお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以上コピペとなります。



当日は色々とイベント盛り沢山みたいですので、
興味のある方は、滅多に無いこの機会に是非参加しましょう!!

と、言うわけでアクセラサーキットミーティング参加表明はミストルさんのブログからお願いしますm(_ _)m


※募集期限:2015年3月24日(火)23:59 期限厳守 とのことですのでお早めに(*´∀`*)







Posted at 2015/03/11 01:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

新年あけましておめでとう御座います!

新年あけましておめでとう御座います!あけましておめでとう御座います!
(三が日も過ぎて出遅れた感MAXですがw)
皆様如何お過ごしでしょうか?

一応先月の27日より冬休みに突入していたのですが、
28日に休出して30日に山形へラーオフをしに行ったくらいで、後は家で食っちゃ寝したり、某氏から嫁いできたパーツを取り付けたり、



帰省してきた友人達と飲み会三昧w





(↑飲んだ後のシメにとんこつラーメンとか無謀すぎましたw 胃もたれ半端じゃなかったですw)

こんな感じで堕落した生活を送っておりました・・・・・・



そして気が付けば明日から仕事ですよ奥さん。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも悪いことに、新機材のトライアルテストが年明けからスタートで、
見事に自分の受け持ちのグループがモルモット栄えある一番槍(笑)になっていますヽ(´Д`;)ノ
今からデスマーチ確定ですねわかります\(^ω^)/
(また何人犠牲者が出るやらwww)


と、仕事の愚痴はこの位にして、折角ですのでのラーオフのオフレポ等を・・・・
(既に某氏達がUPされていますのでこれまた今更感満点ですがw)



まず某総統閣下より、冬休みに入るちょっと前に、
「年末は大寒波来るらしいけど、山形でプチオフがてらラーオフするからщ(゚д゚щ)カモーン」
と誘われ、
お暇なワタクシは二つ返事で参戦することに・・・・

当日は七時半位に自宅を出発し、「セルフスタンドで給油して、コンビニで朝飯でも食うべ」と、ローソンに立ち寄ったのですが、これがいけなかった・・・・・

ふと棚を見ると「ラブライブのコースター」がw

軽~い気持ちでカゴに四つ程入れ会計に行くとまさかの一つ648円www
値段付いてなかったので、300円くらいかと思ったら予想の倍の値段に焦りつつ車に戻り、おにぎりをパクつきつつ開封すると・・・・・・

自分的に大本命の・・・凛ちゃんが入ってない\(^ω^)/

で、結局我慢出来ずに3つ買い足すことにw ←年明けからダメな大人全開(´ε`;)
すると・・・・・



凛ちゃんキッ!( )キタ(. ゚)キタ! キタ――(゚∀゚)――!!
(しかもダブルw)
見ての通りダブりましたが、無事にGETしてコンビニを後にしましたw
(まったく、高い朝飯になりましたね(´ε`;))


その後はひたすら集合場所の鶴岡を目指してR7を北上しました(`・ω・´)
天候は軽く雪がパラつくかどうかくらいで、安定した?ドライブを楽しみました!
(流石に峠越え時は路面が悪く焦りましたがw)
前日に交換したステアリングが中々好感触でついつい(・∀・) スンスンスーン♪しちゃいましたよ(・ω<)てへぺろ

そんなこんなで無事に集合場所に到着し、


kusajiiiさんの車に相乗りさせてもらい、
一路お目当てのラーメン屋さんへ!
今回のラーメン屋さんですが、「琴平荘」というお店で、何と山形県のランキングでNo.1とのことでした!

kusajiiiさんから、お箸を中々渡してもらえないという、焦らしプレイがwwww

辛抱たまらん!(*゚∀゚)=3 ムッハー


ちなみに私がチョイスしたのは・・・・
チャーシューメン大盛りです!

お味の方ですが・・・・いやもうね「うまい」の一言に尽きますね!w
やはりランクトップなだけはありますね!
特に麺が滅茶苦茶好みで、今まで食べた中でダントツの喉越し?でした!
また是非食べに行きたいです!

食後は行きと同じくkusajiiiさんのお車に乗せて頂いたのですが、
行きはあまり見ないようにしていた追加メーターに目が奪われっぱなしに!w

Defiメーターカッチョ良すぎでしょう(*´Д`)ハァハァ
人の車に乗るとあれですね、色々と刺激があれしてこれですねw

春までにPMUのブレーキパッドに新調しようか悩んでたんですが、新たな悩みが・・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ

その後は一旦集合場所に戻り、総統閣下のご希望でわいどふぇんだ~なお車に相乗りで「カメラのキタムラ」へ、
いや~、かなりの毒沼でしたwww ( ゚Д゚)<毒毒
自分はカメラまで本格的に手を出したら破産してしまうので、なるべく見ないようにしてました(´ε`;)
(まあ道中の車内で「追いオリーブ」ならぬ、「追いDefiメーター」を食らったのは言うまでもありませんね((((;゚Д゚)))))

カメラを物色した後は、これまた集合場所に戻り、おやつタイムに♪
皆さんに「あじまん食います?」と聞かれ、「あじまん」ってなんぞ?と思ったら大判焼のことでしたw

そう言えば前に何シテルでそんな話題が出てましたねw

中々地元以外で食べる機会がないのですが、生地の柔らかさだったりお店毎の味があるので出先で食べるのも良いですね(*´ω`*)
総統閣下ごちそうさまでした(`・ω・´)

甘いお腹を満たしつつ、次に向かった先はAB鶴岡へ(*゚∀゚*)

残念ながら、AB鶴岡名物?のRECAROアドバイザーの「おおいしさん」はお休みでしたが(´ε`;)
その後は店内を舐めるように物色して解散しましたw
食にトークに(毒盛りに)非常に楽しいオフでした(*゚▽゚*)




と、いつもならここで終わるところ何ですが、もうちょっとだけ・・・・・

巷で流行っている振り返りブログを上げ損ねたので超絶簡単に振り返りたいと思いますw

ちょうど一年ちょっと前の2013年12月末に、今のMSに乗り換えしたわけですが、


わずか一年で色々と進化することができました!

それもこれもみん友のさんのお陰だったり、影響だったり(毒とかw)


オフ会やネット上で絡んでくださった皆様、みん友になってくださった皆様、本当にありがとう御座いました(*´ω`*)
お陰様で昨年は大変充実した一年となりました!!

2015年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2015/01/04 14:01:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「募集はじまりましたね😉

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1098449/blog/43733272/
何シテル?   02/15 21:17
初めまして木彫りクマと申します。 新潟の北部にひっそりと生息しています。 どうしてもMT車が欲しくて、BLアクセラからBLMSに乗り換えました。 正直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:38:40
POLARG P3008C LED電球4200K H8H11H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 23:44:15
MID取り付け(準備編) ~へべさん・から定さんに捧ぐ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 11:20:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ(クマ号) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今は無きMZR 2.3L DISI TURBO(L3VDT)を搭載したマツダの名(迷)車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ20Sです。 色は悩んだのですが、最初に一目惚れしたセレ青にしました。 DIY ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation