• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loubonのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

エリーゼで鞍掛峠(三重県側)走ってきました

エリーゼで鞍掛峠(三重県側)走ってきました
道綺麗で、すいていて、走りやすい峠です。
滋賀県側は工事のための交互信号がありましたが、三重側は工事はありませんでした。
Posted at 2021/07/02 06:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年07月01日 イイね!

エリーゼに野菜を積む その1

エリーゼに野菜を積む その1キュウリ約100本
ズッキーニ約20本
ピーマン、ナス少々。

トランクは熱くなるので野菜を入れるわけには行かず、、、
助手席に2段でカゴを積めるような、フレームを作ろうか検討中です。
Posted at 2021/07/01 14:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年05月20日 イイね!

カプチーノとエリーゼ

カプチーノとエリーゼカプチーノがいよいよ旅立ちます。

エリーゼ購入する際、迷わずカプチーノは売却する事にしました。
エリーゼに乗るまでは、どちらも似たようなクルマ、って思っていたからです。
が、今さらですがカプチーノは手放さないでもよかったのでは?って思えてきました。

ひさしぶりにカプチーノ動かしてみて、クラッチ繋いだ瞬間から、軽い!って感想です。
サイズもコンパクトで軽快、痛快!
そのあたりを走るのなら、気楽に、手軽に、狭い道でも安心、多少ぶつかっても、凹んでも気にならない、もう、エリーゼとぜんぜんちゃうやん!って。

毎年の自動車税もやすいし、保険もやすい。
車両保険とか考えることもないし、ナンバーつけたままでも、よかったのでは?って。

引き取り時、オルタネーターベルトが切れて、道中部品屋さんに駆け込んで、ホームセンターの駐車場で装着して、ってことがありました。

今ではいい思い出です。



Posted at 2021/05/20 12:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年05月19日 イイね!

ロータスエリーゼ納車1週間経過♪

ロータスエリーゼ納車1週間経過♪今日でエリーゼ納車されて1週間です。
納車と同時に梅雨入りですが、なんだかんだで毎日乗っています。

まだ、かなり気を使っていますねー!

慣れる日は来るのでしょうか?

毎朝出発前の作業は増えました。
アコーディオンガレージの前面垂れ幕をたくし上げ、
ガレージを奥に押し込み(結構重いです。スルスル~って訳にはいきません)、
ヨイショと乗り込んで、エンジンスタート。

手間は幾つも増えましたが、エンジンかかった時の音はたまらないです。
それからギアを1速にいれ、クラッチを繋ぐ。
ミシミシいいながら発進し、エンジン温まるまで、しばらくはトロトロ運転です。

その間、路面からの突き上げを感じつつ、塊の中に身を置いている、包まれ感がいいですね!

ファーストガンダム世代の私にはモビルスーツに搭乗している気分です。

職場である農園までは10km、20分程度のドライブです。

せいぜい4速に入れるかどうかですが、それでも、というか、これぐらいゆっくり走っているのが楽しいです。

幸い、妻はクルマに全く興味がなく、おかげで余計なツッコミもはいらず平穏無事です。

すぐにアコーディオンガレージへしまうようにしているので、目撃されてのは1度だけ。

見かけない変なクルマが走っているかと思えば、あんたか!っていう反応でした。

我が家で次男だけは別です。

友達をガレージに招待してこっそり覗いたり(といってもアコーディオンガレージですが)

プールの送り迎えはエリーゼがいいーって主張したり。

嬉しいですねー!

ポーター、ジムニー、ビート、カプチーノ、色々乗ってきましたが、こんな事言われたのははじめてです。


カングーとは明日でお別れです。

次のオーナーはとても気に入ってくれているので、喜んで乗ってもらえると嬉しいな!


畑では葡萄が次々開花しています~

今日も作業頑張ります!












Posted at 2021/05/19 08:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年05月15日 イイね!

ロータスエリーゼってどんなクルマ?

ロータスエリーゼってどんなクルマ?初ドライブです。
感想、ロードバイクみたい。
リアタイヤパンクしているんじゃないか?って途中2回確認しました。
それぐらい、路面の状況が伝わってきます。
橋の継ぎ目なんかを越すとき、ロードバイクだとちょっとカラダ浮かせて、衝撃を和らげたりするじゃないですか。
マンホールがあったり、路面が荒れていればよける。
砂利道走らざるを得ないときは、減速してゆっくり行く。
そんな感覚で走るクルマです。

ロード練に行くときは、グローブもつけるし、ビンディングシューズを履くし、サイクルジャージをきて、ヘルメットも当然かぶる。

エリーゼではそこまではしませんが、靴とグローブは用意した方がいいな、って感じます。
靴底が厚いスニーカーじゃサイドシル跨ぐとき、すってしまうし、パワステ無しなので滑りにくいグローブも欲しいなって。

ロードバイクでスーパーに買い物行かないですよね。
荷物は持って帰れないし、心配でゆっくり買い物もできないです。

エリーゼも、乗り降りしにくいし、狭い駐車場でぶつけられるの怖いし。

最初の1時間ぐらいは、まだ恐る恐るって感じで、4000回転以上回せませんでした。
が、慣れてくると、楽しくなってきます。

カプチーノと似たようなクルマ、って想像していましたが、色々違いますね。
楽しい、という点は一緒ですが、カプチーノより低速、時速60km以下でも、4000回転以下でトロトロ走っていても、特殊なクルマに乗っているんだな~って感じます。

1.6リットルNAエンジンで、強烈な加速感はありません。
カプチーノはターボが効きだしたときの加速感が楽しいですが、このあたりはキャラクターの違いですね。
エリーゼもスーパーチャージャーがついているモデルだと、このあたりが違うのでしょうか。
エキシージにも乗せてもらいましたが、こちらは加速凄すぎて気持ち悪くなりそうでした。

フロントガラスの向こうに大きく隆起している左右のボンネット
サイドミラーにうつる、張り出したリアフェンダー
背中から押される感覚
5zigenマフラーの弾く音
そういうのが好きなら、幸せいっぱいのクルマです。
Posted at 2021/05/15 16:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「運転が心地よい http://cvw.jp/b/876897/48390475/
何シテル?   04/25 15:07
葡萄農園をしていますが、畑でクルマいじりばかりしていて、いまや趣味の農園となっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKECHI PROJECT SprintHart CP-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 23:24:13
ENKEI ENKEI SPORT ES-TARMAC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 23:08:23
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 11:33:19

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
自転車レースのお供に購入
ホンダ ビート 白ビート (ホンダ ビート)
人生で5回目のビートです
ロータス エミーラ エミーラ (ロータス エミーラ)
2022年6月 契約 2024年10月9日前後にLCI→ディーラー到着予定だそうです そ ...
ウエストフィールド SE ウエストフィールド SE
不動車をヤフオクでゲット! ぼちぼち直していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation