• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTomoのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

到達

本日21:55頃、無事10万キロに達しました



おかげさまで特に大きな問題もなくここまできました
10万キロになったらオーバーホール・・・
と思っていたのですが、15万キロくらいまでほっといてもよさそう(^^;

12月に車検なのでまとめてやるならチャンスなのですが、
プラグホールにオイルが溜まるのと、クーラントが減るのをディーラーで相談して
たいした問題じゃなさそうならオーバーホールはナシですかね~

関係ないですが、10万キロに達したのは注文してたCDをコンビニで受け取った帰りでした



16年前に文化放送のラジオ(ドリカン)で聴いて、ずっと欲しかった影技のOP/EDのCDです
これまたランティス並みにマイナーな曲ですが・・・
影技の原作は最近完結したようなので、アフタヌーンに移籍してからの分をコミックでまとめ見しないとです(・∀・)

このアニメより前に生産停止になった車に乗ってると思うと、よく壊れないもんだとしみじみ思います

さてさていつまで乗れるやら・・・
Posted at 2014/10/05 00:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

新ディーラー訪問と諸々

こんにちは
ガソリン満タンにした後オイル交換したら、1万円があっという間に消えて軽が欲しくなった僕です。

どうでもいいけどガソスタで
「うわっ、間違えてレギュラー入れよった!」
って客に聞こえるように叫んで何事もなかったようにするのやめて欲しいw
(軽油じゃなくてよかった)


その後は暇だったので新しくできたマツダディーラーを訪問、ティッシュやら洗剤をもらってきました。
個人的には何かしらMAZDAのマークが入ったグッズが欲しかったのですが・・・



アンケートに記入してたら「ランティスいいっすね!」って言ってくれる車好きっぽいお兄さんがいたので、何乗ってるか聞いてみたらフレア
こりゃ別にシルビアとか持ってるな(察し)
僕も新型フレア欲しいよママン



新車で気になるのがアクセラセダンハイブリッドくらいだったので
とりあえず試乗(自分で運転する試乗では初)
正直2リッターのBLアクセラと変わらんなという印象でした

試乗中同乗のメカさんにお話を聞くと、新ディーラーの職員は各地のディーラーから召集されている模様、通勤大変ですね~

宇品本社を超える勢いで豪華な店内よりも輝いて見えたのが屋外の中古車
やっぱMAZDAはZoomZoomまでが好き!



NBの車内にはホイールナットソケットが置いてありましだ;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ



しかしNBのシフトフィールは苦手だ・・・
内装やスタイリングは俄然NBですが、シフトフィールだけはエイトの方が好み

デラを後にし、ラーメン食べながらF1見てたら大学時代の友人が広島に来てると聞いてマツダッシュ
8年ぶりくらいの再会?
車欲しいけど関東だとなかなかねーという話でした。
当時はMR-S大好きなインテリだったんですが・・・

その後はARX-7さんのグロリアを見学しに東広島へ!
なんというか自分の車も綺麗にせんといかんなあと痛感・・・



帰宅中眠すぎて沼田SAで休んでたら朝になってましだ;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ




朝食に破天荒カツ丼とかいうのを頼んだら、破天盛カツ丼とかいう大盛りのヤツでしたw



ホイールリペアも地味にやってますが、岡国に間に合うのかどうか・・・
そもそもまたスタッドレス参加?



なんにせよ色々直したい部分がたまっております(^^;

それでは
Posted at 2014/09/14 15:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

SVXを見た

SVXを見たどうも、最近オートバックスで割引のくじを引いたら、2回とも大当たり30%引きだったのに大した額を買ってなかった僕です。

プラグ交換してたらリアバンクがオイルのプールになってるのを発見・・・
ただ、交換でかなり調子がよくなりました!
高回転型エンジンはイリジウムでも20000kmくらいで交換必要っぽいですな(^ω^)


調子よくなったので東広島まで遠出してたら近未来的なフォルムの車が見えたので撮影
初代SVXですね!



やたら薄いノーズでボンネットモリモリドカンな最近の車と並ぶと異質・・・
でっかいサバンナRX-7みたいな感じ?


あと初代キャロルがあった某廃屋が解体されて更地になってるのも見つけてしまいました・・・
ジャンクにされてしまった可能性高し



※写真はGWに名古屋の某中古車屋で撮ったものです
Posted at 2014/09/01 03:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

他人の同じ車種に乗る

先週の日曜の話になりますが、ランティス用マツスピマフラーの音を車内から聴いてみたい!
という思いから、ダブクラ氏に無理を言って時間を作っていただきました。



東雲バックスに集合する前に、いじりさんから緑ランの目撃情報をキャッチ
バックスに到着すると別の緑ランがピットにwww
先々週ガソスタで声を掛けてくれた店員さんも緑ラン乗りだったし、スパグリに乗ってる方は思いいれが強く大事にされ現存数が多いのかもしれません(^^
みどりの日にミーティングとかどうでしょうw

チキン事案のせいかお昼時なのにガラガラなマックでコーラを飲んでると、ダブクラ氏が到着したので
熊野経由でお食事へ



田んぼのど真ん中に突如現れた、一見するとなんの店かわからないアトリエみたいな風貌の建物に入っていくダブクラ氏
壺でも買うのかと思ったら、アットホームな沖縄料理バイキング店でした
写真を改めて拡大すると、「本日終了」って入口に掲げてあるのですがこれはw
ゴーヤ料理がとてもおいしかったです

で、本題へ
当初三原バイパスでマフラー試聴を行う予定だったのですが、キマグレンDC氏が「ハラフクレタ、モウソノヘンデイイ」と言い出したので急遽その辺へ移動w



※写真お借りしました、人の車でマリオカートは良くない(謎)

マツスピマフラーの感想を箇条書きにすると
・常用回転数で音が響くようになっている(ノーマルと特性同じ)
・負荷がかかると高音が響く、高回転になるとノーマルとあまり音は変わらない
・高音といっても鳴く感じではない、ラッパを弱く「プァー」と吹くようなイメージ
・社外マフラーにありがちな雑音を取り除いた感じ
・遥か後方で音がするように感じる
・性能の低下は感じない(リビルドエンジンの性能による底上げ説有)

ダブクラ号の印象
・トルク感がある(ガソリン量同程度)
・クラッチ重い
・レースカバーに違和感w
・ダウンサスのせいか独特の硬さがある
・サンルーフは運転してると存在感はそんなにない
・自車より静粛性が高い

ダブクラ氏、お忙しいところをありがとうございましたm(_ _)m




クーペ用マツスピマフラーをタイコだけ流用してマフラー作る計画もあったのですが、正直なところもう少し低音が欲しいな・・・と思いました。
次はレガリス装備した方に同乗させていただかねばw

まあその前にタイヤ・ルーフモール・エンジンマウント・クールベール・クリスタリン施工・・・ とやることは山済みなので当分ノーマルマフラーのままだと思われます(´・ω・`)
Posted at 2014/08/02 00:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

スクラム

ルーフモール製廃との情報にビビリ、ルーフモールとエンジンマウントを仕入れ。
 
エンジンマウントは振動が最近気になりだして、どっかのタイミングで交換を予定しております
(オイル交換直後のエンジンかかってるかわからないくらいアイドリング振動が少なかったあの頃に帰りたい・・・)

モールは一回外してから浮いてる状態で、ずっと交換したいと思っていたモノです。
しかしフロントガラスを外さないと交換できないとのことで、次に飛び石くらってからガラスと一緒に交換しようと一旦持ち帰ることにしました。


が、箱がデカすぎてランティスに入らないというw
こんな時に限ってキャリアも外してあるし、雨も降ってるし・・・
中身だけ持ち帰ろうとしたのですが、ディーラー様のご好意で軽バンを貸していただけることに!
(モールは長期保管するなら変形防ぐ為に箱があったほうがいいとのこと)




 



 
ヤッター5MTダタヨー\(^o^)/

と思ったのもつかの間

ギアが入らず四苦八苦
走行距離8000kmでまだまだシフトが渋いのか? ランティスのが軽すぎるのか?
コラムシフトのATみたいな硬さでしたw
クラッチも軽くて感覚がつかめないでござるwww



 自宅につく頃には慣れましたが、こりゃ軽買ってもMTは・・・という感じ
まあ相性と慣れなんでしょう(・∀・)
しかしターボ付きなのかトルクがあって加速は非常に良く、他のシフトフィールのよい軽に乗って見たいと思いましたw


 
しかしPCの5インチベイみたく1DINにスピーカーが仕込んであるとは・・・
さすがバン

 
※今までに乗ったことがあるMT車
・ランサーセディア
・HA11Sアルト
・ランティス
・MX-6
・L700ミラ
・スクラムバン←NEW!
Posted at 2014/07/07 01:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yukichanさん師匠と4年ぶりくらいに遭遇した…!」
何シテル?   06/09 15:51
知らない道を走るのが大好きです 純正改で綺麗に乗っていきたいと思ってます 速くは無いが乗っていて楽しいスペシャリティーカーを目指して改良中 ラジコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

67.6ccにボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:00:07
車高調整(リア偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 03:20:42
オリエントワークス / リザルトマジック エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 09:21:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ジャパンドライブフェス
マツダ ランティス マツダ ランティス
V6・2000のFFセダン 出足は遅いですが、高回転からの加速が気持ち(・∀・)イイ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽が軽だった頃の軽

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation