• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTomoのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

ついでに雲南

最近時間の流れが異常に速い気がするので、なんでもないことでもブログにしておこうと思う今日この頃です

ということで適当に記録


土曜にオイル交換をしに行き、店員さんに「いつもありがとうございます! ランティスでお越しですね!!」といわれる

3ヶ月くらいでちょくちょく交換するので覚えられてしまったのかも(^^;
「マグネット付きのフィルターオススメですよ!鉄粉取れます!!」とセールスされ
ホイホイ交換

内心「10万キロ近く走ってるし頻繁に合成油限定で交換してるのに気になるほど鉄粉出ないだろwww」
と思ってましたが、車好きで話の上手い店員さんだったのでついついのってしまった(^^

帰り際にも「パイロットスポーツいいっすか!僕も検討してるっす!」みたいなことを言われたので、みんカラバレしてる気がするw


オイル交換したらミッションの入りがずっと悪いのが気になりだして、ミッションオイルの交換の予約をしに某タイヤマソへ



お客さん多かったし予約だけのつもりだったのですが、ホイホイリフトアップして交換してくれましたw
ミッションオイル安いな、と思ってたらリッター2500円を3本消費しました Σ(´゚д゚`)
ミッションオイル交換中マッハでコンビニでお金を下ろしたのは内緒

交換終わって調子はどんなもんかと54号線へ




・・・素晴らしい!

全域で軽くなり入りにくくなってたRにもスコスコ入るように!
オイル交換で走りが軽くなったのも相まって、(・∀・)スンスンしながら最近できたらしき可部バイパスをひた走る



ハローマックの残党でピンククラウンのトミカを買う

みんなおぼえてる?ぼくだよ!マックライオンだよ!ハローマックだよ!ねぇ…



「田園」という80Sを感じるレストランへ
30代の方が行くと、子供の頃行ったレストランを思い出してノスタルジーな気持ちになれるかと





軒並み廃墟化してる54号線のドライブイン郡での貴重なお店です
54号線はなぜか焼肉店多くて昼食とりずらい・・・

ここらへんで島根行こうと思い出す
途中で廃モノっぽいのを見つけて引き返す



近くに行くとなにやら水道関係?の施設でした



構造がよくわかりませんな

しばらく行って三次の道の駅で休憩



ダチョウ肉売ってる店の横で子鴨のかわいさアピールコーナー作ったり、ワニバーガー(鮫)とかアスパラほうれんそうアイスとか売ってたり迷走してるよ三次!



島根に入り半廃橋を発見、旧道がクロスしてる萌えスポットでした
廃隧道がありそうで無い




ガソリンが尽きたので給油しにGSに寄ると、やたら丁寧な言葉遣いのおじさまに
「だいぶ車高が落ちておりますね(^^」
といらないおべっかを使われるw
高嶋政伸ばりに「も、もうしわけございません・・・」と謝り立ち去る


出雲市に入る

トライアルに行きたくなったので、ベタ踏みなんちゃらをスルーして浜田市へ向かう
地元の長崎・大分もかなり田舎でしたが、夕方島根の9号線を走ってると
余計なお世話でしょうが「ここ働くとこあるのか・・・」と不安に・・・



トライアルで食品を買い込み186号線を突っ切って帰宅

こうして書き出すと意外と色々やってるようで中身がないなあ(^ω^:)


Posted at 2014/06/24 01:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

日本代表と車CM

サッカー引き分けで残念でした
そんな中流れてたCM


 

 日本代表を応援してるのが日本車じゃないのと、排気音が演奏に向いてないのがなんとも違和感があるのは自分だけでしょうか(^^;





 
自分としては日本代表が出てるCMといえばこのシリーズですね~

 




 


 
マツダはナガトーモばっか使ってないで、岡崎氏をもっと使ってあげてくださいw
 
長友のカーチャンをCMに起用したり、劇団ひとりでビアンテしたり、おぎやはぎでジャパンドライブフェス企画したり・・・
この頃のマツダCMは嫌いじゃなかったな~(・∀・)



 

 




やっぱこの頃のCMはなんとなく若者向けでオサレかも
Posted at 2014/06/20 21:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

倉敷しまむらオフ

よしぞーさんが倉敷で某氏と密会するとの情報をキャッチし、主旨も知らないままお邪魔してきました(^_^)

集合場所のエディオソに到着すると、iczerさんがすでに待機
しばらくしてよしぞーさんも到着
某氏(スカイアクティブマン)が遅れるとのことで、店内でねまくらさんが買われたレグザはどれか予想しながら時間潰してました(^^;

しかし最近の扇風機ってプラスチッキーでチープですね、1万円であの外観はないなあ・・・
ワールドカップが怒涛の逆転劇をやってる頃にダブクラ氏が到着

とりあえずお昼にしましょということで、エディオソ横の90's感バリバリの色褪せた寿司屋を激しく推したのですがグルメなよしぞーさんにやんわりと却下される(TT)





失意の中うどん屋へ



ぶっかけうどんふるいち、丸亀とはなまるうどんの中間ぐらいのような感じでおいしかったです!
寿司屋にしなくてよかった(^^;



腹も膨れたところで本題へ
どうも倉敷UPガレージによい中古シートがあり、それをダブクラ氏が見に来たとのこと
アップガレージへGO!



数年前ミレーニアマンにランティスの純正ホイールを渡したお店でしたw



自分は980円のウーファーゲット!(メーカー不明、10インチでZRって書いてあるのですがアルパイン製・・・?)

ここまできて買わない理由はない! ダブクラ氏もMu-Lenのセミバケゲット!

突然「ズボン欲しい」とつぶやくバナナマン氏のリクエストでドンキホーテへ(珍しい色のヴィッツの方とはここでお別れ)

ドンキにはナウイのがなかったので、大きめのしまむらへ



しまむらの試着室はいかんですな、もうちょっと隠したほうが・・・



お洒落になったジンバブエ大統領
4万近いシートで悩んでたのに、躊躇無くしまむらで1万近くカード切ってるハイパーインプレっぷり

帰りは風除けにして着いて来るハイビーム単車がうっとおしかったのでバックフォグが欲しくなりました(´◉◞౪◟◉)

※寿司屋は後日個人的に行ってみようと思います

Posted at 2014/06/17 00:32:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

今更すぎるもみみレポート

今更車両の写真貼ってもアレなので、個人的な思い出の補正に

展示したいと思いつつ、今まで何度もスルーしてしまったもみみ
今回はノープランでとりあえず参加申請して自分を追い込むことに・・・

なんだかんだで時は過ぎGWへ突入

こりゃマズイとカッティングシートを切ったりしてたのですが、ポスター印刷のやり方がわからず
当初の予定よりこじんまりしたステッカーで出ざるを得ませんでしたw





本来はウーファーやら積んで、忍空やら忍玉・タートルズ・ハットリ君・・・ と色々音源を集めていたのですがオーディオが間に合わずお蔵入り
(テーマはニンジャスレイヤー) 

配置は知り合いに挟まれた感じで、レイアウト担当の人に感謝
マツダの案外速いけどあんまり数が出なかったシリーズ並び 


 
はにゃさんが新仕様でこられるとのことでしたので楽しみにしてたのですが、
まさかの梶裏仕様w

  



後は適当に写真見ながら覚えてることでも

  


バイクの方が積んでたキッカーがズンドコ動いててかっこよかった

 

カッティングを始めてわかるマニンさんのすごさ
 
 

お土産を下さったBRZさん
 


グリーンマンの方からはミカハッキネン時代?のマクラーレンF1レジャーシートをいただきましたw
状態が良すぎて使うのがもったいないw 
オレンジ部長中心につなぎが流行している模様 
 


太股みたいな太さのマフラーつけてきたクバツ氏w



フードファイター
 


ユロアル
 
 

全体的にレベル高くて、自分みたいにちょい痛じゃ逆に展示し辛いですねw

 
終わった後は天下一品にラブライフ入賞しました~と報告して解散しました

  


次回はUGさん&ラブマシーさん&ハルさんあたりも出展される予定らしく、楽しみが膨らみますね(^ω^)

深リムの白XXの方も・・・ さすがにないかw 

 
 
Posted at 2014/05/25 05:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

赤十字のアクセラ

赤十字のアクセラ市内を走ってたらパトランプのついたアクセラが・・・
横から見ると赤十字の献血運搬車でした、サイドに赤いサーフラインみたいなのが入っててかっちょいいです

ミラーが黒でホイールがガンメタ
トミカになってる車両とは違い、スポーツエディション?になってる模様

こういうのはADバンとかが似合う気がするのですが、
オサレハッチバックが積極的に使われるのも時代の流れなのでしょう

個人的にはいすゞのDEデミオ営業車が好きですw
(白ボディーに赤ゴシックで”ISUZU”とシンプルな感じ)

5ナンバーサイズのステーションワゴンって絶滅危惧種になっちゃいましたね(´・ω・`)
Posted at 2014/04/12 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yukichanさん師匠と4年ぶりくらいに遭遇した…!」
何シテル?   06/09 15:51
知らない道を走るのが大好きです 純正改で綺麗に乗っていきたいと思ってます 速くは無いが乗っていて楽しいスペシャリティーカーを目指して改良中 ラジコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

67.6ccにボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:00:07
車高調整(リア偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 03:20:42
オリエントワークス / リザルトマジック エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 09:21:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ジャパンドライブフェス
マツダ ランティス マツダ ランティス
V6・2000のFFセダン 出足は遅いですが、高回転からの加速が気持ち(・∀・)イイ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽が軽だった頃の軽

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation