• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTomoのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

ネンニイチドノワシュウザン

ワシュウザンノボレとの伝令を受け、いつもの場所へ
今年も天候に恵まれてよかったです(^^



高速で現場に向かう最中、にこさんのファミリアと合流し
初めて生で見るサーブラウを見ながら到着!(タスカンかと思ってたけど違った(^^;)

到着すると白いセダンが!
なんか見たことあるなと思ったらシャルさんでした~
あんな遠方からいらっしゃってるとは思わず、最初は別人かと・・・  

 
 

ニューフェイスが登場シタヨー!
組立さんがランティスでいらしてました
あれ? ブタミントンは・・・ 

それにしても銀ランはマツスピエアロが似合う  

  

 

ニューフェイスといえばマツダ派君とご友人
新車でランティスを購入したJr世代ということで、ラストランティス世代になる層なのかも・・・

マツダ派君:S15 ご友人:EFシビック
が似合いそうなイケテルメンズな方々でした 
 
 




 新旧ファミリア3
にこさんはAlfinさん・よしぞーさんとカーステチューンをされていて、
そこだけおはせの状態でしたw  


てつさんは車高を調整しようとするも、ナットとソケットの組み合わせが違って爆死w 
今度アベノハルカスのグラビア見に行きましょう(謎)
 



 
 

もうひとつの目玉、WGJC(鷲羽山グレートジャパンカップ)
コースアウトしないようこのようなスピードの出ないレイアウトになっておりますw
どこか安全な場所でちゃんとしたレースやってみたいですね!

 
 
 



 



 


 神テク・・・(性的な意味で)
 
福岡VJC時代を思い出してたぎるものがありました
あの頃のメンバーみんカラにいないかなあ~w

にこさんの作業が終わり、カロッツエリアYOSHIZOさんに「自分の車、片方スピーカーから音しないんですよー」とお話してたらその場で直して下さることにw

速攻で配線をつなぎ直し、 その勢いでタイムアライメントの調整等もやって下さいましたm(_ _ )m

オーディオは基本オカルトだと思ってる自分ですが、明らかに聞き取りやすくなっててビックリでした!
タイムアライメントはマイクによる自動調整だったのですが、スピーカーから2mくらいのとこに運転席がある設定になってたみたいでwww

高音がきついとの指摘もありましたが、運転中は聞き取りやすくてちょうどいい感じです(^^
このあたりはUEMさんと考え方は同じですね(・∀・)
 
 
 
 




↑   Grow Slowly (井口裕香)で作業中のよしぞー先生


途中ひらやまさんが加わったりして楽しい集まりでした~
ベトコンラーメン食べて解散し、渋滞を乗り越えて当日開通した広島高速を 

通って帰宅したら11時になってました(^^;

 


こうして書いてみると非常に充実した1日でした
来年も宜しくお願いします! 

 
 

 
Posted at 2014/03/30 03:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

オフとメンテ

土曜
ちょちょうが大阪から来られなくなったので、久しぶりにベイサイドへ行ってみることに
知り合いがほとんどいない状況で、ケイPさんがいてくれて助かりました(^^



久しぶりにRZさんとお話できて良かったです、車じゃなく船の話もたまにはいいですよねw
お話中、はっさく大福をRZさん経由でS2000の方からいただきました~
短い時間で大福食べただけで帰る感じになっちゃいましたが、ありがとうございました(^ω^)

一番気になったのはEV化されてよりクリーンに、よりエネルギーを手に入れたこの車ですかね~ 



一番好きな世代のビーエムです、内装もサイズも素敵
自動車学校の高速教習で使った思ひ出・・・  





んで夜は再びケイPさんとアミューズメントパラダイスで再会
兵長・イジリーさんとも合流し、ラブライブピザを喰らってからゲーセンへ
宅配ピザなんて5年ぶりくらいに食べたかも・・・   

後ほど疲労困憊のブシモさきっちょさんとも合流し、乱獲パーティは続く・・・  



 
↑アイカツおじさんデビューしたケイ○さんの図

あらかた取り尽くした後は五日市のゲーセンへ移動し、らんま1/2に出てたPちゃんを捕獲しようとするも失敗!

ドライブインで夜食を食べて解散しました


  
 
 
 

横を通るたび気になっていたのですが、何時ごろからあるのでしょうか・・・
深夜に入ると2000年代であることを忘れさせてくれる不思議な空間です 

 
日曜
予約してたアライメントとホイールのバランスを取りにタイヤマソへ

 
 
1年前?くらいに車高調を変えてもらって以降、それなりに真直ぐ走るので放置していましたが、車高を下げたりホイールを変えたりで高速が耐えられないレベルになっていました
諭吉氏が去っていきましたが、今回の調整でかなりマシに

これで安心して323オフに行ける(・∀・)
毎年次回までにもっと弄っとくぞ!と思うのですが大してなにもできてないなあ・・・

1年って早いものですね

それにしても高画質なカメラ付きの携帯が欲しい('A`)
Posted at 2014/03/10 01:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

東広島・呉オフ

先週の事ですが、呉まで輸送艦を見に行ってきました
ハルさんと現地で合流し、挨拶代わりにケツ揉んどいたらもう一人参加者がおられて醜態をさらしてしまうという(゜∀゜)(白いセリカXXの方)


車で海上自衛隊の敷地内に進入し、いざ乗艦


一通り艦内を見学した後甲板へ
高見盛をインテリにしたような乗務員の方に色々お話聞かせていただきました


甲板にキリッとした美人眼鏡自衛官の方がいらっしゃったのですが、記念撮影をお願いするか迷っている間に艦内へ戻って行ってしまいました(ノД`)

代わりに(失礼)後輩らしき女性自衛官の方と写真を1枚


自分は一緒に写ってませんが、後で輸送艦と一緒に撮ってもらいましたb
 

自衛隊専用ウィッシュ


見学が終わった後は噂のだし道楽へ
自販機のだしは買ったことあるのですが、店内で食べるのは初めて
かすうどん(天かすだとおもったらホルモンのあげた奴でした)が旨しでした~
ここは愛車との記念撮影スポットらしいです(^^


腹ごしらえをした後は呉ポーの艦これイベントへ
会場は狭くて微妙・・・ と思っていましたが先行していたケイPさんやタスクさん達は大量に被弾していた模様w 来るのが遅かったか・・・
自分は艦娘技巧というメカに焦点当てた本を買わせていただきました


・・・写真はないけど艦娘レイヤーさん達素晴らしかったデスヨ
ぬいぬいと、ながモンがツボでした

会場に来てた車で気になったのは、タコメーターが1万まであるサニーですかねw
クーラントが噴出したらしく、オーナーさん現地補修されてました(^^;


とりあえず当日は寒かった・・・
車内で座ってたら暖かすぎていつの間にか寝てました

時は戻って前日の土曜
久々に買取オフに参加、みなさんお変わりなく・・・ と思ったら兵長さんが車も見た目も別物になってらっしゃいましたwww


ミニの商用車らしいですが、詳しくない自分にはニコイチのカスタムカーにしか見えなかった(^ω^;)
究極のマイナーカーですね~

そして今週の週末
土曜・日曜と暇すぎたので、走ったことのない脇道をドライブしまくってシナプスを広げておりました
その後はタイヤマソにアライメントの予約をしに行った帰りにオートバックスに行ったのですが、
特に買うものもなく、団地めぐり等をしていたらカーポートに立体駐車場が設置された個人宅を発見w
その後何シテルをチェックしてたらねまくらさんがオートバックスにいらっしゃるとの情報をキャッチし、急ぎ引き返しました
代車との事でしたので勘で捜してたら退店していくシルバーのミラージュが・・・
結局お会いすることなく帰宅しました(;゜;ж;゜; )

来週は何をしますか・・・
マイブームの60-80年代が残る街並みでも探しに行きますかね・・・
Posted at 2014/03/03 00:07:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

天使達の休息

土曜は大雪で駐車場で雪だるま作ったり、積もった雪に残された人外の足跡を追ったり(イノシシ)して引きこもってました




 今日は暇すぎたので車でも弄ろうと思っていたのですが、駐車場が塗れていてやる気を無くしとりあえず手元にあったトーフック(リアの牽引フック用)を試着させてました



結論ランティスには別途ブラケット用意しないとつかない!
コーナソで色々探したのですがいい物がなく・・・
どうせ飾りなので、薄い鉄板かなんかを加工してどうにかして 取り付けようと思ってます 
 
(`・ω・´)

この時点で13時、この時間じゃ遠出もできないと思いつつ54号線でも走ろうと八木の方へ・・・

ハイパー渋滞してたので、オートザム梅ちゃんの手前にある蔵造でラーメン食べて引き返しました(ここの味噌ラーメンなかなか美味しいです) 


引き返してる途中”わ”ナンバーのアイミーブが走ってたので「レンタカーあるんだ~今度借りてみたいな」と思いながらしばらく一緒に走行


 ※写真お借りしましたm(_ _)m 


そういや安佐動物公園って行ったことないなと思い、急遽右折
男一人で入る勇気などあるわけもなく、外観だけ見てスルーして大田川上流沿いをドライブ
なんか船の形したあやしいラーメン屋を発見したので今度行ってみたいと思います  
 


途中でポプラに寄ったのですが、ファミマ・ローソンみたくコーヒーを入れるマシーンが導入されておりました
しょこたんが「ネスカフェアンバサダーだお!」みたいなことを言わされてる店内放送に萌え萌えになったので飲んで見ましたが、コンビニコーヒーで一番美味しいんじゃないですかね?
その店舗だけかもしれませんが謎のちょい足しフレーバーが数種類あって満足度高いです(ネスカフェアンバサダーのCMのしょこたんかわいい)

その後西風新都に買い物へ向かうと、先ほどのアイミーブがwww
1時間も経ってるのに再会するとは・・・
ひょっとして三菱だし`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブフォォの方ではと思いマックスバリュに誘い受けしたのでずが、走り去っていくので「違ったか・・・」と思い運転席を覗くとドッペルゲンガーでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ

駐車してみんカラを確認するとドッペルではなく、ご本人だった模様www

代車でもオーラを発するあのお方・・・
本日のブログを拝見する限り、似たような行動パターンだったようですね(^^;


みなさん休日はどのようなすごし方をされてるのでしょうか・・・
ドライブ・買い物・車いじり・外食くらいしか思いつかないので、充実したすごし方を教えてくださいw 

あ、天使なのは我々ではなくヤマモト・ヨーコです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
  
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/02/09 23:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

車を勧めてくる例の広告

今日から連休だという方、今日で仕事納めの方も多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか

ダラダラTVを観ながら、「フラット35のCM怖いでござるよ・・・」
と思いながらネットしてると、クロノスの文字が目に留まったのでリンクを踏むと




例の広告でした



ユーザーの好きそうな車を分析して、リンクを踏ませるあたり割と有能なシステムなのかもしれませんw

中古車サイトは頻繁に見ますが、クロノスはそんなに漁った記憶はないのですが(^^;
Posted at 2013/12/28 15:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yukichanさん師匠と4年ぶりくらいに遭遇した…!」
何シテル?   06/09 15:51
知らない道を走るのが大好きです 純正改で綺麗に乗っていきたいと思ってます 速くは無いが乗っていて楽しいスペシャリティーカーを目指して改良中 ラジコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

67.6ccにボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:00:07
車高調整(リア偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 03:20:42
オリエントワークス / リザルトマジック エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 09:21:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ジャパンドライブフェス
マツダ ランティス マツダ ランティス
V6・2000のFFセダン 出足は遅いですが、高回転からの加速が気持ち(・∀・)イイ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽が軽だった頃の軽

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation