• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTomoのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

GW_名古屋編

しゃくなげ学校を後にして、てつさんと名古屋へ・・・



某書店へ連れて行って下さるとのことで、ひたすら後を着いていったのですが、近道と思しき険道をヒーヒーいいながら付いていき、渋滞の高速を抜けてなんとか到着
(農道の起伏を激しくしたラリー道と思っていただければ・・・ てつさんがインプレッサに乗ってらした頃はきっとバリバリのラリー屋だったのでしょうw)





某書店でカタログを漁り、満足して健康センターで就寝
朝風呂に行っていたてつさんと合流し、朝食がてらずっと行きたかったコメダ珈琲店へ!



勢いでクリームコーヒーのモーニングとシロノワールとハンバーガーを頼んだのですが、量が多すぎた(><)
味はサイコーだったのでまた行きたいですね~ どうも広島にもコメダできたみたいですし・・・(^^

クリームで腹を満たした後は噂のドライブスルー公衆電話へ
せっかくなので電話を使ってみましたが、誰も出ず数十円飲まれたw



失意の中てつさんがお買い物されるとのことでオートバックスヘ
そこでアクセラ仲間のヒデトロンさんと合流~
観光情報に詳しく、歩くるるぶといった感じの良い方でした(^^



この日は宿を取っていたので、名残惜しい中静岡へ
静岡といえばウナギ・・・ということで、ホテル近くでみつけたウナギ屋へ



足元にウナギが泳いでるようなお店で、なかなか良いお値段しました(^^;
Posted at 2013/05/05 23:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

GW_しゃくなげ学校編

GWが始まり、とりあえず富士山でも見に行くかと広島を出発
とりあえず初日は宿も取らず、移動日としてあったので暇をもてあそんでいました
途中のSAで寝ればいいやとノン睡眠で早朝出発

ふとてつさんが滋賀に向かうか迷っておられたのを思い出し、コンタクトをとってみると滋賀に向かうとのこと!
「待ってるわよ(はぁと」との事でしたので、そちらへGO!


途中仮眠しようとSAに寄るも、駐車場が空いておらずグルグル
やっと空いた! と思ったら助手席に飲み物をぶちまけているのを発見・・・(フルバケなので仮眠は基本助手席側)

太陽サンサンのSAにあるベンチで、座ったまま休憩し滋賀へなんとか到着~

滋賀のどこにいらっしゃるのかと聞いたところ、中二病でも恋したい!の舞台となったしゃくなげ学校にいらっしゃるとのことで、ケータイで調べてなんとか合流



先にダブクラ氏やおみむさんが到着していると思っていたのですが、てつさんだけがなぜか目的地に・・・
待ってる間暇だったので、アニメを見ていない二人で校内を見学することになりましたw

元ネタはほとんどわからないので、単なる文化財の見学をいった感じになってしまいましたが「よくある廃校になった木造小学校!」といった感じで見ごたえがありました

そして理科室から外を見ていると見覚えのある車達が・・・



Wクラ氏&おみむさんキター
おみ妻さんとだまちさんまでいらっしゃるとは聞いていなかったので、久しぶりの再開に感動



この後お食事をして記念撮影をして解散となりました
おみむさんグループは毎回記念撮影を人を入れて行うのがいいですね(・∀・)
あっ、そういえば去年の平食集合写真もらってないw


Posted at 2013/05/04 23:14:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

海外ドラマにMX-6?

自分は毎週金曜深夜に『One Tree Hill』って海外青春ドラマを見てるんですが、その中で出てきた車・・・



これってMX-6ですかね? ドラマは10年ほど前の作品なんで出てきてもおかしくはないのですが・・・



普通に考えたら4代目カマロなんでしょうけど、バックランプの形が違う気がします
あと鍵穴の位置が違うかな~




有識者求むw

Posted at 2013/04/21 00:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

前夜祭~アニプリズム

アニプリズムに参加された方々お疲れ様でした

土曜日のイベントはスルーして、いじりさんのライフ・マイナーチェンジに参加させていただくべく買い取り団へ
誰が来るか把握してませんでしたが、さきっちょさん・ちーさん・ラブライバー☆いじりさん・イジリー岡田ARX-7さんが集結しました


けいおんステッカーを剥ぎ剥ぎしてきれいなライフに



ある意味貴重なショットかも・・・

ARX-7さんのひyトークとステッカー貼りの手際のギャップで楽しませていただいてる間に、ペーパー痛車のさきっぽさんが到着w



結局この日は25時までギルガメッシュナイトしました
リアスポがもぎゅっとされたワッキーさんには申し訳ない事を・・・

しかしみなさん元気ですね~ 特にさきっぽさんは、ここ1ヶ月週末フル稼働されてるような(^^;


この日で燃え尽きて、結局日曜のアニプリズムは14時頃から参加しました
特に知り合いも探さず気ままに写真撮らせていただきました~



ひろがく公式痛車?
中さん、かわいいよ中さん



OZROSAURUSのメンバーみたいなお兄さんのセドかグロ
オーナーさんはすごくいい人でしたw



タスクさんのノート
ナンバー隠しがかわいすぎw

ナンバーと顔隠しがめがっさ面倒なので、フォトギャラはあとでひっそりうpしときます(^^;



毎回こういうイベントに来ると思うのですが、自分の車がないのがすごく寂しい
1日限定痛車の方もいらしたようですし、次は自分も軽とかいじって参加したいですね!




背の低い旧規格の軽かエッセみたく走るセカンドカー欲しいな~(・∀・)
Posted at 2013/04/02 23:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

323ファミリアオフ~⑨プチオフ

323ファミリアオフ~⑨プチオフ参加された方お疲れ様でした~

初めてお会いする方々が多く、非常に新鮮な1日でした


323ファミリアオフは午前中だけの参加となりましたが、色々なお話が聞けて楽しかったです(^^
県外からの方・ファミリア以外の方も結構参加されていて、ファミリアの親戚みたいな車の自分でも居心地の良いオフでした


昼食を取られるみなさんとお別れして、午後からはベイサイドビーチでの⑨オフへ


プチオフと聞いていたのですが、⑨アテンザさんの人望からか結果的にプチじゃないくらいの車が入れ替わり参加して下さいました(・∀・)
あそこは目立つ車が止まってると、外走っててもわかりやすいですよね(^^

ベイサイドは車の試乗もできるし、DIYをやってる方々もいらっしゃって車好きには最高の場所だと思います!




詳細は後ほどフォトギャラにUPしますね(^ω^)
お話して下さったみなさんありがとうございました~
Posted at 2013/03/24 01:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yukichanさん師匠と4年ぶりくらいに遭遇した…!」
何シテル?   06/09 15:51
知らない道を走るのが大好きです 純正改で綺麗に乗っていきたいと思ってます 速くは無いが乗っていて楽しいスペシャリティーカーを目指して改良中 ラジコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

67.6ccにボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:00:07
車高調整(リア偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 03:20:42
オリエントワークス / リザルトマジック エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 09:21:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ジャパンドライブフェス
マツダ ランティス マツダ ランティス
V6・2000のFFセダン 出足は遅いですが、高回転からの加速が気持ち(・∀・)イイ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽が軽だった頃の軽

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation