• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTomoのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

野呂山ツ~リング

野呂山ツ~リング悪天候の中参加された皆様、お疲れ様でした
色々踏んづけたり、冠水したりと大変でしたが、お車は大丈夫だったでしょうか

天候は最悪でしたが、ツーリングは最高でした!
車列を作るのに必死で全く景色を覚えていませんが、以下のような日程でございました↓

①オートバックス東雲店に集合
見覚えのある車がチラホラ・・・

②横殴りの豪雨に晒されながら自己紹介
MX-6から降りてきた好青年が、てつインプさんであることを認識するのに時間がかかる
お土産ありがとうございます! 野呂山への道中でうまうま(^ω^)

CX-7が似合いそうないい男が、ガルデモSワゴンのさきっちょさんである事を知る
デ、デカルチャーッ!

ワゴンR乗りの陽気なおじ様がいらっしゃいましたが、自己紹介は風で聞き取れずw (途中ではぐれてそれっきりお会いできず、今ツーリング最大の謎)


③AB出発
infini500さんのお見送りを背に発進、久しぶりに500を拝見できて嬉しかったです!

④ランテクーペを駆る紳士と合流
全身から上品ドライバーのオーラが・・・
でも車の内装はびっくりするほどスポーティー! かっこいい!

⑤コンビニで休憩&愛車鑑賞
現行マツスピアクセラの方に話を伺う、リアバンパーが欧州仕様ばりにブラックアウト化されてありカッコイイ 元ランテ乗りということです
マツスピなのに”i-stop”マークを貼ってあるところに変態の名残がww

⑥野呂山に到着、山頂を目指す
前述のマツスピの後ろを走る形となりましたが、ついていくのに必死w
「クソッ! 今日に限ってランテが重く感じる! 片バンク止まってんじゃねーのか!? 」 byチョメチョメD

トランクのダンパーが邪魔w NA軽じゃ絶対来たくないwww
枝や小石が路上に散乱、法面が滝に・・・ ロータリーは20cmほど冠水・・・
こういうのってワクワクするよね!

⑦山頂に到着
なんとか山頂にある青少年の家みたいな建物に到着
すでにタイプGのクーペが!?
ここで猪の入ったうどんをすする、今度はもっとイノシシイノシシした奴を食べに来よう
(従業員の方かと思ったら、先にいらしてたクーペ乗りの方でした、失礼!w)

食後、よしぞーさん・白ランの方・てつインプさんに今後のチューンの相談
エアクリ・HIDはなんとかDIYでいけそう・・・
「マフラーは換えてもそんなに音変わらないよ」とのこと
エキマニまで交換されてる方に言われちゃどうしようもないw

⑧天候が回復しない為、下山し広イオンへ
屋上に駐車し、愛車観覧
マフラーから白煙があがっているとの御指摘をうける
J娘め・・・ 「4リッター全部入りました!」って言ってたけど、オイル入れすぎなんじゃないのかw

⑨解散
各々解散し、帰路につきました
帰りにコンビニで駐車しようとすると、補助ミラーが薔薇色
誰だ補助ミラーをあさっての方向に向けたのはww

後半眠すぎてよく覚えてないですが、楽しかったです!
こういう会に参加するとノーマルでいるのが寂しくなりますな(・ω・)
Posted at 2011/05/31 00:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

愛車との出会いと、白いRとの再会

僕は縁あって去年からパンションローズのランティスに乗っていますが、相棒がシャストホワイトになっていたかもしれないエピソードがあります

ランティスのセダンを探し始めたのが3年前くらい前なのですが、どうしても見つからずあきらめて2年程前から他車も候補に色々と検討していました(V6プレッソも検討していましたがこちらは早々にあきらめw)

逆オークションで探したり、ディーラーや中古車屋に探してもらったりしましたが店に出せるようなモノはないと言われる日々
10万キロ以内でタイプRのMTセダンとなると出てこないのも仕方ないですがw

そんな中ミクシーにてセダンを譲ってくださると言う方がいらっしゃり
何度かメールでやり取りをさせていただきました
写真も添付してもらったのですが純正フルエアロの本当に綺麗なランティスでした

喉から手が出るほど欲しかったのですが
・オーナーさんの車への愛情
・まだまだ乗って欲しいと思った
・ペーパーの自分が乗るにはもったいない
・現車確認しに行く時間がなかった
・オーナーさんの事を考えると自分が廃車する勇気があるのか・・・?

数日悩んで、今回は身を引かせていただく旨をオーナーさんにお伝えしました
そしてランティスに乗ることをあきらめました


それから1年ほどCL1アコードやらS15・FTO・BHレガシィ等、昔好きだった車を中心に情報を集めていました
そんな時に出会ったのがBLレガシィ(先代)



「存在として美しいか、否か」 「BloodType B4」
のキャッチコピーに脳天を撃ち抜かれ、CMのCDを買い(笑)、貯金をせっせと作ってあとは車がみつかるばかりとGooを毎日のように見ていました
ある日、Spec-Bの白い2.0GTのキレイなタマがちょうど地元に出ているのを発見し

「白いセダンってかっこいいな・・・ 」
と例のランティスを軽くダブらせながら、その週末現車確認して買うことを決めました

最後にGooでランティスをなにげなく見ていたら珍しくV6のセダンが

「タイプXか・・・ でもMTだしタイプRと遜色ないくらいエアロもついてる、やたら走行少ないなw もう好きモノが買ってるだろw」
そう思いつつも店にTELしてみると、まだ残ってるとのこと

名古屋とか遠いわww 等と思いつつも観光気分でランテの元へ

「待ってましたよ~」
キュキュキュ・・・ フォーン
「キレイでしょ~ 前オーナさんがガレージ保管で大事に乗ってたんですよ~」
「車検ですか? どこも悪くないですよ?」
「いや~全国から問い合わせが殺到してて・・・」
「前オーナーさんが惜しいな~惜しいな~って言いながら手放されたんですよ~」
「よかったら座ってみてください~」

( ゚д゚)イヤイイデス、ボクコレカイマス


こんないきさつがあって、現相棒と楽しいカーライフを送っています
そんな中、ヤフオクを見ていたら見覚えのある白いマシンが・・・


運命とは不思議なものです、特に中古車を買われた方はわかると思うのですが
車との出会いは縁だと思います
シャストホワイトの彼が素敵なパートナーに拾われる事を祈って・・・

”LANTIS 群れから飛び出す 夢はすぐ近くだから Feel Together”
Posted at 2011/05/19 22:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

SAは名車の宝庫

SAは名車の宝庫連休に角島というベタなことをしてきました
GWということもあって朝から高速は車で一杯でした(密度は高いのに不思議と渋滞は無し)
各地からフェラーリやら名前もわからない旧車がたくさん走っていて、抜いたり抜かされたりするたびに一人で興奮してましたw

R32・B4がやたら多かった・・・ ランティスは1台も見ず


そんな中SAに寄ったら真紅のユーノス500が!
BBSっぽいホイールを履いていてダンディーな方がドライバー
大人のスポーツセダンカッコヨス
お疲れの様子でしたので声は掛けられませんでした、足立ナンバーだったかな?
後ろから見たらマフラーも換装済

マツスピの500があったらあんな感じだったんでしょうか
ああ写真撮りたかった・・・
500に赤があったかは知りませんが、恐らく全塗装だと思います(色褪せ皆無)

(*´・ω・)(・ω・`*)パパー僕インチアップしたーい、マフラー造りたーい



※人多すぎで写真はこんなんしか撮れず・・・
Posted at 2011/05/05 23:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yukichanさん師匠と4年ぶりくらいに遭遇した…!」
何シテル?   06/09 15:51
知らない道を走るのが大好きです 純正改で綺麗に乗っていきたいと思ってます 速くは無いが乗っていて楽しいスペシャリティーカーを目指して改良中 ラジコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

67.6ccにボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:00:07
車高調整(リア偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 03:20:42
オリエントワークス / リザルトマジック エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 09:21:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ジャパンドライブフェス
マツダ ランティス マツダ ランティス
V6・2000のFFセダン 出足は遅いですが、高回転からの加速が気持ち(・∀・)イイ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽が軽だった頃の軽

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation