• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

小荒井製菓

元祖? 老舗? 「生どら焼き」
2011年08月08日
カテゴリ : 群馬県 > グルメ > スイーツ
今でこそ「生どら焼き」って、どこにでもありますが、
ココは「元祖」?「老舗」?って位、昔からやっています!!

水上(みなかみ)スキーヤー!?では知らない人はいない位、
定番な「スキーみやげ」だと勝手に決め付けています(笑)


しっとりふわふわの生地に、甘すぎない「あずきと生クリーム」をミックスしたものをサンドしたものです。
なんというか、こう「和洋折衷」な不思議なおいしさですね!!


普通のあずき味の他に、カフェオレ味、抹茶味やフルーツ系の生どらもあります!
(りんご・あんず・ブルーベリー・いちご・ゆず など)

色々な味の物も良いですが、やはり定番のあずきがお気に入りかな!
シンプルで、ごまかしが利かない味なのに、この美味さ!!

ただ、注意点が2つ。
・生どらは賞味期限が当日を含めて2日しかありませんので、お土産で買っていかれる方は注意が必要です。
  (自分で食す場合、平気で1~2日過ぎても食しちゃいますが…)
  (ただし、冷蔵庫保管ですよ!)
・一日1000個限定(だったかな?)なので、観光シーズンやスキーシーズンの夕方頃行くと,、
 売り切れていることがあります。(大型バスがいたら危険です…笑)


なお、冷凍のものも売っています。

コレを買って帰る途中、程よく溶けてきた状態を頂くのも、これまた絶品!!


工場直売と言うか、お店の中に工房があり、作っている所も見えます。
住所: 群馬県利根郡みなかみ町湯原1680-20
電話 : 0278-72-2143

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2011年8月8日 21:19
常温保管出来るようなニセ生ドラ?は
食べたことありますが、本物の生ドラ
ですね!夏は冷凍で食べるのもアリかな?
とか、美味しそうですね(^^ゞ
「生もみじまんじゅう」に少し近い感じですかね。

コメントへの返答
2011年8月8日 22:18
するどいっ!

常温保管出来るのや、日持ちするのは本物とは呼んではイケナイですよね!!

「生もみじまんじゅう」気になります…。
コチラでは聞いた事がない(ただ知らないだけだったりして…苦笑)

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27
スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation