• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

平等院鳳凰堂

いわずもかな「10円玉の」
2019年08月16日
カテゴリ : 京都府 > 観光 > 社寺・教会
以下はHPより。

平安時代後期、天喜元年(1053)に、時の関白 藤原頼通によって建立された阿弥陀堂です。
華やかな藤原摂関時代をしのぶことが出来る唯一の遺構として、貴重な御堂です。
最も大きな特徴は池の中島に建てられていることで、あたかも極楽の宝池に浮かぶ宮殿のように、その美しい姿を水面に映しています。
鳳凰堂を正面から見た姿が、翼を広げた鳥のように見えることと、屋根上に1対の鳳凰が据えられていることから、江戸時代始め頃より「鳳凰堂」と呼ばれるようになりました。鳳凰堂は東方に面して建てられ、阿字池を隔てて西方に極楽浄土があることを示しています。





インターネットやパンフレット等にあるような、見事な朱色の柱、鮮やかな水面!
という風には残念ながら見えなかったですが(時期的なもの?時間的なもの? それとも画像加工技術のおかげ?)
間違いなく、世界遺産(世界文化遺産)古都京都の文化財の代表的なひとつだと感じると思います!

それになにより幼い頃から見慣れていますから。10円玉で(笑)
おっと、1万円札の裏面の「鳳凰」もでしたね(笑)


併設の「平等院ミュージアム鳳翔館」も、国宝や重要文化財など見所がたくさんあります。
「鳳凰像」や「梵鐘」、26体の「雲中供養菩薩像」、「十一面観音立像」などの貴重な文化財が
間近で見られ、荘厳さや大きさが実感できます。





住所: 京都府宇治市宇治蓮華116

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation