• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
J50

J50のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

アクションカメラ ContourROAM2

アクションカメラ ContourROAM2スキーヘルメット装着用カメラをずーっと欲しかったわけですが。どれもこれも少々お高い。今シーズンの目玉はこいつかな。

$199ちゅーことは・・・・・米国向けだけか・・・・
並行輸入もんを探してみるかなぁ。

------------------------------
ContourROAM2 は、1080p / 30fps と 720p / 60fpsのHD動画を付属の4GB micro SDカードに保存できる。また初代の ContourROAMと同様に、防水ケースなしで水深1mまで動画撮影ができ、270度回転レンズとレーザーポインタも搭載する。ROAM2ではさらに撮影時の画質が改善したほか、ブラック、レッド、ブルー、グリーンのからバリエーションを用意する。
------------------------------
Posted at 2012/10/24 21:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検討中 | パソコン/インターネット
2012年10月22日 イイね!

マンガ・コミック専用電子書籍ビューア

マンガ・コミック専用電子書籍ビューアMangaLocker Viewer マンガ・コミック専用電子書籍ビューア
佐藤秀峰先生の大人気コミック「ブラックジャックによろしく」全13巻が完全無料読み放題!!

本日、85円→無料らしい。
「ブラックジャックによろしく」が読めるだけでもお徳。帰って他のビューワと比較してみよう。
Posted at 2012/10/22 08:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 検討中 | パソコン/インターネット
2012年05月04日 イイね!

カーナビの地図データ更新したみた

カーナビの地図データ更新したみたスマートナビは地図更新費用が3年間無償。
近所のGSがつぶれてたのに、「まだ載ってるん?」と嫁にバカにされたので、地図データ更新にチャレンジしてみました。
これがまた一筋縄ではいかない小難しさ満載。普通の人できるんかいなと心配になります。結構ハードル高いです。心が折れそうになりました。

おおきな流れは以下のとおり。
-------------------
1.G-BOOK mX登録を行う
 以下のデータを手元にG-Bookユーザー登録を行います。

 購入時にもらったG-BOOK用車載端末IDラベルに記載してあるID №の他以下の情報が必要。
 車台番号・初度登録年月・車両登録番号・車の情報
 利用料金 基本料無料 <通信費はお客様負担>
 氏名・性別・生年月日・郵便番号・住所・電話番号

 パスワードとG暗証番号を同時に登録。

 これらを登録するとメールで「契約ID」を送ってきます。
-------------------
2.利用開始登録を行う。
 利用開始のためには、Bluetoothを使った携帯電話との通信が必要。
 前回のブログ報告のとおり、iPhoneからはどうやっても利用開始登録画面になりませんでした。
 それで、家族の携帯を使って利用開始登録手続きを実施。G-Book登録途中からの画面です。









 


 2-1.携帯電話の登録
  ハンズフリーでも使えるような設定登録がありますが、今回はハンズフリー対応にしていませんが、G-Bookサービスとのデータ通信の設定が必要です。携帯電話とBluetoothを使った通信設定(マニュアル参照)を行ったのち、カーナビ側でも通信設定を行います。いまいち不安なのがこのカーナビ経由BT通信にかかるパケット費用は通常のパケ代に含まれるのか、それとも別費用なのか?どうもパケ代は別コストみたいなので、いざというときのみにしないといけませんね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446725099


  1台のカーナビに複数の携帯電話を登録することができるので、普通は家族分の登録がきると思います。
  車内に登録された携帯電話がない(Bluetooth通信できない)とカーナビが「携帯忘れてるやん」と警告しよります。

 

 

  利用開始登録には1.で登録した各種情報が必要です。
-------------------
3.カーナビ付属のDVDから「Map On Demand」というソフトウェアをPCにインストールします。
  我が家のPCは、CD/DVD-ROMドライブが故障しているので、娘のPCを使ってDVD内のインストーラをSDカードにコピーしたのち、ソフトインストールを行いました。それで問題なし。
-------------------
4.マップオンデマンドの専用サイトからデータをDownload
 https://g-book.com/mapondemand/ReportAddPrefectureForSD.aspx

 downloadするには、G-Bookユーザー情報だけでなく、利用開始登録が完了していないとDownloadすらさせてくれません。
 今回都道府県大阪を選んでダウンロード、map.zipというファイル名で保存しておきます。
 サイズ247MBありました。確かに携帯電話経由でDownloadしてたらいつのことかわからんぐらいのサイズですね。
-------------------
5.4でDownloadしたmapデータを3でセットしたソフト経由でSDカードに書き込んでいるところです。
 「地図データ更新中(400/588)」の表示になったのが地図更新開始ボタンを押してから30分以上経過してます。途中で止めるわけにもいかず、ゴールするまで待ちます。
-------------------
6.SDカード内の地図データが更新できたので、カーナビに入れて更新作業を行います。

7.カーナビに入れたら、更新作業で時間がかかるのかと構えていたら、既にSDカードを更新することで終了でした。車内に入ってカーナビを起動後なにもしてません。

地図更新画面を見ると終了日:5月2日となっているのでOK。
近くの潰れたガソリンスタンドも新しくなって、消えていました。


 

4月開通の新東名高速も反映されてます。




東京スカイツリーは(仮)で出てきます。いつでも東京まで行けます。
渋谷ヒカリエという名称はひっかかりませんでした。 

 


 
 
 
Posted at 2012/05/04 06:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検討中 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ドライブレコーダ予習中

ドライブレコーダ予習中いろいろ調べて、ドライブレコーダ必要要件を考えてみた。

1.夜間でも録画品質がよいこと
2.広角カメラであること
3.任意のタイミングで撮影可能であること
4.設置した時、しっくりくること。でしゃばらない存在感。
5.GPS対応は必須ではないけど、あったほうが面白いかも。
6.コスト20,000円以内
7.他車内機器への影響がないこと(対策が取られていること)
8.わけのわからん海外製の製品は・・・・ちょっと
 
どこの比較サイトみても、このドライブレコーダで決まりっ、っていう機種がなくて、購入場所も家電量販店へ行ってみたらいいのやら、自動車用品ショップへ行ったらいいものやら、ネットで購入して自分で取り付けがいいのやら、最終結論には至っていません。
 
海外メーカー輸入品も多数あって、5000円出したらお釣りがくるのもあるし、ピンキリ。後々我が家の奥様にも文句言われないような選択をしなければならないので、GWの宿題です。 
 

って、検討してる間にニュースを発見。
ロジテックなら安心かな。 
 ---------------------
ロジテックは、ドライブレコーダーの新製品「LVR-SD300HD」を4月下旬より発売する。

720p(1280×720ドット)のHD画質で記録するドライブレコーダー。夜間でも明るく撮影ができる感度補正機能を搭載しており、昼・夜を問わず記録となる映像を残こすことができる。また、GPSで位置情報を取得してGoogleマップ上に表示することが可能(地図表示にはインターネット接続が必要)。映像や音声、Gセンサーに加えて、場所・時間や走行速度も記録する。
録画機能としては、エンジン始動で自動で録画を開始し、走行中は常に上書き録画をする「常時録画」と、衝撃や急ブレーキなどの多彩なイベントを検知して前後の映像を保護する「イベント検知録画」の2つを搭載。イベント種類は、「衝撃検知」「オーバースピード」「急停止」「急発進」「駐車」「モーション」などがあり、利用シーンに沿って細かに設定することができる。
このほか、12V/24V車の両方に対応。普通車だけでなくトラックなどの大型車でも使用することが可能だ。付属品として、容量4GBのmicroSDメモリーカードなどが同梱する。
本体サイズは104.5(幅)×39.5(高さ)×42(奥行)mm(突起部分を除く)で、重量約100g。価格は24,000円(税抜)。

------------------------------
こいつもいいかな。価格が高めだけど目立たない設置場所がいいねぇ。

キャストレードは、最大32GBのSDカード録画で最大33時間録画に対応するドライブレコーダー「CJ-DR450」を発表した。販売開始は4月18日。価格はオープンで、予想実売価格は35,000円前後
http://www.rbbtoday.com/article/2012/04/16/88400.html
Posted at 2012/04/27 08:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検討中 | 日記

プロフィール

「[整備] #NMAX やっぱりリアキャリア&リアボックス取付 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/878061/car/3272500/7036252/note.aspx
何シテル?   09/11 10:30
J50です。十数年ぶりに車を買い替えました。自分メモ的なブログになりますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J50さんのマツダ CX-30 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:07:16
今日の新大阪 ダイハツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 17:49:04
アイシスの新しいCMがOn-Air中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 08:24:17

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
2025/4/12納車 20S Touring プラチナクォーツメタリック
ヤマハ NMAX nmax125 (ヤマハ NMAX)
久しぶりのバイクです マットダークパープリッシュブルーメタリック5(マットブルー)
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
久しぶりの買い替えです。 ホワイトパールクリスタルシャイン アイシスオーナーズクラブ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
確かこのタイプだった希ガス 色は白。フェンダーミラーをドアミラーにしてた。 長野県木崎湖 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation