• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

ビリヤード(撞球)な世界♪




今回はMINIとは全く関係無しのマニアックな話です(笑)

白銀の趣味の世界を紹介します(^^♪


皆さんビリヤードは好きですか??


 
一度くらいはやったことがありますよね?^^


白銀はビリヤードが趣味で、約8年間プレーしています^^


東海や北海道の公式戦、ビリヤード店の主催するハウストーナメントにも出場していて、趣味というより競技ですね(^^


ビリヤードには『級(クラス)』があります。


上から…

・プロ
・SAクラス
・Aクラス
・Bクラス
・Cクラス

オープン戦はノーハンデですが、オールクラスの混合戦はクラスに見合ったハンデが設けられています。



ビリヤードはよく『メンタルスポーツ』と言われますが、精神状態がそのままプレーに現れるのが所以です^^


一般の人は、本格的にビリヤードをしている人やプロのことを『ハスラー』と言いますが、これは大間違いで…ハスラーとは『陥れる、騙す、詐欺師』などという意味で、ビリヤードにおいてはギャンブルで最初は弱い、下手なフリをして相手を油断させて賭け金を跳ね上がらせてから本領発揮で大儲けする人達のことなんです^^;
トム・クルーズの映画『ハスラー・2』を観るとよく解ります(笑)


ビリヤードの試合に出る人達は『Pool Player(プールプレイヤー)』と言います^^



ビリヤードは『キュー(Cue)』と呼ばれる道具を使います。


キューは主に以下に分類されます。

・ビリヤード店に備え付けられている数千円の『ハウスキュー』

・メーカーが機械で大量生産する数万円~十数万円の『プロダクトキュー』

・キュー造りの職人が一本一本手造りする数十万~数百万円の『カスタムキュー』

の3つに分類されます。



これはビリヤード仲間のカスタムキュー。






どれも貴重な高価なキューばかり…













白銀が愛用するキューはアメリカの職人さんの『Mcworter Custom Cues(マクウォーター カスタムキュー』



制作者のジェリー・マクウォーターさんはキュー造りを始めて今年で21年の、比較的若いキュー職人さんです。
彼の作品はアメリカのスミソニアン美術館に展示されているほどで、見れば見るほど芸術的です。



マクウォーターキューには一本一本シリアルナンバーが印されていて、同じキューは世界に1本しか存在しません。


白銀はマクウォーターキューを3本所有しています。
 






右端のシリアル1625のキューの材質は芯材に『MAPLE(メープル、日本名は楓)』
表明の材質は『Ebony(エボニー、日本名は黒檀)』この黒は、木そのものの色です。
インレイと呼ばれる装飾は、すべて木材に埋め込まれています。白い材質は『IVORY(アイボリー、象牙)『SILVER(プラチナシルバー)』』『Abalone(アバロニー、アワビ貝)』
木材に埋め込まれているとは思えないほど、とても精巧です。これ、手造りですよ!
 


左端のシリアル1549は、タイガーメープルと呼ばれる虎目模様の楓が使われています。見る角度で表情が変化する不思議な模様で、3Dみたいですよ^^
白いリングの材質は象牙です。 
 


真ん中のシリアル1863は最近オーダーして制作してもらった、特別なブレイク専用のキューです。
ワンポイントでシルバーのインレイを入れてくれました^^






マクウォーターキューの代表的な作品にはそれぞれ名前が付けられています。


マクウォーターキューの主な作品のギャラリーです。


①Two Tone Crown




②The Razor




③The Details Design




④The Ptolemy




⑤The Ptolemy




⑥The Feather Crown




⑦The Squares




⑧The Carnaval




⑨The Tenpoint Crown




⑩The Venitian




⑪The Deco




⑫The Victorian




⑬The Regal




⑭The Pinnacle




⑮The West Palm

白銀のキューです^^


⑯Origami




⑰The Victorian Crown




⑱point Interrupted




⑲Silver Smoke




⑳20th Anniversary Cue



皆さんのお好みの一本はありましたか??(*^^*)



もう2年前の12月になりますが、Jerry Mcworterさんがアメリカから横浜に来日したので会いに行きました(^^♪



その時に見せてもらった新作のキュー…この6本だけでも450万くらいですね^^;



もちろんマクウォーターさんとプレーも楽しみました(*^^*)






9ボールを相撞き。






動画でお見せ出来ないのが残念…






マクウォーターさんはキュー職人になる前はアメリカのトーナメントプレイヤーだっただけあり、普通にプロ並みに上手でした^^















白銀のビリヤード人生の中で、この日は特に思い出が深く刻まれています(*^^*)





最近はMINI三昧でほとんど練習出来てないなぁ…^^;笑

ブログ一覧 | billiards | 日記
Posted at 2011/12/28 21:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 21:49
銀ちゃんまいど~♪


もう趣味を通り越し過ぎ…

超、カッコい~♪(´ε` )

僕もバーテン時代にマイキュー買って
やってたけど…

トム.クルーズぶって…
トリックショットとか…(^_^;)


今度、教えてぇ~d(^_^o)
コメントへの返答
2011年12月29日 22:17
まーくんまいどぉ(-^〇^-)

趣味と割り切れたら楽なんだけど、試合となるとけっこうストレスになったり…(笑)

バーテン時代!こんど写真見せて~(^o^)/


ハスラー2のブーム、凄かったみたいだね♪自分は29のときに初めてビリヤードしたから知らないんだ~^^;


いいよ、球撞きしようしよう(-^〇^-)♪
2011年12月28日 21:50
キュー・・・芸術品ですね~♪

ハスラー2の頃、プールバー全盛期でした
高校生のとき流行りましたよ~

今は細かいルールを忘れちゃいました (汗
コメントへの返答
2011年12月29日 22:20
ルーさんこんばんは♪

カスタムキュー、見れば見るほど綺麗で惹き引き込まれるんですよ(笑)


当時を知る仲間に聞くと凄かったみたいですね!5時間待ちとか当たり前だったとか…

2011年12月28日 21:56
私はビリヤードやったことがないのですが…
どんな世界も奥が深いですね。

職人さんから見てこれらの手作り作品は
大切に飾ってなんぼ?
それとも使ってなんぼ?

どっちなんでしょうかね~??
(素人考えでスイマセン。。。)
コメントへの返答
2011年12月29日 22:30
hideさんこんばんは♪

えっ!ビリヤードしたことないなんて珍しいですね(*^^*)

本格的にビリヤードしてる人はキューにコダワる人が多いです♪

高価なキューを集めるコレクターはアメリカでは日本よりステータスが高いようですよ(^^♪

やっぱり使ってナンボだと思いますよ♪
↑でマクウォーターさんが使ってる自分の作品のキューは80万ですから^^;
2011年12月28日 22:48
はじめまして♪
イイね!から来ました(^_^)

僕もビリヤード大好きです♪
四つ球から始めて、昔スヌーカーと8ボールにハマってました

9フィートは…
最近撞いてませんが万年ショボBです(T_T)

僕はキューの事とか詳しくないので、白銀さんの知識がスゴくて勉強になりました☆
コメントへの返答
2011年12月29日 22:38
yosi☆さんはじめまして♪

球撞き面白くて奥が深いですよね(*^^*)

スヌーカーはなかなか出来る場所が無いですが、たまにやるとすごく新鮮です^^

海外というか、アメリカは8フィートが主流ですからね^^

最近はMINI三昧でかつての練習量の5分の1くらい…マクウォーターキューはとにかくジャジャ馬なので練習しないと実力キープも厳しいですね^^;
2011年12月28日 22:53
ビリヤードですか?僕も昔はまりました!
仕事終わって仲間と朝方迄やってました!(笑)
旭川に一軒だけビリヤードbarありますよ!
今度一緒に行きますか?
コメントへの返答
2011年12月29日 22:43
王子こんばんは♪

自分も最初は楽しくて楽しくて夜明けまでやってましたね^^

旭川のお店はまだ行ったこと無いですが、富良野のお店もちょっと気になります(^^♪

えーと、それはガチ勝負のお誘いですね!?(笑)
2011年12月28日 22:56
白銀&てでぃさん、こんばんは~!

おぉぉぉ(@_@;)
もはや芸術品ですね、こりゃ!!
ビリヤードやったことありますよ!!





2回(^^ゞ

やっぱり、趣味はとことんですね♪
僕は昔、ピストンとかカムを部屋に飾ってました(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 0:16
りきさんこんばんは♪

道具というより芸術品ですよね(*^^*)
ビリヤードしたことあるんですか♪




2回…もうベテランプレイヤーですねww

そっちの趣味ですか(爆)あれ!?コンロッドは??まさか…アレも…ww
2011年12月28日 23:45
こんばんは~♪

キュー!  見とれてしまいました・・・・!
すべてが芸術品ですね♪

ビリヤードは高校時代に学校サボって遊んだ位かな(笑
コメントへの返答
2011年12月30日 0:38
☆さんこんばんは♪

芸術品ですよねー♪(*^^*)職人それぞれの味がデザインに現れて、見慣れてくるとキューを見ただけでどの職人の作品か分かるようになります(^^♪


みんな学生時代にビリヤードしたことあるんだなぁ…もっとはやく出会ってたら今の人生は無かったような気がします^^;
2011年12月29日 0:01
銀ちゃん、お晩です~。

自分も高校の時にハスラー2の御蔭で色んなところにビリヤード場が出来て良く遊びに行ってましたよ(^^

ナインボールも好きでしたが、ハスラーでやってたストレートプールもよくやりましたよ。

やっぱりこれだけキューに拘るぐらいやからマッセとかも出来るの?(^^
コメントへの返答
2011年12月30日 0:52
nao兄こんばんは♪

ハスラー2ブーム…凄かったみたいですね(笑)当時から経営してる店の話を聞くと儲かって儲かってウハウハだったとか…^^;
今ではもうほとんどプールバーも潰れてしまいましたね(>_<)


ストレートプール♪今で言う14-1ですね(*^^*)
試合がメインなので実戦で使うことのないマッセはほとんどやらないですね^^;
ラシャを痛めるので店に気を遣って常連さんはやらないんですよ^^;
2011年12月29日 6:09
ビリヤード昔 中学生位の時にはまったかなぁ♪

最近やってないなぁ~相変わらず空振りするよ(笑)

今度、教えて教えて~(*^^*)
コメントへの返答
2011年12月30日 0:55
つよぽんこんばんは♪

中学生ですでに…やっぱりハスラー2の影響だね(笑)

空振り!キュー振れるだけでも素質ある!大丈夫!たぶん…(笑)

いいね♪みんなでやろうやろう(^o^)/
2011年12月29日 14:45
マニアック過ぎwww

確かにMcworterは、素晴らしいキューだよねぴかぴか(新しい)


私も最近は、暇さえあればFSW三昧exclamation&question
全然撞いてないよ~(>_<)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:00
じょお~さま♪こんばんは(*^^*)

やっぱし??www

せっかく綺麗なキュー買ったんだから使わないともったいないよ(>_<)

あ…俺もだったww

2011年12月29日 14:54
白銀&てでぃさん、こんにちは('-'*)

MINIとビリヤードなんて最高にCOOLッスね!
お洒落でデラ似合ってますよ♪

奥が深くて楽しそぉだなぁ~(^o^)v
コメントへの返答
2011年12月30日 1:05
師匠こんばんは♪

ありがとうございます(-^〇^-)MINIにハマる前からビリヤードにハマっていて、今はすっかりMINIに移行…両立はなかなか難しいです^^;

師匠こそビリヤードしたらなまら似合いそうですよ♪

2011年12月29日 15:38
こんにちは〜

私も一時期ハマってました。
ここまで本格的ではありませんでしたがf^_^;)

マイキュー(5万くらいだっと)を買って毎晩、3時過ぎまでして仕事に行ってました。

今考えると、若かったなぁっと(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:18
デカダンさんこんばんは♪

おっと♪デカダンさんも好きでしたか(-^〇^-)

自分も最初に買ったキューは5万のルカシーというアメリカのプロダクトキューでした^^

3年前にAクラスに昇級した自分へのご褒美にカスタムの世界へ…やっぱり手造りは味があります^^

球撞きにハマると寝不足で仕事しちゃいますよね(笑)

また是非復帰してください♪

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation