• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

Night of the Milky Way…

 



淡い光の星の世界…是非部屋を暗くして見ていただけたらと思います(^^♪



週末、土曜の夜は新しく手に入れたソフトフィルターを片手に、渥美半島へ試し撮りに行ってきました^^


天気があまり良くなく薄曇り…星はかろうじて透けていましたが、天然のフィルターがかかった状態に…^^;







Lighthouse Irago

伊良湖灯台と、沈みゆくオリオンとシリウス…


ノイズまみれで撃沈…付属の現像ソフト&JPEGに変換したらこれが限界…(>_<)




Sea of shining stars and Irago


伊良湖の海に輝く、ふたご座とぎょしゃ座…




Gemini shining on Irago


伊良湖と星…ふたご座とこいぬ座が輝いています^^
かろうじて冬の大三角も♪




The takecopter!


風車とCAMDEN…タケコプターのように空を飛べたらいいのにな…(笑)


この日は納得いくカットはほとんど撮れませんでした…冬の主役のオリオンも居なくなっちゃったし(>_<)




翌日の夜は晴れる時間を見計らってまた知多半島へ…




Leo and Mars shine


しし座が迎えてくれました(*^^*)

ひと際、明るく輝いているのは火星です^^




Under Leo shining


しし座の中をうっすらと流れ星が…肉眼ではかなり明るい流れ星だったのになぁ(>_<)





CAMDEN and Napoli Tower

ナポリ・タワーをバックに…





Sea of Chita Peninsula


知多半島の海…


午前4時…夏の主役のさそり座が昇る…





Protagonist of the summer

三河湾の夜景とさそり座、天の川…

F3.5のレンズで天の川がこれだけ写るとは思っていなかったので、かなりテンション上がりました(^^





Milky Way and shooting stars

天の川を横切る一筋の流れ星…






Scorpio rising in Mikawa Bay

さそり座やいて座付近の天の川は銀河の中心部で、いちばん濃く見えるところです^^

ここにも流れ星がうっすらと…願い事を願う時間は無し(笑)





Scorpio and the Milky Way

これだけ光害のある場所で撮ってもこれだけ写るのですから、光害の無い場所で撮るのが本当に楽しみになってきました♪






Nestled under the Milky Way

天の川とCAMDENのカット…夢のよう♪感激でした(*^^*)






With a flow of the Milky Way...

最近このアングルがお気に入りですが、ちょっとMINIを照らす灯りが無くて暗すぎました^^;

アバルトだったらもっと画になりますね…サソリだけに(笑)





午前5時30分も過ぎ…






Nestled in the Dawn ...

星達の瞬きも夜明けが近づくにつれ消されてゆく…






End of the night

夜が明けだすとあっという間…幻想的な色合いが広がる…







Night is breaking

ブルーとオレンジの絶妙な掛け合い…







Morning glow

やがて一面オレンジの世界に…







Silhouette

トビのシルエット…夜明けと共に、トビも活動開始…







Sunrise

渥美半島越しに朝陽が昇る…







The Sparkle









Sun rises on the sea ...

今日も何気ない一日の始まり…


太陽も宇宙から見たらひとつの小さな恒星に過ぎない…


光の速さで飛んでも、何百光年、何千光年、何億光もかかるあの天の川の銀河の星々が、ひとつひとつの星の集まりだと思うと太陽や地球がどれほど小さな存在か…気が遠くなる…


地球温暖化の深刻な問題など、宇宙から見たら小さなことなんでしょうね…


自分に出来ることから始めよう…


星空を眺めていたら日常の小さな嫌なことなど忘れさせてくれるような気持ちになる…


太陽や地球は永遠では無く必ず終りが来る時がやってくる…地球という奇跡の星に感謝して…


宇宙のように広い心で生きていけたらいいのにな…






ブログ一覧 | 星空 | 日記
Posted at 2012/02/27 18:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年2月27日 18:51
「半島めぐり」されてたのですねえ。
先日行った蔵王山の展望台も
夜景スポットみたいでしたよ。

7月しか聞かないと思っていた「天の川」
年中見えるのですか~?
コメントへの返答
2012年2月28日 20:19
ymagenさんこんばんは♪

天気も回復してきていたのでまた行っちゃいました^^;

蔵王山からの夜景、派手では無いけど綺麗ですよね♪

天の川は年中、空に存在してますよ^^ 光害で見えないだけで、暗いところに行くと、肉眼でも雲状の淡い光の帯が見えます^^
さそり座と、いて座付近の天の川がいちばん濃いので、↑の写真のように写ります^^

肉眼では見えないだけで、実際にはもっともっと無数の星が存在してるなんて…考えただけでワクワクします(*^^*)
2012年2月27日 19:01
流れ星めっちゃ凄いじゃん♪

しかしカメラって奥が深いですねぇ~

自分はカメラ全然判りませんが

この素敵な写真を観てるだけで人を

別世界に連れて行ってくれますねぇ(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年2月28日 20:26
カッチャンさんこんばんは♪

今回はけっこう流れ星がひゅんひゅん流れてました♪
写真で見るよりももっと明るい流れ星だったのに…残念(>_<)

自分の星景写真なんてまだまだ素人…
みんカラにも、もっと綺麗に星空を撮ってる方が居ますよ(*^^*)
2012年2月27日 19:05
素晴らし画の数々
見せていただき感謝感謝です(*^_^*)

星撮りを最近していないので
星の画を撮りたくなってきました!!

愛知の空でも天の川が見れるんですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年2月28日 20:31
韋駄天&Keiさんこんばんは♪

見ていただきありがとうございます♪まだまだ修業が必要です(>_<)

春はこれから黄砂で綺麗に星空も見えなくなりますから…いまのうちに是非♪

愛知県の海も捨てたものじゃないですね(*^^*)
知多半島であれだけ天の川が見られるとは自分も意外でした^^;

2012年2月27日 21:11
白銀&てでぃさん、こんばんは♪

天の川、凄いですね!キレイです。

確かに、夜空を眺めてるとイヤなこと忘れますね~

宇宙は凄い!宇宙人から見たら地球人ってどうなんだろう?気になります!
ってか、やっぱり宇宙人はいますよね?(笑)

コメントへの返答
2012年2月28日 20:39
王子こんばんは♪

愛知県の星空であれだけの天の川…ますます北海道で撮りたくなっちゃいましたよ^^;

星空に夢中になって眺めてるとなんか物思いにふけてしまいます♪あの光は何万年も何億年も前に輝き出した星々かと思うとゾクゾクします(笑)

宇宙人は必ず存在してるでしょうね♪
宇宙人から見たら地球人は…キモイの一言でしょう(笑)
2012年2月27日 21:19
こんばんは~!

知多半島の一枚目
Camdenと星空がお気に入りで~す♪

星空から夜明け 今の時期は冷え込みますが
色の変化に魅入っちゃう♪

こんな素敵な画が撮れる心の感性が欲しいな!♪
コメントへの返答
2012年2月28日 22:06
☆さんこんばんは♪

ありがとうございます(*^^*)

ホワイトシルバーは星空にとても映えるので、いつか星空の下でカムデン2ショット撮れたらなぁ…♪

星空からの夜明けのグラデーションへ…本当に綺麗でした(*^^*)
2012年2月27日 21:51
こんばんはぁ~~

すごいすごい^^ 夜空&夜明け 感動しちゃいますね。

メタセコ付近の空気は澄んでますよ^^

琵琶湖の夜空も撮って欲しいなぁ~~?

また機会があれば お願いしま~す。
コメントへの返答
2012年2月28日 22:20
元気さんこんばんは♪

いつも見てもらってありがとうございます(*^^*)

滋賀の星空は空気も澄んでいて綺麗でしょうね♪

凍結の心配が無くなったら滋賀まで遠征しますよ(*^^*)
2012年2月27日 21:52
毎週通われてるんですか?^^

うまく表現できませんが ぽわぁ~んとした星空が素敵デス♪
コメントへの返答
2012年2月28日 22:27
ototoさんこんばんは♪

近場の星空と海といえば知多半島と渥美半島ですから♪

そろそろ違う海と星空を眺めに行きたいです(^^

2012年2月27日 22:00
星空もいいけど 夜明けもいいね~ ^0^

色が混じりあう
夜と朝が入り混じる
静と動
狭間がいいね~~ ^0^
コメントへの返答
2012年2月28日 22:52
雪ちゃんこんばんは♪


星空からの夜明けのグラデーション…とにかく神秘的な色合いで綺麗でした♪

宇宙の神秘を感じたあとの日の出…太陽も銀河系で輝くただの一つの星なんだなぁと…宇宙のどこかでは太陽も何かの星座を形作って眺められているのかもしれないですね♪

滋賀の星空も見に夜中徘徊しに行かなきゃ~(*^^*)
2012年2月27日 22:05
銀ちゃん、こんばんは~^^

連日深夜の徘徊、お疲れ様ッス。
Night is breaking サイコー♪

オリオン座や北斗七星くらいしか解りませんので
カメラを手に入れたら、ご教授してやって下さい(^^


コメントへの返答
2012年2月29日 2:51
てびお氏こんばんは♪

いやいや…星空撮るの楽しくて全然疲れないよ(*^^*)
明け方まで撮影して通勤ラッシュに巻き込まれ大渋滞…はさすがに疲れたけど(笑)

ブルーとオレンジのグラデーションが刻一刻と変わり…最高に綺麗でした♪

白川郷あたりで星空撮影、一緒に行きましょう(^^♪
2012年2月27日 22:57
こんばんは~

ここのところの星空のブログUPに毎回
感動です!
こんなに☆がきれいに撮れるんですね。
ステキです♪
それに夜明けもまたなんともいえない
海と空の色合いが・・・いい一日が始まる
予感がします・・・
コメントへの返答
2012年2月29日 12:32
S.ファミさんこんにちは♪

最近すっかり闇の世界の淡い光を追い求めてます(笑)
デジイチはやっぱり凄いです♪

夜明けのグラデーション…なんとも言えない色合いで幻想的ですよね(*^^*)

これからも神秘的な景色、追い求めます♪
2012年2月27日 23:28
しっかし凄いですね。
尊敬しますよ。

野郎の車撮影しに来てください。
宮城まで・・・
コメントへの返答
2012年2月29日 12:36
野郎さんこんにちは♪

ありがとうございます(*^^*)デジイチのおかげで新たな世界が拓けた気がします♪

宮城まで…遠いなぁ^^;
でもそのうちきっと東北にも遠征行きますよ^^
2012年2月27日 23:54
こんばんは☆

もうMINI&天の川とは!
ペース、早過ぎですw

構図もバッチリですね~。
MINIと天の川とさそり座♪

星撮りは、オフ会の時間とは重ならないでしょうから、これからは週末を2倍楽しめそうですねw

コメントへの返答
2012年2月29日 14:34
コックレーンさんこんにちは♪

はい!ペース早すぎです!7D買ってまだ一ヶ月経ってません(笑)

明け方近くまで撮影頑張ってたらまさかのさそり座の登場♪もうそんな季節なんですね…

キットレンズだし期待できないなぁ~なんて試しに撮ったら天の川が写ってて…びっくりしちゃいました(笑)

光害の無い場所でF2.8やF1.8のレンズひっさげて徘徊するのが楽しみになってきました♪

オフ会後に夜中、明け方まで徘徊…どんだけ体力あっても足りませ~ん(笑)
2012年2月28日 0:05
白銀&てでぃさん、こんばんは~!

もう素敵な写真のオンパレード!!
天の川も朝焼けも素敵ですねぇ~!
僕もお笑いBlogとは違いますなぁ♪
やっぱり白銀さんはセンス良いなぁ~!!

それにしても、凄い時間から行動されていたんですね!!


コメントへの返答
2012年2月29日 14:43
りきさんこんにちは♪

ありがとうございます(-^〇^-)
今回は前半はガッカリ、後半は期待以上のカットが撮れて喜怒哀楽激しい週末でした(笑)

りきさんブログ、いつも面白くて笑いのセンスは全然敵いません♪

この完全自己満ブログ…そろそろ潮時かな(笑)

朝日が昇るまで撮影して通勤ラッシュに巻き込まれ大渋滞…そして帰宅後にすぐ現像、ブログ上げて…この日は完徹、無茶し過ぎました(>_<)
2012年2月28日 0:14
星空撮影続いてますね~。

どれもいいですね~。

タワーとのコラボも♪

朝陽は「静寂」の言葉がうかびました・・・・
コメントへの返答
2012年2月29日 14:47
fumiさんこんにちは♪

夜中徘徊しまくりです…かなり怪しいに違いありません(笑)

星の輝きや流れ星、明け方のグラデーションと…この日は宇宙の神秘に酔いしれた撮影でした(*^^*)
2012年2月28日 16:47
夜間撮影
行きたいけど

寒さに負けて

いけてません
コメントへの返答
2012年2月29日 14:48
レスキューさんこんにちは♪

いま時期はとても寒いですが、空気が澄んで星空や夜景はキラキラ瞬いて綺麗ですよ(*^^*)

いま時期に是非♪
2012年2月29日 0:30
うわ~!ほんと凄いです!!

こんなに素敵な写真が撮れるなんて!!

今回は流れ星もたくさん写ってて超感激です(#^.^#)
天の川もとってもきれい!

そしてやっぱり星空がバックのCAMDENが超かっこ良いなあ♪
愛車をこんなに引き立ててあげれる愛情を感じるよ^^

また素敵なショットをたくさん撮って下さいね~(^^)v
コメントへの返答
2012年2月29日 14:55
み~ちゃんこんにちは♪

ありがとうございます(*^^*)

ほとんどデジイチのおかげ…(笑)

肉眼ではかなり明るい流れ星だったんだけど画像を確認すると…ちょっとガッカリ(笑)

CAMDENはやっぱり夜が似合う色だから、こんな写真を撮れる今が幸せです(*^^*)

昔なんて写ルンです♪で、夜景すらまともに撮れない時代だったから(笑)

こんな自己満ブログですが…そう言ってもらえると助かります^^;
2012年2月29日 15:21
白銀さん、こんにちはぁ♪

宣言通り、星撮ってるんですねぇ
固定撮影ですか?
それとも赤道儀を仕入れてるとか

いずれにしても、寒さに耐えながら撮った
写真、どれも素敵です
ロマンですねぇ d(>_< )Good job!!
因にペンタックスにはアストロとレーサー
なるものも有るらしいですが、根性が無いので
購入に至ってませんが、チャレンジしたくなる〜
コメントへの返答
2012年2月29日 20:34
ミニシュランさんこんばんは♪

写真はすべて固定撮影ですよ(*^^*)
赤道儀も使ってみたいですが、景色が流れてしまうのが難点ですね(>_<)
でもビクセンのポラリエはそのうち購入すると思います♪

ありがとうございます!めちゃくちゃ寒かったのに、夏の星座のさそり座と天の川を撮れて不思議な感じでした(*^^*)

アストロレーサー気になってました!星を追尾してくれる賢い機能♪でもやっぱり景色が流れてしまうので…^^;

星をもっと点像で明るく、景色も一緒に撮る為に、もっと良い明るいレンズが欲しいです♪


プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation