• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

The Stardust Memory

The Stardust Memory













自分はこう見えて小さい子どもの頃から星空を眺めるのが大好きで、特に真冬の北海道の星空は別格で何時間も星空を眺めていても飽きない少年でした(^^;



一眼レフカメラを手に入れるまでずっと憧れでしかなかった星空や月明かりに照らされた景色、ブルーアワーの撮影…


初めての一眼レフ、EOS 7Dを手にいれてから約9ヵ月…ようやくその舞台に一歩足を踏み入れることが出来ました(^^



みんカラらしく、愛車と星空のコラボも頑張っています(^^



この9ヶ月間の撮影での星空メインの画像をざっくりと集めてみました(^^





(1) 星空とCAMDEN


知多半島にて、オリオンの下で…





(2) オリオンとCAMDEN


フロントガラスにも星が降り注ぐ…





(3) 星のつぼみ


枯れ木に星のつぼみが咲いているよう…





(4) オリオンへの架け橋







(5) 冬の天の川と冬の大三角


奥矢作湖にて





(6) 獅子座とCAMDEN







(7) 星空とCAMDEN


星空の中央に流れ星がひとつ…





(8) 三河湾に浮かぶ、さそり座と天の川


流れ星が流れる…





(9) さそり座と天の川とCAMDEN







(10) 冠雪した富士山と躍動する星たち


三保の松原にて





(11) 遠州灘に浮かぶさそり座と天の川


天の川の淡い光は何光年も離れた星のひとつひとつの輝き…壮大な宇宙のスケールに気が遠くなる…





(12) 天の川とCAMDEN







(13) 冠雪した富士山が月明かりに照らされる







(14) 冠雪富士とCAMDEN







(15) 月夜に浮かび上がる雲海


霧ヶ峰高原にて





(16) 霧ヶ峰高原の星空


月明かりの下で





(17) 天然のプラネタリウム


そびえ立つ夏の天の川とCAMDEN…曽爾高原にて





(18) 星空ロード


曽爾高原へと続く道





(19) 木のシルエットと夏の大三角


彦星、織姫星の間に流れる夏の天の川





(20) 北極星を中心とした日周運動







(21) 山の裾からオリオンが昇る…







(22) オリオンとCAMDEN







(23) 夜明けのブルーアワー


明けの明星が輝く…





(24) ブルーアワーに包まれた曽爾高原に流れ込む雲海







(25) 冬の天の川と冬の大三角


冬の主役の星たちの共演





(26) 冠雪した富士山と天の川


富士山頂に天の川がそびえ立つ…





(27) 富士山上に輝くカシオペア







(28) 富士山と星空







(29) 星空の下に浮かぶ冠雪した富士山







(30) 富士山上の星空







(31) ブルーアワーに包まれた富士山と星空







(32) 静寂のブルーアワー


富士山のシルエットが浮かぶ…





(33) MIDNIGHT MOTION


これはエアブラシを使って自分で描いた絵ですが、星空や月夜への憧れはこの絵にも表れています(^^;



最近は週末の天気が悪くて星空が綺麗に見える条件ではなく…すっかり写欲が落ちてます(^^;


モチベーションを上げる方法を模索中で、過去画像のオンパレード…失礼しました(>_<)









ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2012/11/22 19:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 19:40
こんばんは~

星空いいですね~

特に

富士山が写ってる

写真なんて大好きです


これから

星が綺麗に見える季節になるので

僕も

頑張って撮りにいこうかなぁ~
コメントへの返答
2012年11月26日 18:29
レスキューさん、こんばんは♪

もうすっかり…

星空に魅了されてます(^^

富士山と星空…

最強のコラボですよね(^^


ぜひぜひ♪

満天の星空は撮影じゃなくても眺めてるだけでも癒されますから(^^

でもいつかレスキューさんも星撮りが好きになってくれたら嬉しいです(^^
2012年11月22日 19:48
富士山のラインがきりっと出てて綺麗だね~

曽爾高原も綺麗なところだよね
あそこは遊歩道があるから
夜に行っての撮影場所にはいいだろね
コメントへの返答
2012年11月26日 18:33
雪ちゃん、こんばんは!

夜明けのブルーアワーに富士山のシルエットは本当に神秘的です(^^

曽爾高原は関西から比較的近いから星空の修業には最高ですよ(^^

次は山の上からの撮影にチャレンジしてみます(^^
2012年11月22日 20:58
こんばんは☆
富士山と比べても全然大きい星空、やはりスケール大きいですねー

これからも星空とCAMDEN、楽しみにしてます☆
自分も機会があったら撮ってみたいですねー♪
コメントへの返答
2012年11月26日 18:37
ふみさん、こんばんは♪
星空はほんと魅力的です(^^
富士山と星空シリーズ続けたいんですが、なにしろ遠くて…(^^;

ぜひぜひ♪愛車と星空を撮るときっとハマりますよ(^^♪
2012年11月22日 21:37
こんばんは~^^

一晩中星を見ていた気分になれました!

これからは空気が澄んできて星空撮るには最適なのかな?

そのぶん寒さは格別なんでしょうけどね~(^_^;

また素晴らしい星空期待してます!
コメントへの返答
2012年11月26日 18:40
しも。さん、こんばんは♪

そう言っていただけると嬉しいです(^^

これからの季節、星空撮影には最適ですよ♪空気が澄んでるのはもちろんですが、カメラ的には冷えてるとノイズが少なくなるんです(^^

しも。さんも是非、星景写真に挑戦してみてください♪
2012年11月22日 21:49
白銀&Whiteてでぃべあサン、こんばんわ♪

ぐぬぬ・・・

もうコメントできないくらい画像がキレイ・・・



しゃいこう~♪



てか、どうやったらこんなにキレイな星空&ブルーアワーが撮影できるんでしょうか・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ウチのBNYTのメソバーにも・・・

白銀&Whiteてでぃべあサンのブログ画像の超スバラシサを紹介しまくってますデスッ!(キッパリ)w
コメントへの返答
2012年11月26日 18:46
インディさん、こんばんは♪

むむむ…

まだまだ修行が足りないんですが…



しゃんきゅ~♪(笑)



星空は、まっ暗闇の恐怖に負けない強いハートと情熱が必要です♪(笑)

BNYTのメソバーさんと・・・

いつかご一緒させて頂いてBNYしたいですっ\(^o^)/


2012年11月22日 21:53
白銀サンは子供の頃から夜遊びが好きだったとはexclamation(笑

どれも素敵な写真ばかりるんるん
特に富士山が共演してるのなんか最高デス目がハート

あっひらめき
もちろんCAMDENが主役でウッシッシ
コメントへの返答
2012年11月26日 20:22
ototoさん、こんばんは♪

そうなんですよ♪小学生の時から新聞配達しながら星空眺めて深夜徘徊してました(笑)

富士山と星空のコラボほど魅力的なものはないですね♪

CAMDENと富士山と天の川の写真を撮れるまで頑張りますよ(笑)
2012年11月22日 22:47
銀ちゃん、てでぃさん、こんばんは~

おいおい、ホントに

俺のカメラと一緒なのかな~(笑

と思うくらい・・スバラシイ!

また、夜景撮り教えてね~
コメントへの返答
2012年11月26日 20:53
yossy~さん、こんばんは♪

うんうん、ホントのホントに

yossy~さんと同じキャメリャです(笑)

こんな自分で良ければ夜景&星空撮影、ぜひご一緒してください(^^♪
2012年11月22日 23:02
最後の絵はなんですか??
プロの絵描きだったんですか??
あまりの興奮にコメントしてしまいました!

素晴らしい写真を撮る方の感性は違いますね~(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月26日 20:56
tenpeiさん、こんばんは♪

最後の絵は自分で描いた絵ですが、プロじゃないですよ(^^;
気が向いたときに気ままに描いてます(^^

感性磨きの旅は終わりなき旅ですね(^^;


2012年11月22日 23:27
こんばんはぁ

どうすれば天の川 写るのかなぁ
レンズ? カメラ本体?  
やっぱ修行の成果かなぁ?

憧れの富士山 綺麗^^
また機会見て 撮影したいです。
でも こんな綺麗にはムリっぽ (゜ー゜;Aアセアセ
コメントへの返答
2012年11月26日 21:03
元気さん、こんばんは♪

冬の天の川は淡いので高感度に強いカメラでもそれなりに厳しいですよ(^^;
夏のさそり座、いて座付近の天の川が濃いので写ると思いますよ♪
あとはやっぱり現像次第ですね(^^ 弄り過ぎると不自然になりがちですから肉眼のイメージで仕上げるといいと思います♪

フルサイズを手に入れたら悩みも少なくなると思います…でも高いですもんね(^^;
2012年11月22日 23:38
モチベーションを上げる方法(^O^)/

MarkⅢでしょ~♪
コメントへの返答
2012年11月26日 21:05
秀さん、こんばんは♪

秀さんがMarkⅢと交換してくれると風の噂で聞いたので今度行きます(^^ゞ

なんて(笑)
2012年11月23日 0:30
銀ちゃん、てでぃ、こんばんは~!

やっぱり変態撮影をしてないからだなぁ~(笑)
ここは一発、2月位の極寒の美瑛で星空を撮影なんて良いんじゃないでしょうか(笑)!?
埋まると思うけど(^^ゞ
あとは、やっぱり『飲み』ですかね!!
って事で、チケット取ってねぇ~(笑)
地下駐で撮影するよ~!!

それにしても、今までの変態撮影の成果、どの写真も素晴らしいね!!
なんか銀ちゃんらしいわぁ~♪
コメントへの返答
2012年11月26日 21:13
りきちゃん、嫁ちゃん、こんばんは!

そうそう、変態になればモチベーションも上がるんだけど…
富士山と星空を達成してしまったからフルサイズじゃないとこれ以上は撮れないんじゃないかと…
正月帰省したら変態にお付き合いお願いします(^^ゞ
呑みもいいねぇ~♪ついに王国に入国か~(笑)

9ヶ月も変態してるけど成果は少ないねぇ…撃沈ばっかりしてるから(笑)
2012年11月23日 7:23
おはようございます☆

一番最後のお写真がヤバイっす~!!!!!!!!
しかしながら全部素敵ですね♪
富士山を見ていると寒く感じますが
実際はそこまで寒くないのでしょうか?

これだけ青い写真を見ていると
私もカメラ欲しくなります(笑)

コメントへの返答
2012年11月26日 21:24
DJさん、こんばんは♪

いちばん最後のは絵なんですよ♪
ありがとうございます♪
この時の富士山撮影の時は4度くらいでした(^^ とっくに北海道の夜の方が寒いですね(笑)

えっ、カメラないんですか?Σ(゜Д゜;
あの素晴らしい流し撮りはどうしてるんでしょう(^^;
2012年11月23日 9:34
おはようございます♪

どれもこれもめちゃ綺麗で幻想的ですねぇ(^_-)-☆

特に富士山と星空はすごい―――!!

山頂から吹き上がるような天の川とても感動的です(^^♪
コメントへの返答
2012年11月26日 21:35
カッチャンさん、こんばんは♪

頑張って深夜に彷徨った甲斐がありました♪

富士山と星空はほんと魅力的です♪

なるはど!たしかに山頂の天の川が噴煙のように見えますね♪
2012年11月23日 11:19
初めまして!おはようございます!

とても綺麗な写真ですね!

星座とかはよくわからないんですが、俺も星空好きです!
コメントへの返答
2012年11月26日 21:38
衛星兎さん、はじめまして(^^

ご訪問、コメントありがとうございます♪

星座を覚えると星空を眺めるのが2倍楽しくなりますよ♪
2012年11月23日 11:39
初めまして。
美しい画像に、思わず惚れ惚れしました。
僕も以前は一眼レフで、色んな風景写真を撮っていました。
今は小さいデジカメひとつですが、やはり風景がメインです。

これからもお邪魔する事があると思いますが、よろしくお願いします。
僕も好きな美しい星空を見せていただき、有難うございます。
コメントへの返答
2012年11月27日 1:29
7L1EALさん、はじめまして(^^

見ていただいてありがとうございます♪
星空はちょっと普通の撮影とは違うし興味のある方も少ないと思いますが、共感して頂ける方がいるのは心強いです(^^♪

これからも夜な夜な頑張って星空を追いかけていくので、また見ていただければ嬉しいです(^^
2012年11月23日 12:52
すっごいキレイな写真ばかりですね♪

僕も星空を撮りたくなりました(笑)

ただ、こちらは毎日のように雪が降ってて、
次はいつ晴れるんだろう・・・
コメントへの返答
2012年11月27日 1:33
フグさん、こんばんは♪

ぜひぜひ星景写真に挑戦してみてください(^^♪

美瑛の丘では最高な星空が広がってるんだろうなぁ…

北海道はもう根雪が近そうですね…
2012年11月23日 16:16
白銀てでぃさん、こんにちは('-'*)

幻想的でロマンチック……
心ほっこりしちゃいますよ♪
ボクみたいな外道にはこんな繊細で綺麗な写真 撮れないッスよ(^^ゞ

素晴らし~~~~ぃ(*^.^*)
コメントへの返答
2012年11月27日 14:00
師匠こんにちは♪

星空はほんと魅力的で…
すっかり魅了されてしまっています(^^
そんなことないですよ!師匠の入魂のカットにいつも癒されてます(^^♪

ありがとうございます(*^^*)
2012年11月23日 20:01
白銀さん、こんばんは☆

32の静寂のブルーアワーを見た瞬間、ドッと涙が溢れてきました(T∀T)
もちろん、それまでの星空の写真も“元・天文クラブ”(小学生の時w)としてはたまらんですぅ(☆ω☆)

最後の絵も「あっ!ラッセンだ!!」と思ったら白銀さんの作品とは!?(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

もう、こっちは毎日のように雪が降り続いてます。
星空みえましぇん(==)
コメントへの返答
2012年11月27日 15:23
たえまめさん、こんにちは♪

ブルーアワーに浮かぶ富士山や星空…ほんと神秘的でした♪
天文クラブ出身とは!星座も詳しいんでしょうね♪小さいころ星座をけっこう覚えてたはずなんですが、ほとんど忘れてしまいました(^^ゞ

ラッセンの絵、綺麗ですよね♪自分の絵は足元にも及びません…(^^;

北海道は天気が悪いようですね(>_<)雪にはもう慣れましたか!?
北海道の冬の星空はきっと今まで経験したことのないほどの星の数が迎えてくれますよ♪
2012年11月23日 20:21
はじめまして

素敵な写真の数々に感動しました。
もの凄い星の数
実際に見たら綺麗なんでしょうね
羨ましいです。
何故だか自然と涙が出るのはなんででしょう。。。

本当に素敵な写真&絵を
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2012年11月27日 15:32
黒ッパチ!さん、こんにちは♪

お友達申請ありがとうございました(^^
こんなマニアックな星空に共感して頂いて…嬉しいです(^^
関東圏は星空を眺めるには厳しい環境なんでしょうか…

どういたしまして(^^♪これからも精一杯、自分なりに星空を追い求めたいと思います♪
絵は最近は描いてないんですが、また作品が出来たら見てやってください(^^
2012年11月24日 2:43
こんばんは~!

星空満載、めっちゃ綺麗です!!

降り注ぐような星空が本当に素敵!

普段じっくり星を眺めることがないのでなんだか贅沢な時間をもらったよう^^
こんなにきれいな星空をたくさんありがとう!

イラストも素敵!!
波の輝きと星空と月夜の輝きを受けてイルカが生き生きしてる♪

これからまた澄んだ星空がたくさん見れると良いですね(#^.^#)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:57
み~ちゃん、こんばんは♪

星空はほんと魅力的ですね(^^

都会では明るすぎて見えないだけで、はんとうはこんな満天の星空が広がってるんですよ♪

これからも星空を追いかけていくので、また見てくださいね(^^

絵もそろそろ再開しようかな♪

これからの季節、星空撮影には最適なのでまた徘徊してきます(^^ゞ
2012年11月24日 12:21
銀ちゃんてでぃさん、こんちゃい!

写真の超絶っぷりは勿論だけど、イラストのウマウマ
キレイっぷりに驚愕(!)

後世に名を残す偉大な芸術家になる前に
今度こっち来たらサイン下さい(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:01
チョッパミン、こんばんは♪

じつはこんな趣味があったんですよ(笑)
最近はあまり描いてないんですが…それは間違いなくMINIが楽しいせいでMINIオンリーになっちゃってるからです(笑)

サインいくらでもしますよ♪オレンジのJCWに!(笑)
2012年11月26日 12:28
キレイに見えないだけで
自分達の頭上にもこんなスバラしい
光景が広がってるんですよね・・・。

改めて星空に対するイメージが変わった気がします(笑

というか、絵やばいですね。。。
素人から見ればラッセンとの絵の違いがわかりません(笑
才能あるって凄い。。。うらやましい限りです。
コメントへの返答
2012年11月27日 21:10
TOMOさん、こんばんは♪

そうなんです、都会の灯りにかき消されて淡い星の光が届かないだけなんですよね(^^;
本当はこんなに星が輝いてるんですよ♪

宇宙の事を考えだしたら壮大なスケールに気が遠くなりますよ(笑)

ありがとうございます(^^♪
これが才能なら全然活かせていない自分が居ます(笑)
趣味で描いてるうちはいいんですが職業となると、きっと苦しいことばかりでしょうね(^^;
2012年11月26日 20:44
こんばんは^^

私も星空を眺めるのは好きですが、好きになったきっかけは、今年の夏の美瑛です(笑)

幼少の頃、親父に天体望遠鏡を覗かせてもらい、へ~♪とは思いましたが、それだけでした^^;
私の実家は田舎なので、普通に当たり前に星空が綺麗に見えていましたしね!

それが、今年の夏に美瑛で見た素晴らしい天の川は、見ていて口がポカ~ンとしてしまいました(笑)

(15)、(16)を見ていると、素晴らしくてゾクゾクします^^
そのイメージ、頂いてもよろしいでしょうか?(笑)

最後のイラストも素晴らしいですね!(驚)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:19
sora@umi+kazeさん、こんばんは♪

美瑛の満天の星空を見て何も感じない人は居ないでしょうね(^^♪

天体望遠鏡、じつは何年も前から欲しいんですよ(>_<)星景だけじゃなく、星雲等も撮影してみたいです♪


今年の冬は是非、満天の星空の美瑛で!期待して待ってますね♪(笑)

(15)、(16)のヴィーナスラインの星空は北海道の景色と重なりますね♪

どうぞどうぞ!
sora@umi+kazeさんの切り取る星空、楽しみにしてます(^^ゞ
2012年12月9日 12:34
星野・星景写真の先輩、白銀さんに質問です。

最近撮影された写真ですが
ソフトフィルター導入されてますか??


最近、トキナーのAT-X 116 PRO DX IIが
気になってます(超広角でF2.8)
でも、将来的にフルサイズって考えると
APS-C専用のレンズって躊躇しますよね。
なにか狙ってるレンズありますか??
コメントへの返答
2012年12月9日 23:05
けんさーん、こんばんは♪
いえいえ、駆け出しのぺーぺーです(^^;

星空はほとんどソフトフィルターで撮ってます(^^ 
ソフトフィルターがないと星の明暗が出にくくて星座もほとんど分からなくなってしまいますから…でも愛車と星空を撮るときはクルマがシャープでなくなってしまうのがジレンマです(笑)

トキナーのAT-X 116 PRO DX IIは自分もずっと気になってたレンズです(^^
ですがフルサイズにステップアップするとすべて無駄になってしまいますからね…
7Dに限らず、APS-C機のノイズ特性や高感度のザラザラ感はレンズで補えるものではないと考えてるので、いまはフルサイズ機以外は考えてないです(^^;
2013年7月20日 22:11
初めまして。

キレイな写真の数々、いつも感動の溜め息をつきながら見させて頂いてます♪

(1)の星空とCAMDEN、これを初めて見た時は、小学生の時クリチャン.リース.ラッセンの絵画を目の当たりにした時と同等の感動を覚えました。

真似事ではありますが、僕もこんな星空を撮りたいと強い気持ちが芽生え、チャレンジするも・・・(汗)

ずっと前から見させて頂いてましたが、このタイミングでコメントさせて頂きました(^^)
たびたび足跡つけると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年7月23日 16:16
黒猫jr.さん、こんにちは(^^)
はじめまして、コメントありがとうございます♪

いつも見て頂いてたんですね(^^)改めてありがとうございます♪

星空とCAMDENはずっと撮りたかったのでデジイチ購入当初は撮りまくってました(笑)デジイチの性能に驚きましたが今ではこれ以上満足できる画が撮れなくてお休み中です…(^^;

夢は冠雪した富士山と天の川とCAMDENのコラボですね!いつか必ず実現させたいです(^^)

コメントありがとうございました!これからも是非気軽に遊びに来てください♪

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation