3月21日の水曜祝日、筑波サーキットで開催された、BMW MINI CUP に参戦して来ました(^^)
本来なら、昨年10月に参戦するはずでしたが、台風直撃で泣く泣くキャンセルに。。
満を持しての参戦を楽しみにしていましたが、またしても天気予報は雨。しかもかなり寒く、雪まで降る予報。。
5部山タイヤ、初の筑波サーキット。。嫌な予感しかしません^^;
万が一、何かあったら自走で帰れる距離じゃ無い。。参加の皆さんにも迷惑が掛かるので積載車で向かう決断をします。
道中、往復860kmの道のり。。いざ愛知から茨城へ。
前日に向かう時点で既に土砂降り。。気が滅入ります^^;
ゆっくり8時間かけて筑波サーキット近くのホテルにチェックイン。
翌朝。。
当日、筑波サーキットに到着した時点ではまだ雨は降っていません。当日早朝のプロアイズ走行会は全てドライで走れてて羨ましかった。。^^;
参加は35台。それにしても、関東圏のMINI乗りの皆さんのサーキット熱は凄いですね!
MINI garden が閉店して以来、我が東海ではサーキットにこんなにも沢山のMINIだらけな光景はまず見られません。
顔見知りもほとんど居ない初筑波、右も左も分からなくてウロウロオロオロしてる自分に、気さくに声掛けしてくれたkabatoさんや、どらごんさん、ケータさんはじめAGOの皆さん、豆職人さんやGREEN MINIさん、ありがとうございました(^^)
遂に関東の「聖地」にやって来たなぁ! 鈴鹿国際以上にテンション上がる!
フリー走行。
始まる直前に、しっかりと雨が落ちて来て路面はしっとりウェット。
初コースの筑波。難しいコンディション。とにかくしっかりとポイントポイントを見極め。。っていう最中、アウトラップから2周目、何気なく入った1コーナーで180度スピン(笑)沢山の後続車の皆さんとお見合い。。ご迷惑をお掛けしました^^;
ガチなAGOの皆さんとやっと同じ土俵に上がることが出来た!ケータさんやkabatoさん、クネゴさんのディレッツァチャレンジでの活躍は知る人ぞ知る処です(^^)
いきなりのスピンから落ち着きを取り戻し(笑)しっかりと濡れて来たコンディションに注意して7割くらいで流し、刻んだタイムは1分10秒010
フリー走行は、2番手タイム。
しかしウェットを想定してタイヤの内圧高めてたのに微妙なコンディションのおかげでフロントの内圧が上がりすぎ一気に3部山に。。。
予選。
本格的に降り出した雨でヘビーウェットコンディション。。
タイム差も大きく、とにかくクリアが全く無い。前日に入念に曇り止めを塗ったのに全く効かず、一瞬でガラスが曇る。。予選も決勝もエアコンONの暴挙に^^;
良い感触が掴めないまま予選終了。こりゃダメだ。。
タイム差が分からないまま、決勝レース前のブリーフィングへ。
そこでケータさんが「西の2台にワンツーやられた〜。自分のこと以上に悔し〜」
と渡されたグリッド表。
ポールポジション。
決勝レース前に遂に雨から雪に変わった。。おまけに超寒い。
フォーメーションラップで外気温3度以下になったら発する警告音に一瞬固まる。
ここに来てトラブルかと思うやん、勘弁して〜
スタートは案の定、トラクション掛からず豆職人さんに半車身前に出られるも1コーナーで刺し返し挽回。
ファイナルラップまで豆職人さんと付かず離れずのマッチレース。
Kabatoさんと、ぷれみにさんの3位争いも白熱。観戦してた方はこちらの方が見応えあったのかな(笑)
どらごんさんのF56JCW。サーキットを走るF56は中部ではまず見かけない。これからF型が増えてくのかな。まだまだR勢、負けませんよ!こっちはもう10万キロですが(笑)
スパ西浦も一緒に走ってたナポさん(^^)
レースは大きなミスもなく、15秒台を安定して連発。ファステストラップは1分14秒914。
主催者のBMA高田さんから「このコンディションで14秒台は素晴らしく危険なくらいのタイムだ」とお褒め?頂きました(笑)
トップチェッカー。
Kabatoさんがファイナルラップで逆転の3位!
決勝動画です
悪天候にも関わらず、大きな事故、接触もなく、皆さんさすがのスキルの高さでした。
MINIの皆さんはやはりジェントルでマナーが良いですね(^^)
ミラーも良く見ているし譲り方も上手。走行会をたくさん開催しているAGOさんあってこそですね(^^)
初コースの筑波、初参加で優勝と、本当に上出来なレースが出来たのも皆さんあってのことです。
当日参加された皆さん、主催のBmw Motorsports Association様、サポートをして頂いた全ての皆様、お疲れ様でした!
ずぶ濡れになりながらたくさん写真撮ってくれたテディ、ありがと〜(*^^*)
ブログ一覧 |
サーキット走行会 | 日記
Posted at
2018/03/24 22:00:24