• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

Reunion with friends...~DDR56M新歓オフ2015関東版&TMR合同オフ~

Reunion with friends...~DDR56M新歓オフ2015関東版&TMR合同オフ~














先日はDDR56M新歓オフ2015関東版&TMR合同オフに参加させていただきました(^^)


大観山集合後、箱根ターンパイク、伊豆スカイラインを気持ちよく流します(^^)





MINIに乗り始めたばかりの頃からの友、つよぽんに久しぶりに再会♪





モディファイの方向性が同じ、歳も一緒(笑)





D.U.Z.のワンオフ 3本出しエキゾーストと、パワークラフトのチタンテールエキゾースト。どちらもバルブ開閉付きで2台連なってサウンドを轟かせました(笑)











つよぽんが奏でるパワークラフトの刺激的なエキゾースト音を堪能しながら♪





MINI 50 CAMDEN COOPER S & MINI JOHN COOPER WORKS




18インチ&17インチ。











伊東マリンタウンへ♪





個性的なMINIたち♪





ご挨拶させていただいた皆さん、ありがとうございました(^^)





Team MINI ROADSTERのみなさんと♪ 天気も回復しオープンドライブが気持ちよさそう♪





このウダウダがなんといっても楽しい♪





























Team MINI ROADSTER





霧に霞む。。





楽しい1日もあっという間に終わりが近づき。。幹事のM&mご夫妻、Team MINI ROADSTERのmini&miniさんの〆の御挨拶(^^)








幹事のM&mご夫妻、Team MINI ROADSTERのmini&miniさん、終始一緒に走ってくれたつよぽん、参加されたすべての皆様、ありがとうございました!(^^)









Posted at 2015/05/18 21:00:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2014年10月27日 イイね!

Reunions & encounter…~DDR56M第8回全国オフin関西~

Reunions & encounter…~DDR56M第8回全国オフin関西~














みなさん、こんばんは♪

昨日は BMW MINIのグループであるDDR56Mの全国オフin関西に参加させていただきました(^^)













































MINIに乗り始めた頃からの懐かしい方に再会出来たり、初めてお会い出来た方々と交流が出来て、とても有意義な一日でした♪


代表のヤシマ隊長はじめ、関西支部長のぢぃじさん、ご尽力してくださった皆さんに改めて感謝♪本当にありがとうございました!



参加された皆さん、お疲れ様でした(^^)

お逢いできた皆さん、ありがとうございました♪







Posted at 2014/10/27 19:00:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2014年10月07日 イイね!

Port city of Kobe…~神戸プチオフ~

Port city of Kobe…~神戸プチオフ~














皆さん、こんばんは(^^)


先月は、REIちゃん、えすさん企画のプチオフに参加させていただきました♪

神戸に遊びに行きたいなぁとREIちゃんに話して企画してくれました♪ありがとうございます(^^♪




吹田の渋滞を避けるために早めに西宮の集合場所に到着♪




愛知から拉致った、こば~ん夫婦と皆さんが到着するまで撮影♪











ほどなくしてお馴染みの皆さん到着♪





ランチはお洒落なヨットハーバーで♪ 姫、初めまして♪(笑)





ぜんぶ軍さんの所有物(笑)  『どれでも好きなの持ってってや~』











ここでエムズさんから軍さんにローアングル走行写真のパネルの贈呈♪





ご満悦の軍さん♪





ERさんも愛車のBMW320d♪





記念撮影♪





現役アイドルと未来のアイドル♪





駐車場でちょっとウダウダ♪





その後は神戸のお気に入りの場所へ♪









































神戸ポートタワー



































こういうユルイ時間が心地よい♪





軍さんと撮影会(笑)





その後はカフェへ♪





知らない人に抱っこされ戸惑いの表情(笑)





こちらのカフェでスイーツを♪





チョコレートアイスのワッフル♪











姫、大泣き(笑) 半珍具倶楽部への入会はよほど嫌だったみたい(笑)





切ない表情の軍さん(笑)

このプチオフは終始、姫に癒されました♪



夕陽が良い感じ♪





夕陽に染まるMINIたち♪

















心地よい空気が流れます♪

















こういう何気ない時間が楽しい♪





そして名残惜しくもここで解散。。皆さん、ありがとうございました♪





解散後は、こば~ん夫婦とライトアップされたモザイクをバックに撮影

































































そして六甲山天覧台へ夜景を見に♪





1000万$の神戸の夜景♪





煌めきの港町、神戸…








この日遊んでいただいた皆さん、ありがとうございました♪


企画してくれた、REIちゃん、えすさん、ありがとうございました!

DDR全オフでまたお会いできるのを楽しみにしています♪











Posted at 2014/10/07 21:00:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2014年10月01日 イイね!

Memories of late summer…~ 師匠プレゼンツ 『焰!夓は避暑地でノンビリしよまい in信州』~

Memories of late summer…~ 師匠プレゼンツ 『焰!夓は避暑地でノンビリしよまい in信州』~














みなさん、こんばんは!(^^)

もう先月になってしまいましたが…
9月6日と7日、二日に渡り…
第8回 師匠プレゼンツ「焰!夓は避暑地でノンビリしよまい in信州」に参加させていただきました♪




関西、東海勢の最初の集合地、屏風山SAへ♪





ポルシェ、ベンツ、BMW、MINIと多種多様♪





師匠もついにボクスターに箱替え!





出発♪





諏訪湖SAへ♪





この日の雨予報は何処へ行ったのか…心配するまでもなく天気に恵まれました♪





全員集合し、ビーナスラインを目指します♪











疾走する木枠車♪





ちょっと後続を待ち伏せ(笑)





てびお号





軍さん号、ERさん号♪





とりさん号♪





そして霧ケ峰高原へ♪





富士山もかろうじて見えています





霧ケ峰富士見台へ♪











高原の爽やかな風に包まれてウダウダ♪

















自分もいつかオープンでビーナスラインを駆けてみたい♪











次の目的地へ向け移動♪





車山高原へ♪

















まさか…





リフトに乗るのかな?





正解♪





ワクワク♪





こんなリフト、そうそう乗れるものじゃない♪見えているのはまだ山頂じゃありません!





いざ出陣♪





高原の爽やかな空気がめっちゃ気持ちイイ♪





kobaさん、ninaさん、ピース♪ どこでもブレないてびおちゃん(笑)





中間地点でさらにリフトを乗り継ぐ!





まだまだ登ります(笑)





そして山頂…ぜ、絶景!!





標高1925メートルの大パノラマ♪





やっぱりどこに行ってもブレないてびおちゃん♪





眼下に見える湖は白樺湖です♪





中央アルプスも見えています♪





秀さんもけっしてブレない♪











師匠が集合写真を撮ってくれました♪





軍さんも(笑)











かろうじて富士山も…





U-DAYくんに撮られていた…(笑)











いつも仲睦まじいご夫婦♪





下山♪











ぢぃじさん、軍さん、とりさんのガラ悪い3人が…手を繋ぐ異様な光景に引き気味のスタッフ…





軍さんブランドのファッションショーみたい(笑)





下山し移動♪





女神湖へ♪

















ここで昼食を頂きました♪





そして一行は再び走り出す





この日の宿のペンションを目指します♪











軽井沢の江戸原ペンションへ♪





秀さんが師匠プレゼンツの思い出をアルバムにしてくれました!ありがとうございます♪





夕食はBBQでした♪





ブルームーンさんの誕生日のお祝い♪





ERさんご夫妻、たけDさんは納車、たけCPSさんは契約のお祝いを♪





師匠も納車のお祝いを♪





深夜まで宴は続き…ジェンガではとりさんの暴走に巻き込まれ秀さんと結ばれました♡笑

※画像は秀さんから引用






そんな初体験を済ませた中学生の時のような気持ちを思い出し就寝…(´;ω;`)ウッ






翌朝の朝食♪











夜中は雨に降られても雨の行程は無い師匠プレゼンツ…強烈な晴れ男がどんより空にメンチ切る…





すると…





やっぱり晴れてきた(笑)











お気に入りの一枚♪

















なんの並木だろう?並木道を抜け…











八ヶ岳高原ヒュッテへ♪





尾張徳川家19代当主の邸宅でここに移築されたそうです





歴史の家紋…





中の喫茶店は貸切り♪





濃厚なソフトクリームを頂きました♪





その後はそれぞれ自己満撮影タイム♪ここは特別な許可を頂いて撮影させていただきました。一般車はロータリーでの駐停車は禁止です





何に乗っても画になる♪





ポルシェ ボクスター





























盗撮…ではなくヤラセです(笑)





ちょっと先ほどの並木へ戻り自己満撮影♪





木漏れ日がイイ感じに♪











次の目的地へ行く前に整列♪





☆さん、オパさん、たけDさんは次の目的地の段取りの為、一足早く向かわれました…ありがとうございます!



































続いて萌木の村へ♪





本来ここは車両進入禁止エリアです。師匠が掛け合ってくださり実現しました♪





木くずが敷き詰められてフッカフカ♪





ズラリと車種別に整列♪























道ゆく人も目を止めます♪











愛車の見張り番♪

















遅めの昼食はここで♪





名物のカレー!すごい旨かった(笑)





そろそろ解散が近づいてきます…いつもですが寂しい気持ちになる時間…





一本締めで!お疲れ様でした!





夕暮れに染まりながら高速トレインで帰路に就きました











いろいろと準備、交渉して下さった師匠、とりさん、参加できなかったバケちゃん、信州を案内してくれたkobaさん、本当にありがとうございました♪


参加された皆様、2日間幸せな時間を本当にありがとうございました!

2014年、夏の終わりの素晴らしい思い出になりました♪
















ご協力くださった江戸原ペンション様 南牧村観光協会様 八ヶ岳高原ロッジ様 萌木の村様 ありがとうございました!








Posted at 2014/10/01 21:00:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2014年07月24日 イイね!

Seaside Touring…~皐!海の京都を疾走しよまい in丹後半島~

Seaside Touring…~皐!海の京都を疾走しよまい in丹後半島~














遅ればせながら…

6月14日と15日に渡り開催された『第7回師匠プレゼンツ 皐!海の京都を疾走しよまい in丹後半島』の模様を綴ってみたいと思います(^^)

ブログ遅くなりました<m(__)m>


このブログでもう一度、思い出に浸っていただけたら幸いです(笑)





東海組は御在所集合、その後は南丹PAで関西組の皆さんと合流♪





2月以来の開催の師匠プレゼンツ!





そして舞鶴の道の駅のとれとれセンターで全員集合♪





新鮮な魚介類がズラリと!痛風なので食べられませんが!(笑)





物色中♪





今回の師匠プレゼンツは集合場所以外はシークレット!





まずは西舞鶴駅へ





電車に乗るのかな?まさかな~と思ってると…





ほんとに乗っちゃいます(笑)





観光列車のTANGO赤松…しかも一両マルマル貸切り!











車窓の風景はのどかでした(^^)











途中の駅でしばし停車





狙撃されてました(笑)





ふたたび出発~





由良川橋梁通過…橋の上では徐行してくれます(^^)





停車駅でこうして覗いていると…何の前触れもなしにドアが閉まり思い切り挟まれました(笑) 腕が鬱血した…





海岸沿いでも停車してくれます(^^) し、しかし腕が痛い…









































華原朋美似な添乗員さん、挟んでくれてありがと~(^^)





宮津へ到着しB級グルメを求めこちらへ…





宮津名物のカレー焼きそば♪





そして次は国登録有形文化財の豪商稲葉本家へ





ちょっと一休み♪





ぼた餅と抹茶を頂きました(^^)





























稲葉本家を後にして…





本日の宿へ向け確認(^^)











いざ宿へ!





そしてペンション『晴れたり雲ったり』へ♪





もちろん貸切り!





そして宴のかんぱーい!!





海鮮BBQ!





やきにくー!





これぞ師匠プレゼンツの醍醐味~♪





ウダウダさいこ~!





宴は楽し~!





軍さんとえすさん、誕生日おめでとうございます!





『接吻』コールが聞こえたような聞こえないような…





エムズさん、ブルームーンさん、結婚30周年おめでとうございます!





宴は深夜まで続き…翌朝は爽やかな朝陽♪





気持ちのいい青空が広がりました(^^)





朝食も爽やかなテラスで♪











ペンション傍の海岸はとてもきれいな海が広がっていました(^^)









































ペンションを後にした一行はこちらの立岩へ

















『銀ちゃ~ん、もぉ行くよ~』











海沿いを軽快にトレインして景色のいい場所でズラリと(^^)











コバルトブルーとエメラルドグリーンのコントラストが本当に綺麗でした(^^)



































気持ちのいいシーサイドツーリングでした(^^)





次の目的地は舞鶴赤レンガパークへ♪





国の重要文化財











そしてなんと…事前に赤レンガパークと舞鶴市の許可を取って乗り入れ並べました(^^)皆さんの御尽力のおかげです!



























































……(^^;











京都、宇治のbrioで夕食を♪





カーファクトリーにはFerrariF40





























最後にクロニィが合流してくれました(^^) パスタ旨かった♪





陽が沈みマジックアワーに染まってゆく…





駐車場の愛車たちも楽しかった二日間の終わりが近づき寂しげに佇んでいるようでした





最高な仲間と最高な時間が共有でき、幸せな二日間でした(^^)
最後まで悩みましたがやっぱり参加させてもらってよかった♪
師匠、ありがとうございました!





師匠、とりさん、バケちゃん、いつも本当にありがとうございます!

参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました(^^)

次回もよろしくお願いします♪





Posted at 2014/07/24 22:00:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation