• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

2018.Hokkaido photography…~北の大地へ~

2018.Hokkaido photography…~北の大地へ~


















みなさん、こんばんは(^^)

今年も夏の終わりに北海道に帰省してきました。
おそらくMINIでのラストの北海道上陸。
MINIはますますサーキットスペシャルな仕様にしようと企てていますので、街乗りが厳しくなりそうです。



今年は上陸まで本当に大変でした。。
立て続けにやってきた台風19号、20号のお陰でまさかの2日連続、舞鶴、敦賀便のフェリー欠航。。
唯一出航する予定の新潟〜苫小牧東便に何として乗船するために新潟まで500キロ自走、、何とか間に合いました^^;






シャコタン専用VIPルームでMINIは快適な船旅でしたが、大シケでしこたま揺れてドライバーは船酔い撃沈でした^^;






今年も北の仲間とツーリングへ(^^)













毎年どんどん知らない人で台数が増えてます。何だか元々の帰省ツーリングの趣旨が変わって来ちゃったな^^;






昔からの気心知れた楽しい仲間が居てくれればそれだけで良いです(^^)






何人か来れない仲間も居たけど、久しぶりの再会、楽しかったな(^^)






ツーリング翌日はMINIの撮影をしたくて美瑛方面へ。
三笠の立坑跡






雄大で素晴らしい。。






言葉は不要。。。


































この場所も5年くらい前に最初に自分が見つけて、皆んなを引っ張って来たっけ。。(^^)
























































台風に振り回され、日程も短くなってしまった今年の夏の終わりの帰省。

その鬱憤を晴らすべく、翌日には久しぶりにガッツリと友人とMINIの夜撮りをしてきました(^^)
その模様はまた次回に。。


北海道から敦賀に向けて、帰路のフェリーの中からお届け致しました(^^)






Posted at 2018/08/31 04:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2015年09月02日 イイね!

The end of summer memories…~2015.富良野・美瑛ツーリング~

The end of summer memories…~2015.富良野・美瑛ツーリング~














今年も夏の終わりに北海道帰省してきました(^^♪

そして恒例の富良野、美瑛ツーリングへ♪



札幌組はモエレ沼公園集合♪





見納めかぁ。。











富良野のカンパーナ六花亭で旭川組と合流♪





ユーロなクルマたち♪





そして異色の国産一台(笑)  WORK仲間♪





撃ち合い!





盗撮はサバイバル(笑)





その後は上富良野八景のひとつ、パノラマロード江花へ♪





オージジャーンプ!!

photo by NaNa



そして千望峠で整列♪





俺の新しいマシン!(笑)













photo by NaNa



これが最後の3ショットに。。。





この何とも言えない時間が心地良い♪

photo by NaNa



隠れ家カフェへ♪





わがまま特別メニュー。。すみません(笑)





あれ、俺の席は。。完全仕組まれた(笑)





81マークⅡ、渋いなぁ!この1JZツインターボ、ゼロヨン速いんですよねぇ♪





マコト君、ホモ疑惑。。(笑)

photo by NaNa



そしてジェットコースターの路へ♪





長閑な美瑛の丘の風景♪





これがチャイニーズポートレートのお手本(笑)





NaNaちゃんも夢中♪





まっすぐな急勾配♪写真ではこのアップダウンが伝わりきれないなぁ。。





夢中で撮影(^^)





松潤、な、なぜそこで。。(笑)











ぬーん。。





強面に囲まれて。。(笑)

photo by NaNa





photo by NaNa









そして某国外国人には絶対に知られたくない秘密の場所へ(笑)





長閑な丘の路に佇む♪











りきトレイン♪





ケンとメリーの木♪











白樺並木へ♪





思い出のポプラ並木へ♪





今年も並木の所有者の老夫婦に会えました♪いつも撮影させてくれてありがとう♪











りき号とここで初めて並べた3年前を思い出す。。





北西の丘展望公園にはマジックアワーが広がっていた♪














2015年、夏の終わりの北海道帰省。。今年もたくさん思い出ありがとう♪





Posted at 2015/09/03 21:00:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2014年09月16日 イイね!

The World Heritage…~世界遺産・知床ツーリング~

 The World Heritage…~世界遺産・知床ツーリング~














皆さん、こんばんは(^^)

今回は北海道帰省4日目、世界遺産の知床ツーリングの模様を綴ってみたいと思います♪


富良野・美瑛ツーリング後に一気に斜里町まで移動する強行軍を敢行した王子・王女・そしててびおちゃんと白銀の一行…


早朝、さっそく知床方面へMINIを走らせます(^^)





宿からほどなくして展望台へ♪遠くにはオホーツク海が見えています





どこまでも続く直線道路!





湘南からバイクでツーリングしていたライダーとしばし談笑♪
ライダー『車、邪魔じゃないんですか?』
白銀  『車メインですから!(笑)』





さっそくスナイパーも写欲爆発(笑)





陽射しも差してきて爽やかな空気が流れます(^^)





テンションアゲアゲ王子、MINIを飛び越える王子ジャンプ!着地の時ふくらはぎを痛めてたのはナイショ(笑)





オシンコシンの滝へ♪





でた~、王子のチャイニーズポートレート(笑)

しかしほんと右を向いても左を向いてもそこらじゅう自由奔放な中国人だらけ…幻滅しちゃいます…



三脚忘れた。。。





プユニ峠へ♪





知床の町を眼下に…晴れた時にまた訪れてみたい





知床峠の頂上に到着も、一面霧の世界。。。テンションガタ落ち(><)

てびおちゃんは気温12度でもこの格好(笑)



しょんぼりしながら峠を流していると…霧が晴れ、晴れ間から海と国後島が見えてきた!突如テンションアゲアゲ!(笑)





世界遺産の知床峠から望む北方領土、国後島…





しばしMINIを停め撮影♪











羅臼岳は雲の中で、最後まで姿を現してくれず。。。





でた!(笑)





こっちでも!(笑)





王女も珍しく?(笑)撮影頑張ってました♪





何とか晴れてきてホント良かった♪





知床峠を下る途中、凄い橋が…写真じゃあのスケールがなかなか伝わらないなぁ…





交通量はほぼ皆無ですが、こうして停めてるとすぐ真似して停める観光客が居て…(^^;





イイの撮れたかい~?











道の駅、知床・らうすを目指します





展望台からの眺め♪国後島を望む…





すっかり晴れ渡ってくれた♪





カモメも気持ちよさそう♪





羅臼に現れた岐阜からの刺客(笑)





峯浜パーキングエリアで国後島をバックに♪





国後島のロシア人にメンチ切るお方(笑)





国後にバズーカを撃ち込んでほしい…(笑)





羅臼の海と知床連山





道中、安全運転(笑)で移動♪





数十年前まで透明度世界一位だった霧の摩周湖へ…





ここは何度も訪れていますが不思議と霧に出逢えたことは無く。。。どおりで婚期遅れるわけだ(笑)って摩周湖の云われを知らないと何もわからないですね(^^;





ここでもでた~!(笑)





そして川湯の硫黄山へ!











現実離れした異空間。。。





風向きが逆だったのでまだマシでしたが硫黄臭がプンプンでとてつもなく臭いです。。。





匂いの表現は自粛しておきます(笑)











地球は生きているのを実感します(^^)





銀ちゃん、食べる?





硫黄山から湧いたお湯で茹でた温泉卵♪





ホクホクで美味しかった~♪





そして美幌峠を駆け抜ける♪





美幌峠頂上へ♪











美幌峠名物のあげいも!ホクホク♪売店のおばちゃん、中山峠のあげいもに対抗意識燃やしてました(笑)





大パノラマの美幌峠…屈斜路湖も全景を一枚では収めきれません(^^;)





10年ぶりくらいに訪れましたが、相変わらずのスケールに圧倒されました(^^)





でた!チャイニーズポートレート風スナップ撮影の変なカップル(笑)





てびおちゃんも知床ツーリング、満足してくれたかなぁ





帰路に立ち寄った白樺並木の一本路  道路脇の矢印が北海道らしいですね♪


















その後は旭川へ戻り洗車、晩御飯に焼き鳥屋で盛り上がりホテルで二時間就寝…というか仮眠(笑)
ホテル滞在時間わずか3時間強で、てびおちゃんと共に美瑛に撮影リベンジへ向かうのでありました。。











この知床ツーリング、事前からの準備等いろいろアテンドしてくれた王子、王女、本当にお世話になりました♪


三日間共に行動を共にできて本当に楽しかったです!ありがとうございました♪




次回は最高な天気に恵まれた美瑛・撮影の旅の模様です♪











Posted at 2014/09/17 00:00:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2014年09月10日 イイね!

Homecoming Touring…~晩夏の北海道帰省~Part②~

Homecoming Touring…~晩夏の北海道帰省~Part②~












皆さん、こんばんは(^^)

帰省三日目は毎年恒例の富良野・美瑛ツーリングでした♪






てびおちゃんとモエレ沼公園に向かい、りきちゃんと合流





そして即、撮影(笑)





ほどなくして、ふっちーさんとゲーター君も到着♪





野幌PAで、C4のDJさん、のうせいさん、やすさんと合流♪ お久しぶりです(^^)





のうせいさんはローアングルがお好き!(笑)







富良野へ向かいながら、DJさんとのうせいさんが走行写真を撮影してくれました!


DJさんのブログはコチラ
のうせいさんのブログはコチラ

DJさん撮影トレイン写真です! 
白銀CAMDEN





りきちゃんクラブマンJCW





てびおちゃんクラブマンSOHO





ゲーター君JCW





ふっちーさんコンバチ





DJさんQ5


DJさん、のうせいさん、カッコイイ走行写真ありがとうございました!




三笠ICを降り、三笠の奔別立坑跡へ立ち寄りました





北海道の繁栄を支えた旧住友奔別炭鉱…朽ち果ててもなお存在感を示す





時空を超えた共演





旧住友奔別炭鉱石炭積み出しホッパー





皆さん、撮影を楽しみました♪





時間も押してきたのでいざ富良野へ♪











カンパーナ六花亭で旭川組と合流♪











何やらアヤシイ軍団が近づいてきた(笑)





王子久しぶり~!マンセー!!(笑)





えっ(笑)





いきなり王子ワールド(笑)





こちらもいきなり午前中からジンギスカン!(笑)





しかしここはなぜモヤシが無いんだ~(^^;





美味しいからいいんですけどね(笑)

















ジェットコースターの路へ向うも遂に雨が降り出した…





写欲ガタ落ちして王子撮影で遊びだす(笑)  流行りの予感、〇国人ポートレート風(笑)





マイルドセブンの丘へ♪





ユーキくん成長した!?(笑)











ケンとメリーの木の下で、てびおちゃんを先頭に♪





そして、白ひげの滝へ♪





雨でしたがなんとか青かったです(^^;





満たされない写欲は王子撮影で満たす(笑)





王女に撮られてた遊びだす2人(笑)





その時の写真(笑)





そして元MINI乗りの方が経営しているカフェへ♪





りきちゃんと撃ち合い!





からの~、王子(笑)





皆さんとお別れした後は思い出のポプラ並木へ♪





ここは私有地で、持ち主の方に許可を頂いて並べています(^^) 所有者の方も〇国人や韓〇人の観光客のマナーの悪さに困り果てている話を聞かされました(^^;











後半は雨になってしまいましたが、今年も楽しい富良野・美瑛ツーリングになりました!

その後は王子&王女、てびおちゃんと3台で世界遺産、知床へ向かうのでありました…


次は世界遺産、知床ツーリングの模様です♪



Posted at 2014/09/10 23:00:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2014年09月04日 イイね!

Memories of late summer…~晩夏の北海道帰省~Part①

Memories of late summer…~晩夏の北海道帰省~Part①













皆さん、こんばんは(^^)

8月の終わりに故郷である北海道へ帰省してきました♪

毎年恒例の晩夏の時期の帰省ですが、今年はこの方と上陸しました!(^^)






新日本海フェリー舞鶴フェリーターミナルにて、てびおちゃんと待ち合わせ♪





当然、シャコタン車レーンへ(笑)





毎年フェリーで帰省していますが、フェリーに乗り込む前のこの何とも言えないワクワク感が大好きです(^^)  毎年のこの楽しみが普段のモチベーションになっています(笑)





いよいよ乗り込みです(^^) 





シャコタン車はトラックの隙間にポツンと…(笑)





フェリーからの眺めは朝陽も夕陽も撃沈しました…なので写真はありません(^^;)



約20時間の船旅を終え小樽に到着…豪雨のなかマリーナへ





雨で煌めく小樽運河





小樽運河のライトアップは雨のシチュエーションがいいかなと思ってましたが…ちょっと降りすぎ(笑)











小樽の街並みはお洒落でどこも画になりますね(^^)





ルタオ前にて





雨も小降りになったので再びマリーナへ…






















この日はこれにて終了…








翌朝は積丹方面を目指します(^^)  まずは定山渓温泉へ♪





幼少のころから中学生まで過ごした、まさに故郷です(^^)





そして、さっぽろ湖へ





小学生当時、ここのダムは建設中で、家の窓からクレーンが遠くに見えていたのを覚えています





朝里峠を抜け…朝里ダムへ





そして積丹半島へ♪





遥か彼方にローソク岩と神威岬が見えています





たくさんのカモメが羽を休めていました





カモメの憩いの場♪

















海岸線を気持ちよく走りローソク岩へ♪





ローソク岩は高さ46メートルもあります。距離感が無く、とてもそうは見えないんですが…(笑)





てびおちゃん、自己満撮影開始(笑)





シャコタンブルーの透き通る海が綺麗でした♪





そして日本の渚100選の島武意海岸へ!





最高なシャコタンブルーが迎えてくれました!





ここの海岸は本当に綺麗です!(^^)





海岸線を気持ちよく駆け抜ける♪





昨年、真冬の極寒撮影した場所だ~(笑)





そして神威岬へ♪ものすごい強風でした…ドアのヒンジ、壊れるかと思った…(^^;





この日の天気予報は雨だったのですが見事に外れてくれました(笑)





しかしやっぱり海は大シケ!凄い波の泡立ち…











水無しの立岩と念仏トンネル…





この強風でも先端への路は通行止めになっていませんでした





せっかくなので先端を目指します!先端まで2キロ…アップダウンがキツイ!けど、てびおちゃんは相変わらず元気(笑)





振り返るとダイナミックさに圧倒される…





先端の灯台へ





先端の景観に圧倒される…来てよかった!





飲み込まれたらひとたまりもないだろうな…





強風と荒れ狂う波の音に恐怖すら感じる荘厳な神威岬…











やがて夕陽が色づく…





神威岬のサンセット





神威岬がシルエットになってゆく…





神威岬には何度も訪れていますが、先端まで行ったのも夕陽が見れたのも初めてでした…感動した!





そして小樽へ戻り、この方と合流!





まずは腹ごしらえにプレスカフェへ♪























そして某立体駐車場にて自己満撮影開始(笑)









































車高がさらに落ちていたりき号…そのまま越冬チャレンジしてね(笑)











たまには車内でも(笑) レカロの写真はまともに撮ったことなかった…(^^;)

























北海道帰省、初日、2日目と前半から充実した撮影が出来て大満足でした!

てびおちゃん、りきちゃん、ありがとー!




最後まで見て頂きありがとうございました(^^)

次は帰省3日目、富良野・美瑛ツーリングの模様を綴ってみたいと思います♪






Posted at 2014/09/04 01:00:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation