• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

北海道帰省日記~完結編~

北海道帰省日記~完結編~











9月11日…いよいよ今年の北海道帰省も最終日になりました…



沸々と寂しさが募ってきます…





この日の夜はりきちゃん、嫁ちゃんと小樽で会う約束をしていました(^^





小樽から23時半発のフェリーに乗る前に、積丹半島、神威岬に行くことにしていました(^^




定山渓経由で小樽に向かいます♪





八剣山をバックに(^^


子供の頃から慣れ親しんだ山で、恐竜の背中なんて呼ばれてます(^^






さっぽろ湖にて(^^


晴れて穏やかなら湖面が鏡のようになるんですが…(^^;




Z32に乗っていた頃はこのあたりがホームコースで、尋常じゃないスピードで走っていたなぁ…(笑)





朝里峠を抜け、小樽を通過し…





神威岬が見えてきました♪


わざわざCAMDENを反転させて撮りました(笑)






特徴的な神威岩が見えてます







お昼ご飯は…神威岬といえばやっぱりここで♪


食堂うしおで♪






イクラ丼♪







うしお丼♪


甘エビ、イクラ、ウニ、イカの海鮮尽くし♪



帰ってきてから痛風が心配です…(笑)






神威岬に到着♪






シャコタンブルーアイスを(笑)






駐車場から神威岬はけっこう歩かなければいけません(^^;


けっこうキツい…(笑)






かなり斜面を登ってきました(^^


CAMDENを探せ♪が出来ますね(笑)






そして展望台の先の…


断崖絶壁へ♪ギリギリです~(笑)







どうですか!この景色♪







曇り空でもこの海の蒼さです…晴れてたらなぁ…







積丹半島の海はシャコタンブルーの愛称で親しまれています(^^







秋風にススキがなびいています(^^








これは数年前に、晴れの日に訪れたときの神威岬…














シャコタンブルーがとても綺麗です♪


何時間でも居られそうなほどの景色、透き通った海に見とれてしまいます…






水無しの立岩


念仏トンネルが見えます…


怖い話ししか聞かない危ない場所ですね(^^;






女性でも入ることは出来ますよ(笑)







ため息が出る景色に圧倒されました…







来年は、積丹、神威方面に皆でツーリングで来たいなぁ…








ここで雨が降ってきて、りきちゃん、嫁ちゃんとの待ち合わせの小樽へ引き返します(^^







小樽の待ち合わせ場所に先に到着したので撮影場所を探してたら…見つけました♪   


最高な場所を(笑)






雰囲気しゃいこう~♪なヨットハーバー♪




地元marzoさんなら場所分かるかなぁ(笑)



しかしこの1枚目を撮った直後に雨がドシャ降り(笑)

りきちゃん、嫁ちゃん、てでぃの傘で守られ4人固まって撮影(笑)






そしてりきちゃん、嫁ちゃんがこちらへ連れて行ってくれました♪







雰囲気しゃいこう~♪なお店(^^







スープカレー♪




ここで2時間も話し込み…またも笑いすぎてお腹痛くなり(笑)


いくら話しても時間が足りないなぁ~(>_<)




この日、2年目の結婚記念日のりきちゃん夫婦♪おめでとう(´∇`)


記念日に邪魔してしまった…



しかも逆にこちらがご馳走されてしまった…(>_<)



りきちゃん夫婦がこっちに遊びに来たらおもてなししなきゃ♪

とりあえず来月の御殿場で!!(笑)





雨が上がって、店外の雰囲気のいい場所で(^^













小樽運河にて♪


運河沿いでMINIを撮るのは厳しいかと思ってたけど、なんとか撮れました♪






小樽フェリーターミナルへ…





出航まであと一時間半…




いよいよ今年の北海道帰省も終わります…







りきちゃん、嫁ちゃんともお別れかが近づいてきました…







出航ギリギリまでウダウダ喋って♪


やっぱり撮影して(^^;






駐車場の誘導員のおじさんともすっかり打ち解け(笑)


りきちゃんのマブダチ(笑)





楽しかった北海道帰省を思い出し…


話は尽きません…





そしてついに乗船時間に…




りきちゃん、嫁ちゃんとガッチリ握手して…




『また来年ね!』『ありがとう!』




そして見送られ…


フェリーに乗り込むまでシーバーで名残惜しくいつまでも話して…




ペタペタ車高で、係のおじさん2人に介護されながらCAMDENを積み込み…(笑)






シーバーで最後の…






『ありがとう!また来年ね!』









そしてついに出航…







遠くなる小樽の街明かり…りきちゃん夫婦の温かさに目頭が熱く…夜景がぼやける…










てでぃと小樽の街明かりが見えなくなるまで海を眺めていました。










『りきちゃん、嫁ちゃん、ありがとう』










翌朝、朝焼けを眺めながら帰省の思い出が甦る…







翌朝は綺麗な青空が広がっていました







様々な出会いや別れを運ぶフェリー







もう北海道は遠くに…







帰省の余韻に浸り黄昏る…







水平線に沈みゆく夕陽…







様々な思い出が甦ってくる…







改めて思う…








帰省で歓迎してくれる友、見送ってくれる友が居るのはすごく幸せなことなんだなぁ…と







トワイライトに想いを馳せる…







来年またみんなと元気に再会出来たなら…


どんなに素晴らしくて嬉しいだろう…








今回、初めてMINIで故郷に帰省を決めたのはなんと言っても、みんカラで仲良くさせてもらっている北海道の皆さんに逢いたかったからです。




そんな皆さんと遂にお逢いできたこと、富良野、美瑛ツーリングが出来たこと、imp撮影会もご一緒させてもらえたこと、本当に楽しくて嬉しかったです!


最高な北海道帰省になりました♪


思い出しただけで、思い出し笑いしてしまったり、目頭が熱くなったり…いろんなシーンが脳裏に甦ってきます…最高な思い出、胸にしっかりと刻みました♪




皆さん改めてありがとうございました!






そしてこれからもよろしくお願いいたします♪



来年の再会を夢見て…













2012年、北海道帰省日記 ~完~
Posted at 2012/09/24 19:00:10 | コメント(25) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2012年09月23日 イイね!

北海道帰省日記~2台のCAMDEN~

北海道帰省日記~2台のCAMDEN~















10日の月曜日は、前日に東北のCAMDEN乗りのsatoさんが北海道に上陸されていたので、雨にも負けず2台で富良野、美瑛を周ってきました(^^





satoさんはトマムに宿泊してたので富良野で待ち合わせ、行く途中に三笠で廃坑になった立坑跡へ…







立看板が…


歴史のある立坑跡なんだなぁと読んでいたら…最後の言葉、笑えない…






ここは夜中危険かなぁ(^^;







富良野に到着し、待ち合わせ場所のファーム富田へ♪







雨に濡れて花も色鮮やかに咲いています♪






サルビアの花畑♪















温室ではまだラベンダーが咲いていました(^^







ラベンダーソフトとラベンダーゼリー♪






うーん…花撮るのヘタクソ(>_<)!(笑)


ブツブツ……単焦点…マクロ……欲スィ…






富良野カレーとザンギ♪







その後は雨も酷いので室内へと…美瑛のトリックアート美術館へ♪


初めて来ましたがなかなか楽しかったです(笑)



ここで王子からモニョモニヨの打ち合わせが長引いて行けなくなっちゃったと着信…

しばしお別れの電話をして…





いざ中へ(^^




すべて平面に描かれた絵です(^^




















コーラ… ジュル♪


もっとたくさん作品がありますが、このへんで…(^^;








せっかく美瑛まで来たのだから雨にも負けず、ケンとメリーの木へ♪


観光客は誰も居ませんでした(^^;






そしてパッチワークの丘へ♪







遠くには親子の木♪





あまり見る機会の無い霧の美瑛の丘が見れて、これはこれでなかなかよかったです(^^




そしてセブンスターの木へ♪





8日の天気とのギャップがすごかった…



それにしてもホワイトシルバーのボディカラー…曇り空に見事に同化し過ぎ!モノクロ写真じゃないですよ(笑)




この日の夜に苫小牧からフェリーで戻る予定のsatoさん、豪雨で通行止めが相次いでいたので2台で早めに戻りました。


satoさん、弾丸北海道上陸、お疲れさまでした♪これからは北海道の皆さんが出迎えてくれますね♪



来年こそは晴れの富良野、美瑛でお会いしましょう♪






次はいよいよ北海道帰省日記も最終回…



神威岬、小樽、旅立ちのフェリー編です(^^
Posted at 2012/09/23 18:00:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2012年09月20日 イイね!

北海道帰省日記~af imp撮影会~

北海道帰省日記~af imp撮影会~













今回は9月9日の模様をお届けしたいと思います♪



この日はクラブMINI北海道の撮影会と、af impの撮影会でした♪





美園のスタバからトレインで北広島のスタバに向けてゆかちんさん先導でトレイン♪


チョッパヤさん、フグのすけさん、はじめまして~!


それにしても…前日の天気が嘘みたいな豪雨…(>_<)





北広島のスタバでクラブMINI北海道の皆さんで集合写真を♪




なんとこの日、東北からsatoさんもフェリーで駆け付けてくれました~♪



次はaf impの撮影会、ノーザンホースパークに向けてトレイン♪


だだっくまさん、りきちゃん、satoさんの後ろ姿♪




ノーザンホースパークに到着♪











すでにユーロなクルマたちの撮影が進んでいました♪





撮影会をご一緒させていただいた、Cominatcha Car Crew Clubの皆さん、代表のDJ sJpさん、ありがとうございました♪

豪雨でほとんどお話しが出来なかったこと、クルマもあまり見ることが出来なくて心残りでした(>_<)





アユタさんに会えました♪けど豪雨でなかなか外でウダウダ出来ず…(>_<)






撮影の順番を待つMINI達♪






なんか見られてるような…





やっぱり盗撮されてた(笑)







だだっくまさん、豪雨の中、ずぶ濡れになりながら必死に仕切ってくれました!ありがとうくまっ♪







さて、雨も小降りになってきたし、北の王子でもイジルかな~www






『はやくテポドン発射しちゃいなよ!』  『今日もホールインワンしたぜ!!』






それにしてもオチャメな王子…赤ちゃんがそのまま大きくなった笑顔だなぁ…お肌ツヤツヤ(笑)






撮影も近付いてきた!小雨が降っててもやっぱり血が騒ぎ出して皆でフキフキフキフキ…






拭いては濡れて拭いては濡れてのエンドレススパイラル~(笑)






やっぱり少しでも綺麗に撮ってほしいもんね(^^;






さて、撮影が始まりました♪






最初に撮影されてた方々は傘も役に立たないほどの豪雨だったのに…


自分たちのときには傘も要らないほどに…申し訳ないです(>_<)



撮影を見守るりきちゃんと嫁ちゃん♪






りきちゃん夫婦もついに雑誌デビューかぁ~、全国に顔バレだね(笑)


りきちゃんに許可もらって掲載(笑)

カメラマンに『肩組んで♪』と言われ満面の笑み♪

ひゅーひゅー♪と聞こえたような…(笑)





いつもオチャメな北のジョンイル♪






ジョ…ごほん、王子、女王も寄り添って撮影♪


王子に許可もらって掲載(笑)



雑誌の発売が楽しみです♪




撮影会も終わり、皆さんで焼き肉を♪






大勢で囲む焼肉は美味しい♪








ここで北の皆さんとお別れ…ゆかちんさん、チョッパヤさん、フグのすけさんたちとガッチリ握手して…また来年~♪(´∇`)


王子たちは商売道具を買いに…また明日~(^o^)/


だだっくまさん、ありがとうくま~~~♪




その後は…



りきちゃん夫婦とちょっといい雰囲気の場所で2台で撮影会が始まりました♪
 






雨上がりにチリレッドのボディカラーが映える♪







カッコいいねぇ♪







ツヤツヤ感、しゃいこう~♪


自画自賛~(笑)






何しろりきちゃんとは同じ血が流れてますから(笑)


2台4人で記念写真を♪






その後は支笏湖へ向けてひた走ります♪

photo by嫁ちゃん(^^






どんより~な支笏湖に到着…(^^;







たるまえシューを食べました♪







撮る♪やっぱり同じ血が流れてます(笑)






ここでもガッツリ話し込んで、お腹よじれるほど笑ったなぁ~(´∇`)





ニャンコがうるさいにゃ~と…



















笑い過ぎてこの2日間でウエスト引き締まったかも(笑)

いや、帰りのフェリーで焼きそば弁当食べたから戻ったかな…むしろ増えたかな(笑)




そして2台で千歳に戻り高速で札幌に向け帰路に…輪厚SAでウダウダまた爆笑して(笑)


雨も酷くなってきて…解散となりました(^^;



2日間、みっちり付き合ってくれたりきちゃん、嫁ちゃん、ありがとう(´∇`)


『じゃあ火曜日にね~♪』と、見送りでちょっと目頭が熱くなってきてホロリとしてたのはナイショ(笑)








いよいよ北海道滞在も残り少なくなってきましたが…


次はsatoさんと2台のCAMDENでの富良野、美瑛編です(^^









北海道豆知識…


ナポリンにはコチニール色素なる、虫のエキスが使われてるそうな……コワっ!!Σ(゜Д゜




Posted at 2012/09/20 22:00:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2012年09月18日 イイね!

北海道帰省日記~北の仲間との出逢い~

北海道帰省日記~北の仲間との出逢い~













今回は9月8日のツーリングの模様です(^^



昨年はCAMDENで帰省しなかったので今年が初めてのCAMDENでの帰省…

北の大地で北の皆さんとMINIでトレイン!やっと念願が叶いました♪



そして昨年6月にみんカラでお友達になったりきさん…

エアロ入れたときに突然メッセージくれたりきさん(笑)



今年に入ってからメールや電話で何度も話して…挙げ句には嫁ちゃんにまで突電される始末ww
あれで寿命が32年ほど縮まりました…責任とってください(笑)



そんなふうに遠く離れていても、仲良くさせて頂いている素敵な夫婦に、ようやくお会いすることが出来ました♪


そりゃあもう、がっちり握手を交わしました!!(笑)


第一印象、嫁ちゃんを夜の人だと思ったのはナイショ(笑)



帰省のときに北海道の皆さんとツーリングしたいと、りきちゃんに相談していて、いろいろ考えてくれたりきちゃん、本当にありがとう♪



ゆかちんさんも連絡係ありがとう♪ようやくお会い出来ましたね(笑)






北海道民になったばかりのたえまめさん、ふちもとさん、時計屋さんも集まってくれました♪






メッキパーツのブラックアウト化でスカットルどうしようかな…と悩んでたりきちゃんに、ワンオフ塗装したスカットルを一方的に進呈(笑)






半強制的にその場で装着(笑)


嫁ちゃん白銀号のレカロ物色中…(笑)





スカットル装着!!…大満足(´∇`)ウフフ






レカロのスポーツスターが気になるりきちゃん夫婦…試し座り中(笑)






りきちゃん『欲しい~!』


りき号には赤のスポーツスターだね♪(笑)





さて、強引なスカットル進呈と装着式も終わり、いよいよ出発です♪






marzoさんが待つ野幌PAへ向けてひた走ります♪






野幌PAに到着♪


アフロじゃない年齢詐称的外見のmarzoさん、はじめまして!(笑)





秋風を感じていたら赤トンボが…


北海道はこれから冬まであっという間なんだろうなぁ…





北海道に来たら、キリンガラナは欠かせません(笑)


ガラナは気分転換、集中力が上がる飲み物なんですよ♪


北海道ではキリンガラナ、コアップガラナ、ガラナエールの三つ巴の戦いが繰り広げられてます(笑)


そんなどうでもいいガラナ豆知識はさておき…





富良野へ向けて出発です(^^






marzoさんもトレイン撮影しながら並走♪






ゆかちんさん、MINI男くんの調子はどうですか!?


当日ヘソ曲げなくて良かったですね(笑)












三笠ICを降りて…






自然の中をトレイン♪












桂沢湖を抜け…湖畔は工事中で行けず…(><)






そしてダンプが行き交う道に停車(笑)


たえまめさんの『あっ、轢かれますよ~~~』がウケました(笑)





富良野チーズ工房に到着し、ここで集合写真を♪






富良野にもまだまだ知らない場所がたくさん…初めて来ました(^^












白樺を見ると北海道に帰ってきたなぁと実感します(^^






こちらでスイーツを食べました♪






とうきびと、カボチャのアイス♪独特な味でした(^^






その後はカンパーナ六花亭へ♪


の前に、やっぱり駐車場で撮影会(笑)





十勝岳連峰、大雪山連峰もくっきり見えています♪


北海道はやっぱり雄大だなぁ~(´∇`)





こんな景色で並べたかったんだ~♪






そして虫をフキフキはやっぱり欠かせません(笑)


やっぱりりきちゃん、同じニホイが(笑)






カンパーナ六花亭の敷地にある『白樺』で皆でジンギスカンを食べました♪


タレは富良野らしく、ワインの味がしましたよ(^^





テラスからの眺め…天気も最高♪そしてMINI仲間も最高♪






お腹いっぱいで駐車場に戻り…


ここでも集合写真を♪

丘の上から10秒で戻るのはきつかった~、一歩間違えたら大惨事に(笑)


顔を隠してない集合写真、皆さんに送りますね、メッセくださいませっ(^^ゞ



ここで、たえまめさんは時間となりお別れに…(>_<)
北海道に来たばかりで大変だと思いますが、これから北の皆さんと思い切り楽しんでくださいね♪





次は王子の待つ、深山峠のトリックアート美術館の駐車場へ向けて移動♪






北の大地を疾走…♪






marzoさん、ダブルピースでバビュ~ン♪(笑)






カメラを向けるとなぜか加速するmarzoさん(笑)…あっという間に行っちゃった(笑)






駐車場に到着♪王子、女王、はじめまして♪


水色さんもはじめまして♪


王子とも電話で話してましたがようやくお会い出来ましたね♪がっちり握手(^^♪





ここでもやっぱりMINIを眺めながらウダウダ♪






木漏れ日とりき号♪


入れたばかりのサイドデカールが馴染む♪






新たなブランド、marzoナポリンが出るとか出ないとか…(笑)







王子先導で移動して…






ジェットコースターの路へ♪






いやぁすごい、最高な景色♪


王子曰く、カブの畑だそうです(^^





ジェットコースターの路♪






十勝岳をバックに♪






りき号も♪












北の総書記…ごほん!(咳)
王子が仕切る♪マンセー!!(笑)


王子『ケンメリを侵略しにいくぞ!』





王子先導で次の目的地へ移動♪






北の大地をトレイン♪






気持ちいいね~(笑)






横に動いてのトリッキーな動き、ごめんなさいでした(笑)






りき号もトリッキーな動きしてたような…(笑)







ケンとメリーの木♪


弾ける北の王子♪


















そしてセブンスターの木へ♪







停める場所、王子が下見してくれていて感謝♪(´∇`)







白樺並木とMINIはよく似合います♪


ここでシレ~ッと合流した方が一台~(笑)はじめまして♪






その後は白銀先導で、数年前にコペンで行ったことがあるポプラ並木へ♪


私有地なのでちゃんと所有者の方に許可をもらってから並べます♪


手前にさせてくれてありがとう♪




ワラワラと撮影~(笑)






テレンス・リーが隠れてる!テポドンで撃ち落とせ!マンセー♪マンセー♪





王子、何事もなかったかのように行進!


ザッ!


ザッ!!


ザッ!!!






集合写真撮りました♪これすごくいい♪


最高な一枚になりました(´∇`)



ここでポプラ並木の所有者のおじさんがブラックベリーの畑でご馳走してくれました(^^






その後はまた白銀先導で夕暮れ迫る四季彩の丘へ…






美瑛の花畑でいちばん好きな場所です♪






十勝岳をバックに最高な景色♪






その後は札幌へ向けてトレイン…りきちゃんと顎間接崩壊の楽しいシーバーでの会話…(笑)

お腹よじれるほど笑い、涙で前が見えなくなり(笑)

顎をマッサージしながら砂川SAに到着、夜ご飯となりました♪


王子、女王とは明日またね!と
ここでお別れ…

最後のナイト撮影しながらウダウダ♪


そして解散となりました(^^


りきちゃん夫婦が、てでぃが泊まるホテルまでお見送りしてくれました♪

ホテルまでの道中、また車内は爆笑の渦に(笑)





MINIに乗り初めて2年弱…みんカラでの繋がりで故郷の北海道でこんなに素晴らしい出逢いが待っているなんて…

思い出しただけで感涙です…ブログ書きながら最後はホロリとしちゃいました


北の皆さん、本当にありがとうございました♪


北海道の雄大な景色の中、北の皆さんと心に残る最高なツーリングでした♪






次回は9日に開催された、af imp撮影会の模様です♪






Posted at 2012/09/18 19:00:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2012年09月16日 イイね!

北海道帰省日記

北海道帰省日記











9月6日から11日にかけて白銀とてでぃの故郷、北海道に帰省してきました♪



お盆休み返上で仕事に励み、待ちに待った9月5日深夜、故郷に帰省するために敦賀フェリーターミナルへ♪












オシャレなターミナルビルです(^^






新日本海フェリーの敦賀港~苫小牧東港行きの『すいせん』に乗り込みます(^^


7月から就航したばかりの新造船で、ピカピカです♪




車高低すぎなCAMDENは、普通のスロープから乗船出来ず…段差の少ないトラックのスペースにポツンと(笑)






仕事終わってすぐに敦賀に走り乗船したのでクタクタ…船内の大浴場にゆっくり浸かり、すぐに寝落ちしました(^^;



朝陽を見たかったんですが、雨で無理でした…




翌朝、遠くから近付いてくるフェリーが…






北海道から出港してきた姉妹船の『すずらん』とすれ違いました。






天気も回復してきて綺麗な青空が♪


先端でタイタニックごっこしたい!(笑)




津軽海峡を通過する頃、夕陽が色づき始めてきました(^^






フェリーの甲板から眺める夕陽は格別に綺麗でした♪






今回の帰省で待っている素晴らしい仲間との出会いに胸の高鳴りを抑えきれませんでした(^^;












移り変わるグラデーションに心奪われ黄昏る…






マジックアワーの始まり…












6日夜、苫小牧東港に到着♪


約20時間の船旅…すいせんとお別れ…



この日は苫小牧市内に泊まり、翌7日は夜が明ける前から室蘭へ向けCAMDENを走らせます♪




月明かりの夜に樽前山が浮かび上がっていました(^^






冬の主役、オリオンと…






月が煌々と輝く海…漁船の灯りとオリオン…






室蘭、地球岬の夜明け前のブルーアワー…






神秘的なグラデーション…






灯台の道しるべ






やがて太陽が顔を出す…












静寂な夜明け、秋風を感じ黄昏る…






これから待ち受ける素晴らしい北の仲間との出会いに胸高鳴らせながら…






さぁ、札幌へ向けCAMDENを走らせよう!






太陽もすっかり昇り、室蘭のシンボルの白鳥大橋へ♪






室蘭を抜け、昭和新山へ♪


子供の頃から何度も来てますが、変わらず噴煙を上げ続けていました(^^





洞爺湖に立ち寄りました♪






ものすごい透明度♪






何度も来てる場所でも、故郷を離れてるので何度来ても新鮮です(^^






湖畔を移動すると、中島の左手に羊蹄山も見えてきます(^^






牧草ロールと羊…羊蹄山♪北海道らしい景色だなぁ(笑)






羊蹄山は蝦夷富士とも呼ばれています(^^






CAMDENと羊蹄山







牛達と戯れてきました(^^













ザ・ウィンザーホテル洞爺へ♪






洞爺湖サミットで有名になったホテルです♪


















ここの眺望は360度の大パノラマ♪


洞爺湖も一望です(^^





内浦湾も一望…うっすら駒ヶ岳も見えました(^^






なぜかてでぃがキノコ撮って撮って~!と(笑)


さすが愛別町出身…キノコ愛、半端ないです(笑)





その後はこちらでスイーツを(^^


大泉洋の映画で登場したお店です(^^











中山峠に立ち寄りました(^^






名物のあげいもを♪二人で一本でお腹いっぱい(笑)






中山峠を下り、知る人ぞ知る穴場の豊平峡(ほうへいきょう)ダムへ♪



紅葉の時期は有名ですね(^^

駐車場からダムへは自然保護の為に車では行けません。


電気自動車に乗り換えて…










トンネルを時速300…じゃない、30キロで走り抜けます(^^





小学生のとき以来に来ましたが、当時はこんな電気自動車でした(笑)






豊平峡に到着♪






初秋の青空に緑の自然が眩しかった~♪






























その後は白銀が中学生まで育った定山渓温泉へ♪






小学生のとき、この吊り橋を渡りながらキタキツネに餌あげながら新聞配達してたなぁ~(笑)






温泉街の月見橋へ♪






カッパ女子が全裸で…見てるほうが恥ずかしくなり手ブラで隠してあげました(笑)






豊平川のせせらぎ♪






定山渓の温泉街には、野良猫がたくさんいます。ホテル従業員さんにご飯貰いながらたくましく生きてます(^^






貫禄のボス猫…目付きヤバいです(笑)












モノトーンの集い?類は友を呼ぶ(笑)






久しぶりに札幌の夜景が見たくなり、藻岩山ロープウェイ乗り場へ♪






乗り場もロープウェイも新しくなっていて快適でした♪


値段もかなり高くなってましたが…(^^;





遠くに石狩湾が見えます(^^


右手の高層ビル群近くがススキノです(笑)





右手に札幌ドームが見えます。白銀の実家はこの近くです(^^






石山、藤野、簾舞方面


遠くに恵庭岳が見えます





夕陽が色づき始めてきました♪






街灯りが点り始める…






札幌駅、すすきのの街並み


テレビ塔はライトアップされてませんでした(^^;





札幌の夜景とブルーアワー…






故郷の夜景にしばし心奪われ、ひたすらシャッターを切る…






故郷を離れて早いもので14年半…






札幌の夜景を眺めているとやっぱり北海道が恋しくなりますね…


札幌での思い出が走馬灯のように蘇って…




故郷を離れている理由はいろいろありますが、簡単に戻ることも出来ないのもまた事実…

北海道を離れ、こちらで築き上げてきたものもありますし、もちろん第二の故郷に思い入れもありますし、たくさんの仲間に支えられてます(^^





故郷を離れてたくさんの出会いや別れがありましたが、この翌日には心に残る素晴らしい北の仲間との出逢いが待っていました(^^









その模様はまた次のブログで…





なんか書いてて目頭が熱くなってきた…(笑)






地球岬 幸福の鐘






みんカラを通じて皆さんに幸福、素敵なカーライフが訪れますように♪












Posted at 2012/09/16 23:00:08 | コメント(23) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation