• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

☆CAMDENとの念願の再会♪

☆CAMDENとの念願の再会♪










日曜日は☆さんと一日デートしてきました(*^^*)


CAMDENで高知から東京に戻られるとのことで…通りがけ?(笑)のMINI Gardenにて☆さんを迎撃♪


昨年5月以来の☆CAMDENとの再会♪
 


☆さんとは頻繁に遊んでますが、いつもクラブマンで…☆CAMDENを見られたのはまだ2回め(笑)



最初はこんなドノーマルな大人し~いCAMDENが…






こんなことと…






こんなことに(笑)






バックショットも個性の主張♪



ベースが同じCAMDENでも2台ともこれだけ仕様が違うと気持ち良い♪



☆CAMDENエンジンルーム…チタンパーツのオンパレード(*^^*)






記念の5ショットを(笑)







☆さん、わざわざ遠回りして来てくれてありがとう♪とっても思い出に残る時間でした(*^^*)







お庭を後にしたあと3人はお昼ご飯& 『はりがね工房バーラーズ』 へ♪



myCAMDEN…これ以上下がれず(笑)



ワイヤーアートのアーティスト、都築アキオさんの作品♪






写真じゃ作品の素晴らしさがすべて伝えきれない…



本当に一見の価値アリですよ(*^^*)



こちらはアルミを使った作品♪

 



市販のハリガネはいちばん細くて1ミリ…それを火で炙って0.3ミリに伸ばしたり…

 



バイクも精巧に♪






色のついたハリガネでホイールやパーツのリアリティを再現♪

 
深リムとディスクの様子が見事に再現されています(*_*)



これは自転車…細かすぎてヤバイ(笑)






写真だと平面にしか見えませんが…すべての作品が3次元で浮き上がって立体感があります^^;






奥行感を出す為に奥は細く…手前は太くしているそうで…



タイヤパターンはハリガネをぐるぐる巻きにしている様子が分かります…すごい(*_*)




毎年8月末~9月に一週間、ノリタケの森ギャラリーで作品展をするそうなので、☆さんと『その時にオフしたいね~』などと盛り上がり♪


芸術的な作品、本当に目の保養になりました(*^^*)




個人宅なので、いきなり行っても店舗やギャラリー、駐車場があるわけでは無いので、興味を持たれた方はいちど連絡してみてください(^^







☆さん、早速何やらオーダーしてましたが…完成が楽しみですね(-^〇^-)





その後はソウワへ向けてCAMDENランデブー♪






作品見た直後でテンション上がって右足にも力が入る入る(笑)
 





あっという間に到着~♪(笑)
 


この日はお馴染みの方々からお初の方までたくさんの方達とお会い出来ました(*^^*)



近くのDにクーペ見に行ったり…






大須商店街を練り歩き…






夜ご飯は中華料理の『味仙』へ♪






激辛料理に舌鼓♪めっちゃ美味しかった~(-^〇^-)






自分達は夜ご飯の後に離脱…皆さんはスイーツへ(笑)



帰りに金城ふ頭に立ち寄って名港トリトンとCAMDENをパチリ♪ この写真…nao兄やコックレーンさんあたりから『デジイチなら星入りで撮れるのに~』なんて声が聞こえてきそう…(笑) 週末、ビックカメラに物色しに行こう…



いつになったらトリトンのライトアップ再開するのかなぁ…






この日ソウワでお会い出来た皆さん、楽しいひと時をありがとうございました(*^^*)



☆さん、一日デートありがとう(笑)遠い中お疲れさまでした♪

あ、ロードスターが来てもCAMDEN手放さないでね~(-^〇^-)笑








はりがね工房バーラーズ
http://www.katch.ne.jp/~valors95
Posted at 2012/01/23 17:00:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | CAMDEN | 日記
2012年01月16日 イイね!

妄想は自由ナリ♪


特に予定を入れずにゆっくり過ごした週末、目の保養と妄想(笑)をしに『オートプラネット名古屋』に行ってきました♪


輸入車専門の、常時200台展示の屋内展示場です(^^♪






増車したいなぁ…などと妄想しつつブラブラ…






トランスしないかしばらく待ったけど動き出さず…(笑)







スマートもセカンドカーにはちょうど良いなぁ^^



右はブラバス仕様!値段が可愛くない…



やっぱりMINIが気になります(笑)
 





珍しいブラックアイパープル











パークレーン

 
MINIに憧れるキッカケになった限定車♪



個人的にはブリティッシュレーシンググリーンも好き^^






53はボンネットのクビレが良いですよね♪






MINIを増車するなら絶対53のAT♪






続いては…


このサソリと…






毒ヘビ(笑)






まさに目の毒だぁ~(笑)






アバルト500…右の色、良いなぁ♪






室内は可愛らしさとカッコ良さの融合♪





アバルトならプントエボが見たかったけど展示車はありませんでした…



おかげで毒に侵されることは無く…(笑)



でも一度乗ると分かりませんね^^;



アルファロメオのMiTo…やっぱり良い♪







室内は可愛さゼロ(笑)とてもレーシー♪






カーボン柄のダッシュ…これお洒落♪  見た目とは違い弾力があります






シートにもヘビの刺繍♪






キャリパーも最初から4ポット♪






あぁ増車したい…


増車したい…


したい…


い…






妄想は続く(笑)





現実的にはこれが一番欲しい…(笑)



しかし撮りたい被写体に対してどれが良いのか不向きかまったく分からず(笑)


やっぱり星野写真が撮りたいな…雲台も欲しい…



皆さんどんなデジイチ使ってるんだろう…入門機に60DやD7000なんて贅沢すぎるかなぁ^^;
Posted at 2012/01/16 18:45:48 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年01月09日 イイね!

af imp.撮影会&知多半島ツーリング♪

日曜日はMINI Gardenにて、af imp.の撮影会があり参加してきました♪


撮影後はtoufuyaまーくんとつよぽんと知多半島へツーリングへ(*^^*)


遠征の2人は弾丸の負担軽減の為、白銀宅に前泊♪

食べて飲んで喋って笑って楽しい時間を過ごしました(*^^*)


翌朝…


刈谷ハイウェイオアシスから始動♪






ウダウダし朝ご飯を食べ…


3台でいざ MINI Gardenへ♪






約20台の撮影枠でaf imp.の撮影が始まりました(^^♪














つよぽんは撮影会の合間にリヤがオトコ前に♪(笑)



JCWエアロ…やっぱマフラー周りは黒がイイね♪



この日は愛知のパークレーン兄弟のカッチャンさんとHIROさんをtoufuyaまーくんに絶対に紹介したい!と思っていて…


Yさんのパークレーンも拉致してこんなことになりました(笑)
 





限定車のロイヤルグレーのパークレーンが4台…しかも全部S♪



オーナーの皆さん、みんな笑顔で喜んでいて何よりでした♪




この日お庭でお会い出来た皆さん、ありがとうございました(*^^*)

今回の撮影の模様はいつ発売になるのかなぁ?

af imp.発売が楽しみですね♪




お庭を後にした3台、4人は前から約束していた知多半島ツーリングへ♪


…の前に北海道ラーメンの『伝丸』で腹ごしらえ!
 





まーくん、つよぽんにはもちろん黒味噌ラーメンをオススメ(笑)

 



お腹を満たし…



通りがけのヨットハーバーで並べます♪

 




テンション上がりすぎてつよぽんが…まさかのブレイクダンス!?







知多半島ではもうお決まりの撮影場所、チッタ・ナポリへご案内♪






toufuya号






つよぽん号






白銀号







テンション上がりすぎて疲れたのか…つよぽんオネム…?(笑)







海がバックで撮れる場所に移動して…






撮影&ウダウダ♪














この日は天気がすごく良かったです♪



三河湾の海も綺麗でした(*^^*)




ナポリ・タワーをバックに…







激寒なのに南国ムード満点♪(笑)







さらに海沿いをツーリングし…



夕陽が見られるスポットへ♪







夕陽とMINIのシルエット♪







夕陽に佇むtoufuya号と…







つよぽん号♪







夕陽に照らされるMINI達…







沈みゆく夕陽を見ながら野間灯台へ♪







哀愁漂うなぁ…







toufuya号との思い出を作れるのもあとわずか…







夕陽を見てるとなんで寂しくなるんだ(ρ_;)







沈みゆく夕陽にMINI達も黄昏れているように見えます…

 






 






















夕陽も沈み、夜ご飯はテラスNOANOAで海を眺めながら♪







ロコモコとエビとホタテのドリアを食べました♪







帰りは知多半島道路をトレインして伊勢湾岸の刈谷ハイウェイオアシスへ♪







お土産買ったりでこの日最後のウダウダ♪







toufuyaまーくんとつよぽんは愛知限定、でら!珈琲を(笑)







いつかまた仲間を地元案内したいなぁ…


つぎは渥美半島ツーリングしたいな♪


toufuyaまーくん、つよぽん、遠い中お疲れさま!残り少ないtoufuya号との時間…この日のことはめっちゃ思い出になったよ(*^^*)






MINIを買っていなかったら絶対に知り合うことの無かっただろう…でも今ではとても大切な仲間がたくさん…


いつまでも大切にしたいな(*^^*)
Posted at 2012/01/09 21:20:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2012年01月04日 イイね!

『toufuya号.富士スピードウェイラストラン』オフ♪


昨日の3日は、3月にクーペが納車されるtoufuyaまーくんのtoufuya号が富士ラストランということで、これは見届けねば!と駆け付けてきました(*^^*)



沼津IC出口付近のコンビニで待ち合わせ♪早朝3時前に出発したのに東名は大渋滞でした(>_<)



7時前…まだ暗いです^^



Kentmanさん、you.さん、まーくん、自分の4台で富士スピードウェイを目指します♪



天気がどんより…沼津までの道中、綺麗に見えていたはずの富士山もすっかり隠れました…



しかし陽が昇り富士スピードウェイに近付くにつれて雲が消え始めました\(^o^)/
 











富士山ど~ん!(笑)



富士スピードウェイに到着♪




不審者的に、誰も居ないグランドスタンドをウロウロしてきました(笑)






こんなストレート、全開で走りたいなぁ~!


数時間後に叶います(笑)




グランドスタンド裏でパチリと(^^♪






リヤも♪







今日のメインは何と言っても『toufuya号ラストラン』です!


走行するMINIは3台、自分はサーキット対策もしていないので見学~(笑)



左からtoufuya号、Kentman号、you.号



ピットでスタンバるtoufuya号&まーくん






ヘルメットを被りグローブをはめ…



カッコイイ~(-^〇^-)



気をつけてよ~!
 





近くで見ると大迫力♪



さすがのマフラーサウンド♪



走行直前にtakaさん&みさきちゃん、コーヘイくんも駆け付けてくれました♪
 





you.さん…ノーズダイブがすごかった(笑)






Kentmanさんもイイ音響かせてました♪






25分の一本目の走行も無事に終えウダウダ(^^♪








takaさん&みさきちゃん、コーヘイくん、自分達の3台は富士スピードウェイの本コースを体験走行することに♪


手続きの合間にガレージの前で撮影会♪
























本コースの爆音に導かれ見学へ♪






F-3のマシンが走行していました♪ ワコーズのスポンサーロゴ…ドライバーは誰だろう?



すごいスピード&エキゾーストノート…やっぱりテレビで観るのとは迫力が違いますね♪




ショートコースに戻ると2本目の走行間近♪


toufuya号を皆で囲んで記念撮影しました(*^^*)






Kentman号…






toufuya号…






サーキットラストラン、しっかり目に焼き付けたからね(T_T)









体験走行の3台は慌ただしく移動…

 



青空に富士山が映えてめちゃめちゃ綺麗でした♪

 









いよいよ本コースへ!






富士山をバックに♪






ペースカー先導なんですが、超スローダウン作戦で前はガラ空きに…

もちろんグランドスタンド前のストレートは…






当然全開!!(笑)






takaさん&みさきちゃんも楽しそう♪






コーヘイくんも並走して流し撮り♪






ジャン・アレジや佐藤琢磨ばりにシケインの縁石カットしてみたり(笑)大満足な富士スピードウェイ初走行でした(*^^*)



その後は6台で富士山をバックに並べます♪






反対から^^






ウダウダウダウダ♪







隊列を少し移動し…♪







しばし撮影タ~イム(笑)






嬉し過ぎてぶっ倒れる人や…(笑)






イチャイチャしだす人…(笑)






その浮気現場をしっかりと押さえられる…(笑)
 





締めに集合写真を(^^♪






最後は残った4台でゲート前で並べました♪






残ったtoufuyaまーくん、takaさん&みさきちゃん、you.さん、銀次郎&てでぃで御殿場のCOCO'Sで夕方まで談笑♪ 解散しました^^



みんなしっかりtoufuya号のサーキットラストランを見届けた、良いオフになったと思います♪


仲間ってやっぱりいいなぁ…(*^^*)




帰りは東名高速が大渋滞…途中で下道に降りゆっくりのんびり走りました^^








道中、焼津に寄り道して撮影♪


次の名刺で使おうかな^^




この日お会いした皆さん、楽しい一日をありがとうございました(^o^)/



明日から仕事…身体動くのか…(笑)
Posted at 2012/01/04 21:15:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012.元旦.初日の出オフ♪



皆さん明けましておめでとうございます\(^o^)/


震災など他人事では無い辛い出来事、個人的にも辛くていろいろあった2011年でしたが…


2012年はきっと良い年になると前向きに行きたいと思います(^^♪



今日は毎年恒例の静岡県湖西市の道の駅『潮見坂』での初日の出オフに参加してきました♪



東名高速美合PA、三ヶ日IC出口で待ち合わせ♪






夜中に場所取り駐車♪ 明け方まで1時間程仮眠です^^






浜まで下りてみました^^
果てしなく遠州灘が続いています



まだまだ暗いですね^^;



太陽が昇りそうなところが赤く色付いてきました^^






浜辺にはすでにたくさんの人が初日の出を待ちます…






残念ながら水平線から昇る初日の出は拝めなさそう…



それでもじゅうぶん綺麗です^^



なぜか浜辺に置いてある椅子を撮る2人…(笑)






そろそろ雲の上に太陽が…






久しぶりに初日の出を見ました…MINI友の皆さんもそれぞれ物思いにふける…











デジイチを構える師匠とototoさん^^


青春だ~(笑)




駐車したMINIの前でウダウダ^^
 





その後みんなで朝マック&ボーリングへ^^










嫁っちさんの黒CAMDENと2ショット♪





徹夜で参加の自分達は朝マックで眠気が限界に……途中離脱しました…すみません(>_<)



お会い出来た皆さんありがとうございました♪



2012年も白銀&てでぃ&ネルをよろしくお願いします(*^^*)






2012年がすべての皆さんにとって素晴らしい1年、素晴らしいカーライフになりますように\(^o^)/

Posted at 2012/01/01 23:11:33 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation