• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

Night of the Milky Way…

 



淡い光の星の世界…是非部屋を暗くして見ていただけたらと思います(^^♪



週末、土曜の夜は新しく手に入れたソフトフィルターを片手に、渥美半島へ試し撮りに行ってきました^^


天気があまり良くなく薄曇り…星はかろうじて透けていましたが、天然のフィルターがかかった状態に…^^;







Lighthouse Irago

伊良湖灯台と、沈みゆくオリオンとシリウス…


ノイズまみれで撃沈…付属の現像ソフト&JPEGに変換したらこれが限界…(>_<)




Sea of shining stars and Irago


伊良湖の海に輝く、ふたご座とぎょしゃ座…




Gemini shining on Irago


伊良湖と星…ふたご座とこいぬ座が輝いています^^
かろうじて冬の大三角も♪




The takecopter!


風車とCAMDEN…タケコプターのように空を飛べたらいいのにな…(笑)


この日は納得いくカットはほとんど撮れませんでした…冬の主役のオリオンも居なくなっちゃったし(>_<)




翌日の夜は晴れる時間を見計らってまた知多半島へ…




Leo and Mars shine


しし座が迎えてくれました(*^^*)

ひと際、明るく輝いているのは火星です^^




Under Leo shining


しし座の中をうっすらと流れ星が…肉眼ではかなり明るい流れ星だったのになぁ(>_<)





CAMDEN and Napoli Tower

ナポリ・タワーをバックに…





Sea of Chita Peninsula


知多半島の海…


午前4時…夏の主役のさそり座が昇る…





Protagonist of the summer

三河湾の夜景とさそり座、天の川…

F3.5のレンズで天の川がこれだけ写るとは思っていなかったので、かなりテンション上がりました(^^





Milky Way and shooting stars

天の川を横切る一筋の流れ星…






Scorpio rising in Mikawa Bay

さそり座やいて座付近の天の川は銀河の中心部で、いちばん濃く見えるところです^^

ここにも流れ星がうっすらと…願い事を願う時間は無し(笑)





Scorpio and the Milky Way

これだけ光害のある場所で撮ってもこれだけ写るのですから、光害の無い場所で撮るのが本当に楽しみになってきました♪






Nestled under the Milky Way

天の川とCAMDENのカット…夢のよう♪感激でした(*^^*)






With a flow of the Milky Way...

最近このアングルがお気に入りですが、ちょっとMINIを照らす灯りが無くて暗すぎました^^;

アバルトだったらもっと画になりますね…サソリだけに(笑)





午前5時30分も過ぎ…






Nestled in the Dawn ...

星達の瞬きも夜明けが近づくにつれ消されてゆく…






End of the night

夜が明けだすとあっという間…幻想的な色合いが広がる…







Night is breaking

ブルーとオレンジの絶妙な掛け合い…







Morning glow

やがて一面オレンジの世界に…







Silhouette

トビのシルエット…夜明けと共に、トビも活動開始…







Sunrise

渥美半島越しに朝陽が昇る…







The Sparkle









Sun rises on the sea ...

今日も何気ない一日の始まり…


太陽も宇宙から見たらひとつの小さな恒星に過ぎない…


光の速さで飛んでも、何百光年、何千光年、何億光もかかるあの天の川の銀河の星々が、ひとつひとつの星の集まりだと思うと太陽や地球がどれほど小さな存在か…気が遠くなる…


地球温暖化の深刻な問題など、宇宙から見たら小さなことなんでしょうね…


自分に出来ることから始めよう…


星空を眺めていたら日常の小さな嫌なことなど忘れさせてくれるような気持ちになる…


太陽や地球は永遠では無く必ず終りが来る時がやってくる…地球という奇跡の星に感謝して…


宇宙のように広い心で生きていけたらいいのにな…






Posted at 2012/02/27 18:00:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 星空 | 日記
2012年02月20日 イイね!

Orion shines in the night…

Orion shines in the night…













週末は満天の星空を求めて、CAMDENを知多半島に走らせました(^^♪


最近はもっぱら闇を彷徨ってばかりいます(笑)



CAMDEN nestled in the starry night
 

満天の星空に佇む…



Orion will protect the CAMDEN


まるで勇者オリオンが見守ってくれているよう…

フロントガラスにも星屑が降りそそぐ…



Tropical location


知多半島、チッタ・ナポリにて…



Beach of starry night
 

知多半島の浜辺に沈みゆくオリオン…

浜辺で恋人達が黄昏れていました(^^



Signpost of star


灯台がまるで、星達を導いているよう…



LightHouse Leads to Orion


知多半島の野間灯台にて…
 
灯台がオリオンを導く…


灯台が街灯の明かりで明るくなりすぎ^^;

ハーフNDフィルターとかで解決できるのかな…





翌夜は、愛知県では有数の星見スポットの奥矢作湖へ向かいます…

しかし一部路面凍結&圧雪路…デンジャラース(笑)



サマータイヤなのでビビりながらもなんとか目的地へ(^^;



Large triangle of winter
 

ベテルギウス、シリウス、プロキオンが結ぶ冬の大三角…

プロキオン右上に流れ星がうっすらと…

…人工衛星かな?(笑)



The load to Orion


オリオンへと続く道…星にも手が届きそうな錯覚に…



Bridge to the Orion


オリオンへの架け橋…



Star tree in bloom


星がまるで桜のつぼみのように咲いていた…



Stage of Stardust


冬の大三角の間にうっすら見える天の川…



F3.5のレンズなので暗く、これが天の川の写真というのもおこがましいですが…このくらいの天の川がこの場所で肉眼で見られる実際の天の川といったところでしょうか^^;

光害の無い場所で撮影したいなぁ~


湖面に反射して映る星も綺麗だったんですが…広角が足りずにオリオンと一緒に撮れず…(>_<)

星景には明るい超広角レンズは必須と改めて感じました…

綺麗にRAW現像してJPEGに変換したら星の煌めきが著しく少なくなってノイズが目立ってくるのもなんとかならないものか。。(涙)



現像したRAW画像の綺麗さを伝えられなくて悔しいですね。。。^^;
Posted at 2012/02/20 18:00:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | オリオン | 趣味
2012年02月12日 イイね!

BLUE MOON NIGHT♪

淡い蒼い世界…このブログは是非、部屋を真っ暗にして見ていただけたら幸いです(*^^*)


昨日の夜は星空と月明かりの景色を求めて撮影してきました♪


7Dを購入して初めての星空と月明かりの景色にチャレンジ…


はたして上手く撮れるのでしょうか…(笑)



雲行きが若干怪しかったですが、ウキウキでCAMDENを渥美半島に走らせます♪





CAMDENとオリオンの勇姿



月明かりで空がかなり明るく、F3.5のレンズなので星空は期待できないかなと思ったけど…初めてCAMDENとオリオン、シリウスの写真が撮れてすごく感激でした♪


月明かりに照らされ、CAMDENのホワイトシルバーもうまく出てくれました^^

ソフトフィルターが間に合っていれば…とても使いたかったシチュエーションでした(>_<)


もっと明るいレンズで天の川も一緒に撮りたい♪




月夜の渥美半島、伊良湖岬



すごく幻想的な世界…



求めていた景色がすぐそこに…時間を忘れて夢中でシャッターを切りました







三河湾に沈みゆくオリオン とシリウス



午前12時ですでにこの位置…冬の勇者とももうすぐお別れの季節ですね…




月夜の渥美半島








blue moon light



岩場はLEDライトで照射しながら撮影




月明かりに照らされた水平線と波がとても綺麗でした…
 






moon light shower



夜の海の水面は難しいですね(笑)




本当はもっといろいろな場所で撮影したかったんですが、雲行きが怪しく小雨まで降り出し今回はここで断念…





撮影はすべてレリーズによるバルブ撮影でした。暗いなかでのピント合わせは本当に難しいですね…


カメラ内部で処理してるとはいえ、ISO感度と露光秒数の違いによるノイズの出かたの違いなど、まだまだ勉強することがたくさん…

昼間の撮影とは違いとても難しく奥が深い…


データがかさ張るので写真はすべてJPEG画質…追求するとやっぱりノイジーさは否めないので、のちのちRAW現像にもチャレンジしていきたいですね(^^)


これからも試行錯誤して蒼い世界を追い求めたいと思います♪


Posted at 2012/02/12 18:00:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | BLUE MOON | 日記
2012年02月06日 イイね!

toufuya号、爆音ラストオフ♪





昨日は、クーペに箱替えが迫ったtoufuya号…スペシャルマフラーの爆音も聞き納めのオフに行ってきました♪


東名高速、美合PAでカッチャンさん、ヨッツィさん&彼女さんと待ち合わせ(^^





牧之原SAにて





集合場所の日本平に集合♪





日本平に集まったのは、みさきちゃん、takamuraさん、コーhey!くん、まーくん♪
 




この日は53率が高い!





眺めながらしばし談笑^^





本当ならこの先に富士山が見えるんですが…残念(>_<)





みさきちゃんの先導で、みさきちゃんオススメのランチの場所に移動♪





オサレなレストランにはMINIも似合う♪





お店の方が自転車を貸し出してくれてはしゃぐ大人…(笑)










静岡ごはん♪





ハンバーグランチ♪





パスタ♪





食事も終わり談笑してると…


何故かケーキが登場!?



…4日が誕生日だった自分の為にみんなが仕込んでくれたサプライズなのでした(涙)


先月が誕生日だったtakaさんにもケーキが♪



嬉しそう~(*^^*)


まーくんからはブラックジャックの服、てでぃから香水のプレゼント♪





仲間に誕生日を祝ってもらえるなんて…感動しました(*^^*)






その後は、いろいろな体験が出来る『駿府匠宿』へ♪
 




自分はグラスのサンドブラストを体験!



まずは下書き…


液体ゴムでグラスに描き描き…





乾燥させます



木の棒で描かされた為にノークオリティ(笑)せめて筆を貸して欲しかった…


いざサンドブラスト♪





液体ゴムを洗い流して完成(-^〇^-)



やっぱりノークオリティ(笑)


takaさんとみさきちゃんは、漆塗りの箸作りを体験♪



コンパウンドでの磨き作業で先生に何度もダメ出しされ…汗ばむ二人(笑)



駐車場で記念にパチリ~♪





その後は『Garage PitHouse』へ










店内でしばしウダウダ♪





その後は此処へ!



まぐろ茶屋♪


海鮮フライ定食とまぐろのお刺身♪





まぐろ丼!





大満足な夜ご飯でした(*^^*)


次は外に出てナイト撮影会♪


のはずが…


いつもは夜遅くまでライトアップしてて…こんないい画が撮れる場所なんですが…



この日は何故か消灯…(T_T)


悔しいのでヘッドライトで照らして撮ります!










この日遊んでくれた皆さん、お疲れさま&ありがとうございました(-^〇^-)


誕生日サプライズ、とても嬉しかったです♪
Posted at 2012/02/06 18:15:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2012年02月01日 イイね!

相棒♪




ずっと悩みに悩んだデジイチ選びでしたが…



やっと決めて、昨日届きました(^^;



EOS 7D



レンズは日常用にEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS


フルサイズは予算的に厳しくお見送りです^^;



デジイチが特に欲しくなった理由…いまいちばん撮りたいのはコンデジでは撮れない星景写真や、月明かりに照らされた幻想的な景色なんです^^


星空用に…ボディと一緒に注文した純正の明るい広角レンズEF20mm F2.8 USMと、ケンコーのソフトフィルターのプロソフトン(A)は納期未定……(>_<)



キャンセルして SIGMAの20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF にしようか…

TOKINAの AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 がいいか…


のちのちフィッシュアイも欲しいな…Vixenのポラリエも欲しい(笑)


これからいろいろと試行錯誤しながら…沼にハマりながら?(笑)ゆっくりとデジイチライフを楽しみたいと思います(^^♪
Posted at 2012/02/01 19:37:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26 272829   

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation