• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

Midnight photography…~CAMDENのある風景~

Midnight photography…~CAMDENのある風景~




















皆さんこんばんは(^^)

毎日酷暑が続きますね(><)
皆さん体調は大丈夫でしょうか…



最近は星空撮影もお休み中ですが…

それでもたまに深夜に徘徊をしています(^^)


最近は近代的な建造物とMINIの撮影に嵌まっています♪

7Dは夏場の蒸し暑さでは高感度ノイズが特に酷く、真夏の星空撮影はダメダメですが街中ならある程度は撮影できます…でもISO400以上は納得のいくクリアーさは無く使い物になりません(^^;





名古屋の中心部へとCAMDENを走らせました(^^)






名古屋駅のJRセントラルタワーズの下で(^^)






ナイトシーンこそホワイトシルバーが主張できるシチュエーション…






CAMDENのボディカラーにはやっぱりこういうシチュエーションが似合います♪






名駅のロータリーのオブジェをバックに






豊田スタジアムへ






豊田大橋とCAMDEN






未来への入り口…






名港トリトンと夜明けのブルーアワー…トリトンの上にオリオンが昇ってきていました






ブルーアワーに佇むCAMDEN






サンライズオレンジに染まる…






一日の始まり…今日もCAMDENと共に






朝陽に想いを馳せて…







深夜から夜明けまでの撮影は本当に心地よいです(^^)


でもできればもう少し涼しくなってほしいな…(笑)





深夜にオリオンに会える季節まであと少し♪



星空撮影が待ち遠しいです(^^)











Posted at 2013/08/21 19:00:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2013年08月13日 イイね!

Summer Memories…~師匠プレゼンツ第3弾!in島根・鳥取~

Summer Memories…~師匠プレゼンツ第3弾!in島根・鳥取~

















皆さん、こんばんは(^^)

世間はお盆休みですね!

自分は仕事柄、お盆休みはありませんが、2日間休みを取って師匠プレゼンツ第3弾!~in 島根・鳥取~に参加させていただきました(^^)






蒜山SAで集合し、ひるぜんジャージーランドへ♪





蒜山高原はとても暑かったです(^^;





夏の風物詩♪





腰に手を当て瓶を持つ手は小指を立てる!これが正しい牛乳&コーヒー牛乳飲みスタイル(笑)





そして次の目的地へ♪





気持ちのいい山道を駆け抜ける♪





鬼女台展望所へ♪





山陰の雄大な山々♪





綺麗に並べることが出来ました♪











そして次の目的地へ♪











島根ワイナリーへ到着♪











島根和牛の焼き肉を頂きました♪





そして出雲大社へ♪

















そして宿泊地へ向かいます♪











同じMINI生誕50周年記念限定車の3台♪
やっとC-姉さんのメイフェアと並べることが出来ました(^^)





日没が迫っていたので宿泊地のペンションに荷物を置いてすぐ秀さん号に乗り込み夕陽撮影へ向かいました♪





空一面に広がるグラデーションがとても綺麗でした(^^)





大山が夕陽に染まっていました(^^)





山陰の景色がマジックアワーに染まる…





この日の宿のペンションの前で(^^)





そして宴の始まりです♪ 師匠のマル秘画像は家宝にします(笑)





この日の夕食♪





島根和牛のサーロインステーキ♪





師匠プレゼンツ恒例のサプライズケーキが♪ えすさんのお孫さん誕生を祝って♪





C-姉さんの誕生日を祝って♪ C-姉さんが年下だとは知らなかった…!(笑)





宴は深夜まで続き…


楽しい時間を過ごして就寝♪




翌朝も良い天気♪











昼食場所の天然海水いけす 海陽亭へ♪





特大海老フライ御膳♪





白いか御膳♪





そして鳥取砂丘へ向けてトレイン♪





鳥取砂丘へ♪ まさに砂漠のような酷暑でした(><)





秀さんが狙うものは…





オパさんでした♪(笑)





師匠とエムズさんは先端まで旅立っていきました…





師匠&エムズさんは何処でしょう(笑)







鳥取砂丘、また涼しい季節に行きたいなぁ…満月の夜に砂丘を撮影してみたくなりました(^^)


帰省ラッシュの影響もあるのでここで早めの解散となりました(^^)




幹事の師匠、裏幹事のとりさん、今回も楽しい企画を本当にありがとうございました!







参加された皆さん、お疲れ様でした♪

2013年、夏の良い思い出になりました♪



また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!(^^)






Posted at 2013/08/13 19:00:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2013年08月06日 イイね!

Sunset in the glass…~黄昏の夕陽とトワイライト~

Sunset in the glass…~黄昏の夕陽とトワイライト~

















皆さんこんばんは(^^)

暑過ぎる毎日…皆さん体調は大丈夫でしょうか?
自分は身体を使う仕事なので本当に厳しいです(><)

ここのところ頻発する突発的なゲリラ豪雨も本当に怖いですね…昨日今日と愛知は相当雨が降り、CAMDENのリップが沈むほどの道路冠水で大変怖い思いをしました…名古屋市内であんな目に遭うとは(><)
ブレーキキャリパーが浸かるほどの冠水はブレーキが抜けて危険です…







数日前、休みの日に夕陽が綺麗に見られそうだったので地元の海で撮影してきました(^^)


なぜかワイングラスを片手に…(笑)








(1) ワイングラスに広がる夕陽…






(2) ワイングラスのある景色…   不自然です(笑)






(3) 見る角度で様々な表情を魅せる…






(4) トリトン越しのサンセット…






(5) Sunset in the glass…ワイングラスに沈んでいく夕陽…






(6) サンセットにトリトンのシルエットが浮かぶ…






(7) やがて黄昏の優しい色あいの時間へ…トリトンのライトアップが浮かぶ…






(8) 黄昏のトワイライトを汲み取って…






(9) 哀愁のトワイライトにトリトンのライトアップが浮かぶ…






(10) CAMDENとトリトン






(11) 大好きなモノトーンブルーの色あいに染められて…













夕陽のトリトンを撮影した場所では写真スクールか何かの先生や数名の生徒が写真を撮っていて、ワイングラスと戯れてる自分たちはさぞかし異様に映ったことでしょう…モニター覗き込まれたりして参りました(^^;



こういった映り込みのアイテムを使っての撮影も楽しいですね(^^)

次に撮りたい画のイメージも湧いてきたのでまたチャレンジしたいと思います♪





Posted at 2013/08/06 19:00:17 | コメント(22) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation