• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

Everlasting memories…~惜別~

Everlasting memories…~惜別~















大切な友に逢いに一路、静岡へ…



 



When the Farewell ...

思い出は永遠に…




















































































































































別れを惜しむようにいつまでも寄り添うMINIたち…



Best friend forever…!!






Posted at 2013/10/29 19:00:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2013年10月24日 イイね!

reminiscence…~回想~

reminiscence…~回想~



















~夜明けのブルーアワー、サンライズ~

【1】 サンライズに富士山のシルエットが浮かぶ






【2】 橋杭岩のシルエットと夜明けのブルーアワー






【3】 サンライズに橋杭岩のシルエットが浮かぶ






【4】 宇宙の創造物と一つの恒星






【5】 室蘭、地球岬のブルーアワー






【6】 地球岬の夜明け






【7】 希望の鐘に胸高鳴らせて






【8】 神戸の夜明け






【9】 大王崎の夜明け前…信じられないほどの彩りを魅せてくれた






【10】 大王崎のサンライズ






【11】 ダイナミックな夜明けに言葉を失う






【12】 牛窓のブルーアワー…優しい色合いが広がる






【13】 穏やかな海に心洗われる…






【14】 淡い色合いの海に太陽が昇ってゆく






【15】 優しい彩りに魅せられて








~黄昏のサンセット、マジックアワーに魅せられて~

【1】 美瑛町、クリスマスツリーの木と夕陽






【2】 美瑛の雪原に沈みゆく夕陽






【3】 瀬戸内海の夕陽






【4】 優しいブルーとオレンジの掛け合いに魅せられて…






【5】 英虞湾のサンセット…リアス式海岸のシルエットが浮かんでゆく






【6】 Sunset in the glass…名港トリトンにて






【7】 津軽海峡に沈みゆく…






【8】 サンセットに佇むMINIたち…知多半島にて






【9】 知多半島の夕陽と野間灯台






【10】 伊豆の海が黄金色に染まる






【11】 白崎海岸の夕陽…ブルーとオレンジのコントラストに魅せられて






【12】 黄昏の時…






【13】 マジックアワーを見つめて…






【14】 マジックアワーに浮かぶ札幌の夜景








~月光浴…月明かりに佇んで~

【1】 伊良湖岬にて






【2】 月明かりが照らし出す神秘的な海






【3】 月光






【4】 月が輝く神戸の夜景






【5】 満月が冠雪した富士山を照らし出す






【6】 パール富士…山頂に沈みゆく満月






【7】 静寂のシンメトリー…湖面に宇宙が広がる






【8】 月光ロード…月明かりの道しるべ






【9】 氷結した湖面を月灯りが照らし出す






【10】 神秘的なブルーアワー…富士山のシルエットが浮かんでゆく







~星空に魅せられて…銀河が煌めく宇宙~

【1】 海が魅せる神秘…夜光虫の輝き






【2】 海面に広がる宇宙…






【3】 オリオンに見守られて






【4】 銀河が浮かぶ海






【5】 天の川とCAMDEN






【6】 天然のプラネタリウム…天の川の下に佇んで






【7】 橋杭岩と天の川






【8】 プラネットアースを実感するとき…宇宙のスケールと神秘に気が遠くなる






【9】 富士山と天の川






【10】 宇宙が創り出した神秘…






【11】 神秘的な光景を前に、自分の存在の小ささを実感する






【12】 銀河が富士山の噴煙のように…






最近は休みのタイミングで天気が良くなくて撮影もまともに行けていません…

消化不良の日々ですが、富士山が冠雪したらまた深夜に行ってみたいと思います!(^^)


Posted at 2013/10/24 00:00:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

Homecoming…~北海道帰省撮影紀~

Homecoming…~北海道帰省撮影紀~
















皆さん、こんばんは(^^)

先月の北海道帰省で撮影した写真ですが、今頃のアップになってしまいました(^^;

一日ゆっくり撮影に充てて、美瑛を撮影して周ろうと考えていた日が唯一の大雨の日に当たってしまい断念…

今回の帰省では自分が考えていた画はほとんど撮れませんでした(^^;







(1) 積丹半島、島武意海岸

地名はアイヌ語の「シュマ・ムイ」(岩の入り江)に由来するようです



(2) シャコタンブルーの愛称で親しまれる爽快なブルーグリーンが広がる





(3) 海岸へ降りてみましたが帰りの登りは息絶え絶えに…





(4) 屏風岩の迫力に圧倒される…





(5) 層雲峡の満天の星空…月明かりに層雲峡の断崖と銀河の滝が浮かぶ





(6) 断崖絶壁の迫力に圧倒される…





(7) 旭山記念公園より札幌市の街並みと夜明けのブルーアワー





(8) 夜明けと夜景のコントラストが美しかった





(9) 遠くの石狩平野の朝霧が幻想的だった





(10) 黄昏の時…





(11) 陽の出も近づきビル群がシルエットに変わってゆく…





(12)





(13)





(14)サンライズ…





(15) 朝陽に照らされビル群が黄金色に染まる…





(16)





(17) 故郷はやはり特別なフィルターがかかって見えてしまう…





(18) 勇払にて満天の星空と鉄塔





(19) 宇宙ステーション





(20) フェリー乗船…





(21) サンセットに黄昏れ故郷への想いが募る…





(22)





(23) 水平線に沈みゆく…





(24) 燃えるようなサンセット…





(25) ブルーとオレンジのコントラストに魅了され…





(26) 帰省の余韻に浸る…





(27) 様々な想いが駆け巡り…





(28) マジックアワーに黄昏る…








今年のMINIでの帰省は終わり…
写真を見ていると様々な想いが蘇ってきます
帰省中にお世話になった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m


冬の年末年始の帰省はまた北海道の雪景色の幻想的な光景を求めて色々巡ってみたいな(^^)






2013.北海道帰省日記~撮影写真集~

冬の北海道を撮れ!!~美瑛編





Posted at 2013/10/15 20:00:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 北海道帰省 | 日記
2013年10月08日 イイね!

Japanese heritage…~秌!日本の伝統を堪能しよまいin岐阜~

Japanese heritage…~秌!日本の伝統を堪能しよまいin岐阜~



















みなさん、こんばんは(^^)

先日は師匠の素敵な企画に参加させていただきました(^^)

すっかりお馴染みになった師匠プレゼンツ!の第四回♪
『日本の伝統を堪能しよまいin岐阜』です!








瓢ヶ岳PAで集合♪





参加者は毎度おなじみの面々で和気あいあいと♪





白川郷へ向けて出発!





合掌造りの家が立ち並ぶ古き良き日本の風景がお出迎え♪

















白川郷を散策♪





白川村が見渡せる展望台へ(^^)





タイムスリップしたような風景が眼下に広がります♪





スイレン池











睡蓮の花が咲いていました(^^)











ススキも色づき始め初秋の空気が漂います(^^)











看板犬もお出迎え♪





こちらで昼食を頂きました(^^)





記念に(笑)他の観光客にどんな御一行だと思われたんだろう…(笑)





や、やっぱり買っちゃいましたね♪(笑)





昼食に舌鼓♪飛騨牛の焼き肉!







白川郷を後にし、宿泊地へ向けて移動です(^^)











途中のパーキングで並べて一休み(^^) こういう心遣い、感謝です♪





軍ちゃんの駐車位置がおかしいような…





泣く子も黙る『寸止めの軍』の神業!!





宿泊地のペンションに到着すると怪しすぎるマスクマンが銃撃を…

てびおマンでした(笑)



長閑な雰囲気に包まれたペンションでした(^^)





さすが師匠…抜かりないですね!(笑)





日没後の淡い光に包まれて





ボンネットの映り込みに魅せられ…





オレンジの照明に包まれた空間…映り込みが綺麗でした♪





ヤンキーカップル?(笑)





宴の始まり♪





美味しい夕食に舌鼓を打つ♪





そしてサプライズ!





ブルームーンさんの誕生日のお祝いです♪ ほ、包丁がエムズさんに向く…日頃の恨み!?(笑)






宴を途中で抜けて、てびおちゃんと深夜徘徊へ…



呑んでた自分はてびおちゃんのSOHOに横乗りさせてもらい…
ひるがの高原スキー場へ(^^)













出発するまで天の川もくっきり見えていましたが…到着後に一瞬で雲に覆われはじめ…まともに撮れたのはこの二枚のみ…山の天気は変わりやすい!

徘徊から戻ると皆さんもう寝てました(笑)






朝は清々しい青空が広がり気持ちのいい天気♪朝陽を撮り損ねた…らしくない(笑)











師匠撮影の集合写真♪ ありがとうございました!






この日の最初の目的地の牧歌の里へ向けて♪





この週末は絶望的な天気予報だったのですが…この清々しい天気♪











色彩豊かな花たちの共演♪





ふわふわコロコロのコキアが可愛かった♪





そ、そして漢たちも…(笑)





北海道の富良野、美瑛に来てるみたい♪





カクトラノオの花♪











ゴールデンピラミッド♪

















人懐っこい馬に癒されました(^^)





ゴスペルを堪能し…

ペンションオーナーの奥様も歌われていました(^^)






高山へ向けて移動です(^^)











高山市のこちらで昼食を♪





軍ちゃん、華麗に縦列駐車!

















ビーフシチューを頂きました(^^)





昼食後は高山の古き町並みを散策…





し、師匠…それで誰をヤルんですか…(笑)









高山を後にし、夕陽の中を駆け抜ける♪











清美の道の駅で最後の談笑後に解散となりました(^^)






師匠、今回も素敵な企画をありがとうございました!
裏幹事のとりさん、ご尽力ありがとうございました!

いつも参加させてもらうだけの師匠プレゼンツ…本当にありがとうございます(><)
古き良き日本の風景に癒されました(^^)
参加された皆さん、二日間ありがとうございました♪

秋の良い思い出になりました!また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています♪




『華の灯』






Posted at 2013/10/08 19:00:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2013年10月04日 イイね!

Midnight Photographing…~深夜の札幌駅~

Midnight Photographing…~深夜の札幌駅~














皆さん、こんばんは(^^)

北海道帰省中に、CAMDENの撮影がしたかった場所に深夜に行ってきました(^^)

近代的な建造物とのコラボに嵌まっている自分には欠かせない場所で、ずっと撮りたいなぁと思っていた場所でした(笑)




撮影場所は札幌駅です(^^)

白銀が数十年前に札幌から愛知に仕事で出てきたときはまだ札幌駅にはJRタワーも無かったんですよね…

昼間の札幌のごった返した喧騒から想像するに、中心部の札幌駅で愛車と撮影しようなんて誰も考えもしないと思いますが…いてもたってもいられず、やっぱり行ってしまいました(笑)

名古屋駅での前科もありますし…(笑)










(1) 札幌駅JRタワーとCAMDEN





(2) 札幌駅とCAMDEN





(3) BMW MINIのリリースによると、50周年記念限定車のMINI 50 CAMDENのコンセプトは『未来』…本当にこういう空間に似合うボディカラーだと思います(^^)





(4) JRタワーの下に佇んで





(5) 無機質な空間





(6) 無機質なモノトーンブルーに佇んで





(7) ウインドウ越しのCAMDEN





(8) 未来への出発駅





(9) モノトーンブルー









大都会は深夜でも全然怖くないのがイイですね(^^)

この数日前の深夜の層雲峡での撮影はサブイボ出まくりで本当に怖かったですから…(笑)あとから聞いた話…実際、車で待ってたてでぃが怖い体験してたそうです…
王子と王女のおかげで深夜徘徊がホント怖くなりそうです(^^;

見えないって幸せ…(笑)


冷やかしでそういう場所に行っている訳ではなく、神秘的な光景を追い求めているので大丈夫だと信じたいです(^^;






先日、車検後にCAMDENのモディファイがひと段落したときにaf impの別誌であるMINI LOVERSの取材依頼がありました。自分から売り込んだ訳ではありません。
af imp多田さん、MINIガーデン篠浦店長ありがとうございました。





見開き4ページにもわたる特集で載せていただきました(^^)小さく隅に載るだけだと思っていたので、あまりの大きな扱いに驚きました…2人の引きつった笑顔まで分かってしまうのが何とも…(^^;)





ボディラッピングや極端なヘラフラでも無く、パーツ単体のクオリティに拘ったさり気無い車造りがimpに認められたようで素直に嬉しいですね(^^)これからもワンオフに拘った車造りで行きたいです(^^)






あまりに大きく載っていてちょっと戸惑いましたが、いずれ数年後には降りてしまうであろうMINI…こんなに大きく載ることは2度と無いことだと思うので良い思い出になりました(^^)





Posted at 2013/10/04 00:00:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 23 45
67 89101112
1314 1516171819
20212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation