• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白銀CAMDENのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

The one in the world…~世界にひとつ~

The one in the world…~世界にひとつ~















皆さん、こんばんは(^^)


先日はMINIを降りるのが間近な大切な親友から譲ってもらったD.U.Z.ワンオフSPLマフラー装着の為、D.U.Z[DESIGN-UNIT-ZONE] さんへ行ってきました(^^)



(1) 朝早くから早速作業に取り掛かってもらいました(^^





(2) D.U.Z.toufuyaSPL.ワンオフマフラー

ダミーのマフラーカッターなどでは無い正真正銘の3本出しテール、リモコンによる排気バルブの開閉により音量調節も可能な世界にひとつのスペシャルマフラー




(3) 3年間、共にしたGIOMICチタンマフラーの静かなサウンドとも遂にお別れ…





(4) 装着は現車合わせ、バルブ開閉の為の負圧タンクを新たに制作など、作業は2日掛かりなのでCAMDENを預けます








CAMDENを預けている間に素晴らしい青空が広がる中、富士五湖を巡ってきました(^^)

深夜から明け方の神秘的な富士山ばかり追いかけていたので、日中の青空に映える富士山は初めて撮影したような気がします(^^;)





(5) 白糸の滝の紅葉と富士山





(6) 滝の水しぶきが虹を創り出していてとても綺麗でした(^^)





(7) 真冬にはこの滝がすべて凍るようなのでまた見てみたいです(^^)





(8) 本栖湖へ





(9)





(10)





(11) 精進湖へ





(12) 冠雪した富士山は本当に素晴らしい…





(13)





 同じ場所でも月明かりや星空が広がるシチュエーションでは全く違う表情に魅せられます…

(14) 月明かりの道しるべ





(15) 夜明けのブルーアワーに佇む富士山





(16) 満天の星空と天の川の下に佇んで





(17) 西湖へ





(18) シンメトリーな世界に佇んで





(19) 天の川と富士山





(20) 河口湖へ





(21) 陽光に照らされた冠雪富士、水面の煌めきがとても美しい





(22) 晩秋と初冬の狭間に佇んで





(23) 陽光に煌めいて





(24) 紅葉と富士山、煌めく太陽と湖面…素晴らしい彩りが広がる





(25) 世界遺産にふさわしい、世界にひとつの素晴らしい景色…





(26) 山中湖へ





いつも深夜の富士山ばかり撮影してきましたが、青空に映える富士山の魅力も素晴らしいですね(^^)

冠雪富士と青空のコントラストが本当に綺麗でした(^^)








(27) 翌日は作業を終えたCAMDENを迎えに再びD.U.Zさんへ♪





(28) あまりのカッコ良さにしばし絶句…





(29)ルックスはもちろん最高で申し分なし♪





(30) サウンドももちろん最高です(^^) 住宅街ではバルブを閉じて音量も控えめにできるのも魅力です♪それでもGIOMICチタンより音量大きいです(^^;)





(31) GIOMICチタンはノーマルを切断するスリップオンの為、音量もパワー、トルク共にノーマル然としていますが、D.U.Z.toufuyaSPLはキャタ後からの造りなのでパワー、トルク共にかなり向上しているのが体感できました(^^)





(32) 大切な友のR58JCWから世界にひとつのSPLマフラーの継承…





(33) この姿をもう見られないのはどこか寂しさもあり…





(34) 2台並べられる日はもう2度と来ない…









D.U.Z.toufuyaSPLワンオフマフラー…欲しい方が沢山居た中で
譲ってくれた親友に心から感謝…

思い出を背負ってこれからも世界にひとつのサウンドを奏でながらCAMDENと共に走り続けていきたいと思います(^^)



Posted at 2013/11/29 00:00:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2013年11月17日 イイね!

Precious life…~小さくても大切な命~

Precious life…~小さくても大切な命~





















皆さん、こんばんは(^^)
最近は激務が続き、なかなかみんカラ徘徊も出来ずにすみません。。




MINIのオフ会などで『あの子猫、元気?』と、よく皆さんに気にかけて頂いている昨年の8月に保護した瀕死の子猫ですが、今ではこんなに大きくなり、元気に暮らしています(^^)



ニャンコ先生、1歳3ヶ月になりました(^^)







2012年8月…親猫に育児放棄された生後4週間ほどの瀕死の野良猫を保護しました。
保護した当初は声にならない声で懸命に威嚇しプルプル震えていました。ガリガリに痩せ細り眼も虚ろで、右目の瞳孔がおかしく、目ヤニやノミも凄かったのですが、毎週獣医さんに診てもらい一命を取り留めました。






保護することには様々な葛藤がありました。この子猫にとって本当にこれが幸せだったのかなぁと今でも自問自答することがあります。
1歳3ヶ月の大人になった今でも、添い寝していると母猫のおっぱいを求める仕草をして甘えてきます。すごく切ない気持ちになってしまいます。。






保護した当初は体重はわずか300グラムでした。


保護した時の模様はコチラです。





2012年10月

足どりもしっかりして毎日の目薬の効果で目ヤニや右目の瞳孔も完全ではないですが大丈夫な様子。。





すっかり元気になり、やんちゃ盛りになってきました(^^)





この時期にようやく性別が女の子で確定しました(^^)






2013年2月
CAMDEN専用シートがお気に入りの場所に(笑)





先住猫のネルは縄張り意識が強いのか、子猫を受け入れてくれません。。





もう少し子猫が小さい時に引き合わせられたら良かったのですが、獣医さんにきつく言われワクチン接種や猫エイズなどの感染症の結果が出るまで二匹は隔離せざるを得ませんでした。






2013年11月

ニャンコ先生1歳3ヶ月





ネル8歳












猫の言葉が分かるなら聞いてみたいことがあります。



『ウチに来て幸せかい?』

と。。


小さな命とはいえ、飼い主にとっては家族。。

幸せに感じてもらえていたらいいのですが。。









先週、久しぶりの平日休みに夕陽が見たくなって知多半島まで行ってきました(^^)

雲がかなり多かったのでドラマチックなシーンが待っているのか撃沈必至か…玉砕覚悟でCAMDENを走らせます…



水平線に差す夕陽の光芒が美しかった。。。











波打ち際が黄金色に染まる…





サンセットに染まるCAMDEN…





知多半島、野間灯台と夕陽





サンセットオレンジに染まる雲の移ろいに心奪われ…





ブルーモーメントに染まっていく…











様々な想いが駆け巡る黄昏の時…






地元で気軽に行ける知多半島の海は大好きな場所です(^^)

激務の疲れも夕陽に癒されました(^^)





気が付けばもうすっかり晩秋、紅葉撮影は行けるかなぁ…







Posted at 2013/11/17 19:00:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛猫 | 日記

プロフィール

MINI生誕50周年記念限定車の『BMW MINI 50 CAMDEN COOPER S』に乗っています。 心に染み入る景色を求めて。。撮影の旅をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

〜"Fun"こそ ものの上手なれ〜 【鈴鹿ツイン フルコース】2018.2/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:31:04
再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 01:16:27
白銀CAMDEN号♪・・・ヌタソヌネーショソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 01:53:53

愛車一覧

その他 EOS 7D その他 EOS 7D
CANON EOS 7D 2012年2月購入。 心に刻まれた景色をここに残 ...
ミニ MINI ミニ MINI
数年前からずっと乗りたかったBMW MINI…でもなかなかボディ色が自分の理想では無 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代COPEN、特別仕様車ULTIMATE EDITION II 納車しました。 レカロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300ZXツインターボ、2by2、Tバールーフ、カラーはブラックメタリック。 500馬力 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation