妻の実家に帰っている時にたまたま読んだ「Dr.スランプ」アラレちゃんです。久しぶりに読んだら面白い。何やら問題もあったようですがキャラクターの絵がいいですね。
題名は関係ありません・・・。
また間が空いてしまいましたが、久しぶりブログ更新いたします。
まだ暑くなる前、ゴールデンウィーク前だったと思いますが、妻と買い物に出かけようと機械式駐車場から車を取り出す為に車が上がってくるのを待っていると、遠くの方でネコの鳴き声が聞こえてきました。(そうです。またまたネコの話題です(笑))
ネコのイタズラをよく受けておりましたので、ネコは珍しくなく気にも留めませんでした。
買い物を済ませ、お店の駐車場に戻るとネコの鳴き声が聞こえてきました。小さな鳴き声です。耳を澄まさないと聞こえません。どうやら発信源はCTの後部バンパーあたりです。車の下にもぐっても鳴き声だけで、何も見えません。ディーラーがたまたま近くにありましたので、即座に向かいました。もちろんゆっくり運転です。
ディーラーでもネコの鳴き声が聞こえましたので、直ちに取り出してもらう事になりました。
オーナーズルームで待っているとレクサスの何か部材用のダンボール箱に入って運ばれてきました。
1334999305523 posted by
(C)NASHIUMA
2012_0422_184009_853 posted by
(C)NASHIUMA
CTから生まれた生後間もない子ネコです。
100gしかありませんでした。
2012_0512_182345_133 posted by
(C)NASHIUMA
CTの後部バンパー(エアロ仕様)は下から覗くと中央から空洞が開いた状態になっており、その空洞はタイヤハウスの方まで続いております。どうやら奥まったタイヤハウスの方にいたようです。
このまますぐに動物病院へ連れて行き、回復処置をしてもらい、その日の夜には我が家にやってきました。生まれたばかりのネコは目も開いてなく、排尿等も自分ではできません。2,3時間おきにミルクをネコ用哺乳瓶等で与える必要もあり、かなりの負荷がかかります。このまま飼い続けるのか少し悩みましたが、愛車から出てきた事で宿命のようなものを感じてしまいこのまま飼い続ける事にしました。
↓は目がようやく見えるようになった3週間過ぎぐらい
2012_0511_004146_430 posted by
(C)NASHIUMA
2012_0511_004245_762 posted by
(C)NASHIUMA
ぼけちゃってますね(^^ゞ
イタズラなネコを排除する為にいろいろと手を尽くしてきた私に自分の子を託す(勝手な解釈ですよ)とは見上げた根性!?です。きっとCTへの悪戯もやめてくれるはずです。
初めの1、2ヶ月は苦労しましたが、3ヶ月が過ぎ、今ではそれ程手間もかからなくなりました。我が家にもともといたダックス2匹と元気にじゃれあって(喧嘩?)ます。
親ネコがどれか分かりませんが、足跡や汚物は続いており(涙)、きっと親ネコは恩返しにCTのところへ来てくれているのだと思います(泣)
s-DSCF0858 posted by
(C)NASHIUMA
子ネコを可愛がる一方でネコとの戦いは続いてます。(つづく)
Posted at 2012/08/16 23:11:08 | |
トラックバック(0) |
機械式駐車場 | 日記