• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASHIUMAのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ちょっと便利

ちょっと便利燃費走行の薦めもあり、前車から毎日燃費・距離計をリセットして使ってました。CLAになってからも変わらずリセットして使ってましたが、写真の「スタート後」が便利でした。

当初、エンジンをかけると自動でリセットされると思いましたが、エンジンをかけ直してもリセットされず、Dの営業さんに聞くと2時間ぐらいエンジンを止めていてもリセットされないとのこと。3時間ぐらい止めていても、リセットされないので営業さんの回答はイマイチあてにならない(^^ゞ

翌日エンジンをかけるとリセットされているので、翌日になるとリセットされるのかな?日をまたいで走行するとどうなるのだろう?

なんにしてもうリセットしなくていいから便利です♪


































※CTに比べると燃費が・・・・、街中だと仕方ないですね(^^ゞ
Posted at 2013/09/30 01:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLA | 日記
2013年09月18日 イイね!

CLA250 Edition1 とりあえず1,000km走行した〇と×

CLA250 Edition1 とりあえず1,000km走行した〇と×厚かましくも、CT200hの全国オフ会参加させて頂きました。レクサスを離れたわたしを温かく迎えて頂き、本当にありがとうございました。心配していた台風がなぜかラグーナ周辺を避けていたのか、朝方岐阜の実家を出たときの嵐がうそのように、晴天に恵まれました。ちょっと日差しが強すぎ日焼け対策をしていない皆さんの肌を焼き続けて、翌日以降日焼けした肌に悩まされているのは仕方がありませんね(^_^.)
※写真はオフ会の写真です。CTが写ってませんが後ろに1万台ぐらい並んでます(^。^)

オフ会に参加したこともあって、CLAの走行距離がちょうど1,000kmぐらいです。
慣らし運転が必要かどうかよく分かりませんが、まだ走行モードはE以外は試していない状態でのとりあえずの感想です。





とりあえず1,000km走行した〇と×





1.足回りの感触はかなり気に入っています。基本的に硬く、軽快な走行が楽しめるのですが、段差をうまくいなしているのは素晴らしいです。
2.アクセルを踏み込むとバビューンと加速します。
3.コーナリングライトを含め、インテリジェントライトの動きが嬉しい。対向車が眩しくないようにライトが動きます(実感できませんが)。夜にエンジンを始動するとライトの光が縦横に動くのが分かります。
4.全車速対応するディストロニックプラスが便利。高速はもちろん、渋滞時、一般道も多用してます。
5.レーンキーピングアシストがわたしの命を救ってくれそうです(^^ゞ
6.停車後、ブレーキ押し込みによるHOLD機能が便利。CTにもホールド機能がありましたが、軽くブレーキを踏んでいないと数秒後には解除されました。CLAはホールド状態になれば、ブレーキを離して、いつまでも止まってくれてます。



×

1.どうしても前車のCT200hと比べてしまうのですが、ナビやオーディオの操作感がいまひとつです。慣れればもう少しよくなるのかなぁ。
2.オーディオオフにすると画面が消えて、バックカメラも作動しなくなります。Dの営業さんは確か使われていないメディアを選択しろと言ってましたが、ワンボタンで消えないのは面倒です。消音ボタンはあります。。
3.USB差込口などが肘置きボックスの中にありますが、USBケーブルを外に出す溝のようなものがないので、充電しながらスマホをボックスの外に出し難い。
4.停止してもアイドリングストップしない時がたまにある。どうやらバック後の停止はアイドリングストップしなさそう。駐車時バックをした後に機械式駐車場の操作をするので、この時こそストップして欲しい。CTに乗っていたせいか、停車時にアイドリングストップしないと気持ちが悪いのです。
5.エアコンの調整がいまいちです。CTの時は寒くなれば少し設定温度を上げればよかったのですが、CLAは設定温度を上げると暖房のように感じる風が出てきます。設定温度を24度以上にするとこの状態になりやすく、寒いか暑いか2者選択のようなイメージ。オートエアコン時のフロントガラスの結露も困ったものです。
6.日中天気がいい日はEdition1特有の黄色ステッチのフロントガラス映り込みが酷いです。標準タイプの赤色ステッチでは問題ないのでしょうか?
7.ディストロニックプラス作動と間違えて、パッシングをしてしまう。最近は慣れてきたので、失敗は少なくなってきましたが、左にレバーが2つあると無意識に使い分けるのが難しいです。
よく考えればCTも右にレバーが2つあっても間違えるようなことはなかった気がするので、2つあることだけが間違いやすい原因ではないかもしれない。
8.COMANDシステムのマニュアルにオンライン接続的なことが書いてあるが、使ってるスマホが対応してないのか、使い方がよく分からない。どちらにせよ、大したことはできなさそう。




以上、思いつくままに書きました。
思い出さないことや、今後慣れによって改善や気づくこともあると思います。
Posted at 2013/09/18 23:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | CLA | 日記
2013年09月08日 イイね!

CLA納車

CLA納車今日は大安、日曜日。オリンピックも決定した事ですし、おめでたい日に我がCLA250が納車となりました~(*^_^*)

そして、約2年半愛車として生活を共にしたCT200hは、寂しいですが引き取られていきました。
大事にしてくれる主の元へ渡るよう、願うばかりです。


今日は生憎の雨で、少ししか走りませんでしたが、何かと操作方法が違って基本的な操作で苦労しました。(^^ゞ
それでも運転は軽快で懸念していたようなもたつきもなく、楽しくドライブできました。
Posted at 2013/09/08 23:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLA | 日記
2013年09月01日 イイね!

妻の美容器具が増えてく不思議



クルマを買うと増えていきます(;゚ロ゚)
効果は・・・、触れないようにしています。


話は変わりますが、
CTのトランクマット





どなたか欲しい方がいれば無償でお譲りします。って、いらないですよねー、こんなの。
ちなみに純正品ではないです。汚れやキズのようなものは無いと思います。
Posted at 2013/09/01 18:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「下町のナポレオン」
何シテル?   02/09 00:54
NASHIUMAです。 気が向いた時、時々更新できればいいなと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

RX 助手席電動シート考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 19:09:52
ワンタッチウインカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 13:16:09
カメさんの違うところ と メモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:51:41

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200t Fスポーツ ホワイトノーヴァガラスフレーク 〇MOP ・パノラミックビュー ...
その他 その他 その他 その他
3年ほど前に奮発して購入しました。リカンベントに近い形状で足を前に投げ出してペダルを漕ぎ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
CLA250 Edition1 オプションはナンバー枠ぐらいしか頼んでません。
レクサス CT レクサス CT
CLA納車のタイミングで引き取られました。 一番の思い出は後部バンパーから生後間もない子 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation