• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

試乗ログ:メルセデス・ベンツ A180

会社から歩いて2分くらいのところにあったメルセデス•ベンツ コネクションが、歩いて3分くらいのところに移転したので、ものは試しにランチがてら、同僚と3人で行ってきました。
ちなみにメルセデス•ベンツ コネクションとは東京の六本木にある、メルセデスを気軽に体験できる期間限定施設で、展示や試乗の他に、カフェやレストランも併設されています。
移転したコネクションは、以前より床面積も広く、そして華やかになった印象です。

さて、ではさっそくトライアルクルーズ=試乗コーナーで受付を済ませます。

日によって試乗車は違うようですが、やはりここは、AクラスのA180ブルーなんちゃら(なかなか覚えられない)sportsを希望します(・ω・)ノ
ガルウイングのSLS AMGもありましたが、とても昼休みに気軽に乗れるシロモノじゃないんで遠慮しました((((;゚Д゚)))))))
さっそく3人とスタッフさんの4人で乗り込んで運転開始。

うーむ、脚が硬い(^^;;
しなやか、というよりはダイレクトって感じですかね。sportsはちょいダウンさせたサスみたいですね。でも突き上げくらったり低級な感じはないです。なんというか、若い感じ(爆)

エンジンは、一言で言えば軽やか。
走行モードがセレクトできるんですが、エコ⇒スポーツ⇒マニュアル、の3つで、F20みたくコンフォート=普通、がなく、デフォルトがエコ、って感じですね。
スポーツモードにしてみると、F20だと明らかにパワーを感じますが、A180の場合、軽やかに回転が上がって車速がついてく感じ、と言ったらいいでしょうか。音は、クォーンって感じでいいですね。
ハンドリングとかは、正直わからなかったので、次また気にしてみたいと思います(^^;;

全体的な印象は、操作感全般軽く、その割にオプションのインテリアの見た目や脚がスポーティなのでちょっとギャップがありますかね。A180はsportsより、ベースグレードのほうが似合うかも、と思いました。A250 SPORTだとまた違うんでしょうね。

ちなみに装備はけっこう充実してて、バニティミラーのライトや、写真のようにシートレールのカバー、プッシュしてゆっくり開くセンターコンソールの蓋など、F20よりも充実してる感はありました(もしかすると、AMGエクスクルーシブパッケージってインテリアのオプション装着車だから?)
クルクルボタンやメーターの文字盤、針などの質感は、ちょっとプラスチッキーな印象で、もうちょい大人っぽいとなぁ、と。

あ、あと、センターコンソールのボタンは、正直たくさんあって、走行中は押せないなと(^^;; これは、慣れ、なんでしょうね。
シートは全グレードでヘッドレスト一体型で、首が疲れなそうで、これはうらやましい。ただ、ポジションが私にはちょっと合わなくて、お尻の高さを合わせると太腿裏が浮いちゃう感じでした。

で、試乗終わってアンケートに答えたら、な、AMGのウォッチケースをいただきました((((;゚Д゚))))))) な、なんと豪勢な。。。

BMWさん、大丈夫???(^^;;

試乗後は二階のレストランでパスタランチを。移転して料理もグレードアップしたようですね。

ソファー席に通してもらいました

メルセデスを見下ろしつつ

バターがベンツマーク∑(゚Д゚)

パスターうま。

いろんな意味で、ごちそうさまでしたm(_ _)m
ブログ一覧 | 試乗ログ
Posted at 2013/01/22 20:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 20:27
サービスの質感はBMWよりあるかもですね(^^;;

ただ、乗り方によりますが僕はF20を推しますねw

やはりFRに越したことは無いです!
コメントへの返答
2013年1月22日 20:37
いやぁ、気合い入ってました、メルセデス(^^;;
Aクラスは、かなり思い切って若めな印象でしたから、オヤジな私はやっぱり愛車のF20がいいなぁと思った次第です(^^;;
2013年1月22日 20:44
こんばんは。
Mercedesから離れた私としては、ちょっと・・・な感じもありますが、今年は目白押しですね。

運転して楽しいMercedesは私にとって、今はAMG以外考えられないですかね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月22日 22:46
こんばんは!
飾ってあったAMGのCクーペ ブラックエディション、速そうでした(^^;;
今日、初めて外車に乗る、っていう後輩くんもいたんですが、初めて乗った外車がメルセデス、っていうのは、けっこう後々、マーケティングとして効いてくるのかも、って思いました。そういう意味では気楽に乗れる、ってのはいいですね(^ ^)
2013年1月22日 21:21
こんばんは(^^)

私も家族用(FR命の私は乗りませんが)にいいかなと思って、試乗車あるかなと調べたら、九州には長崎に1台しかまだ無いとか(>_<)

昼休みに試乗できるなんて、うらやましいです(*^^*)
コメントへの返答
2013年1月22日 22:53
こんばんは!
ディーラーに行くよりは、はるかに気が楽で、こういうのがBMWにもあったらいいのになぁ、と、思いました(>_<)
次はAクラスのベースグレードにも乗って、違いを確かめてみたいです(^^;;
2013年1月23日 0:02
こんばんは!

Aクラス、方向性を大きく変えて、確かに格好良くなりましたね!

スペックで見ると、ベースグレード同士で比較すれば、
パワー、トルク、燃費の全項目でF20が勝ってるようですね~
(数字上では)

数値以上に何か味のある1シリ君が好きです(o^∇^o)ノ
(私もオヤジですし)
それにクラス唯一のFRだ!

とは言え...ご紹介の場所は、東京出張時に時間があれば、
立ち寄りたい場所の第一候補です(^o^)/
コメントへの返答
2013年1月23日 1:31
こんばんは!
FFなのに荷室の容量がF20より少ないなど、デザイン優先で思い切ったんだなぁ、って印象です(^^)
東京出張で時間取れたらいいですねー(^^)その際はぜひAMG SLSに(^^;;

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation