• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

試乗ログ:アウディ A3セダン 1.8TFSI quattro

〜試しに乗られた者たち〜

アウディのA3セダン、出ましたね。で、ハッチバックは以前にFFの1.4Tに試乗してたので、今回セダンは1.8Tのクワトロに試乗してきました。

んー、ナイスサイズですねぇ。しかし、濃色だとちょい地味かな。

リアからもハンサムです。

ちなみに外装は4つしかハッチバックと共用ないそうですね。この↑キャラクターラインもよく見ると、ハッチバックのラインに比べて、ダルになってます。

こちら↑がハッチバックのライン。つまみがキュッとなってますね。ハッチバックのほうが製造難しそう。

内装はハッチバックと同じくハイクオリティ。

ドアスイッチ類は肌触りがさらさらしてて、ライトな感触、でもペラペラ感はないです。


リアシートの写真しかないですが、地味なシートの1.4Tに比べて、クワトロのシートはスポーティ。太もも裏、膝側のサポート調整できるのもいいですね。ちなみにリアシートは183センチの私が座っても、頭ギリ大丈夫でした。

トランクは奥行き高さとも十分でないかと。

ションベン小僧アンテナと名付けました。

走りは途中奥さんと交代しながらでしたが、1.4TのFFの時は走りもエンジンも足回りも、とにかく軽快だったのが印象的でしたが、1.8Tは足回りが引き締まって、カッチリした印象。クワトロのせいでしょうか、安定感があり、浮ついたところがないといいますか、こちらのほうが好みです。

しかし、試乗後、試しに見積もりしてみたら、本体価格410万円に、オプションはナビ30万、スマートキーとバックカメラ・ソナーのセットが20万、クルコン8万、他フロアマットやらETCやら、で出てきた見積もりが、540万近く((((;゚Д゚)))))))
本体価格が410万ですから、プラス130万ですな。1.8Tクワトロは、優遇税制がまったく当てはまらないそうなんですね。しかし、高い。。。BMWだと、3シリーズ買えちゃうかもですね、って話したら、実は今だと値引きとかでA4のFFモデルのほうが、安くなっちゃうそうで(^^;;
あと下取り査定もしてもらったら、もうすぐ2桁万円寸前の査定で、ダブルショックでございました(;´Д`A
ブログ一覧 | 試乗ログ | 日記
Posted at 2014/02/02 22:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この日は⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 22:41
こんばんは!

試乗していないので
こちらでのインプレを参考にしますw

カタログを良くまだ確認してませんが
たしか quattro は標準装備ではなかったですか?
コメントへの返答
2014年2月2日 23:09
こんばんは!
奥さんはしきりにF20と比べてハンドル軽くて感覚が違って難しいって言ってました(^^;;
ぜひご試乗レポートを(^^)
2014年2月2日 22:45
やっぱりアウディの質感は高いですね…。
BMWが貧相に見える…(;゚∀゚)

値段高っ!高すぎる!!.・゚・(ノд`)゚・.
A3セダンと3シリーズなら、私は迷わず3シリーズ.:゚+(o・`ω・)

私も今度試乗してこようかな。
コメントへの返答
2014年2月2日 23:04
内装はデザイン含めて、いいですねぇ(^^) クワトロはかなり乗り味も好みだったんですけど、あの値段では(^^;;
試乗レポートお待ちしてます(^^)
2014年2月2日 22:48
連投もうしわけないです、、
確認したらS3が標準装備でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月2日 22:59
こんばんは(^^)
そうなんですよー、1.8Tクワトロ、ナビ標準じゃないんで付けると一気に値段が(;´Д`A
500万オーバーは無理ですねぇ(^^;;
2014年2月3日 8:36
いきなり、はじめましてコメ

A3クワトロ価格同じ事言われましたw
410に80プラスしてから、積算してくださいって
つまり、本体価格を490万からって頭に入れてって
ことですよね、
ちょっとした、数字のマジックで
まずは、客を引き寄せる作戦なんでしょうかねw
コメントへの返答
2014年2月3日 9:25
はじめまして、コメありがとうございます(^^)
ナビ30にあとちょいちょいで480位かなって漠然とイメージしてたんでビビりました(^^;;
ちょっと強気すぎかもですね、アウディ(^^;;
乗るならクワトロがいいですが(;´Д`A
2014年2月7日 21:40
私も本日quattro試乗しました。
私は車体の軽さが1.4TFSIのほうが好みでしたね。
シートとかは1.8のほうが良かったです。
にしても少し高いですね~
ナビといいながらセットで色々付いているのでもう少し選択肢を広げさせてくれればいいのになんて思いました。
コメントへの返答
2014年2月7日 21:59
こんばんは!
1.4の軽快感はインパクトありますよね(^^)
高速でどうなるか試してみたいものです。
しかし、ほんと高すぎです!でも、外付けナビとか付けたら、せっかくのかっこいいインテリアがだいなしになりますしね(;´Д`A

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation