• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

24ヶ月点検引き取りと小ネタ

発熱してますが、奥さんに小さな娘を連れてクルマを取りに行かせるわけにもいかんので、家族揃って24ヶ月点検の引き取りにやってきました。

SICなので、追加料金はバッテリーの充電で1000円ちょい。気になってたワイパーブレードも前後交換されてました。
ところで、考えてみたらウォッシャー液って納車後一度も自分で追加したことないですが、Dで追加してるんですかね(^^;;
ま、それはいいとして、代車でDに向かう途中、エアコンのアイコンの違いに気づきました。
まず、こちら、代車の一部改良モデルのほう。

で、こちらが初期モデル。

右端のエアコンボタンが、初期モデルは雪の結晶マークですが、代車は普通にA/Cマークになってますね。分かりづらかったんでしょうか(^^;;
あと、内気循環ボタンの「A」(AUC=外気、だそうです)の右に「M」(MANUAL?)の文字が追加になってますね。
細かいとこに気を配ってるのか、たまたま部品の共用化ってことなのかわかりませんが、いろいろ改良されてるんですねぇ(^.^)

ひとまず2年弱で13,055km。駆け抜けが足りんですなぁ(^^;;
ブログ一覧 | BMW116i STYLE(F20)
Posted at 2014/02/23 16:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

0804
どどまいやさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2014年2月23日 18:32
Aはオートというよりも
AUC 外気に汚染物質を検出すると
外気を遮断する機能のONですね。
(まあ、結局はオートで外気導入を制御するって事なんですがw)

コメントへの返答
2014年2月23日 19:32
おぉ、そうなのですね(*_*) 温度で切り替えてると思ってましたご、空気の汚れ具合に応じて切り替えてるですね。なるほど、ありがとうございます(^^)
2014年2月23日 19:32
こんばんは!ヽ(*´∀`)/

おおっ!初期モデルは雪の結晶マークなんですね!私のはA/Cマークです。内気循環もMマークです。そんなところが変わるんですね〜(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ゥンゥン.:゚+国産車ではあまりない例ですね(。-`ω-)うん

おや?ボマ吉さんの走行距離をいつの間にか抜いている!私は9か月で20000kmちょいです!…って、ボマ吉さんは都会の方なんだから少なくて当たり前ですね(; ^ω^)
コメントへの返答
2014年2月23日 19:38
こんばんは!
最初、雪の結晶マークは、営業くんに聞くまで、すごく寒い時にONにするものかなと思ってました(^^;;
もう20,000km走られたんですね(^O^)!この2年で子供が産まれたりであまり長距離乗れてないんですが、日帰りドライブなんかも増やしていきたいですねー(^^)
2014年2月23日 21:33
ボマ吉さん、こんばんは♪

私のF20も初期モデルなので、代車に乗った際、同じ箇所が気になります!
(^^;
それと、2年近くも自分のクルマとして乗っていながら、未だエアコンボタンの“雪の結晶マーク”には慣れません…(笑)
コメントへの返答
2014年2月23日 22:05
こんばんは!
そうなんですよねー、雪の結晶は、寒い時に押して暖めるボタンって意図なのか、暑い時に冷たくするボタンという意図でそうしたのかどっちなんだろう、とか(^^;;
左のツマミのAUTOボタン押せばそれがエアコンでいいんじゃないかなと思うんですけどね(^^;;
2014年2月24日 22:45
こんばんは!

エアコンパネル、私も初期型タイプです(^.^)/

内気外気切り替えは、緑のLED無点灯で外気導入、
左LED点灯でどいつママさんのコメ通り、
右LED点灯で内気循環でしたっけね!(^^)!

エアコンマークは昔から雪の結晶マークなのはなんで?
と思ってましたが、A/Cと国産車っぽくなったんですね~
コメントへの返答
2014年2月24日 23:35
こんばんは(^^)
今まで「A」にしっ放しだったので、「M」との違いを試してみようと思います( ̄^ ̄)ゞ
ドイツだと雪の結晶マークが伝統的にデフォなんですかね(^^;;

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation