• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

Club F20第三回つくばオフへ

Club F20第三回つくばオフへ みん友さんのブログで続々公開中ですが、こないだの日曜日、Club F20第三回つくばオフに参加させてもらいました(^^)

早朝の守谷SA。F20が続々と。やっぱりF20のお尻はかっこいいなぁ。。。

その後トレインして朝日峠駐車場。初めて来ましたけど、近くていいですねー。

この日は天気も最高。寒さもちょうどいい感じ。
ここからはばーっと皆さんの写真を。。。スマホアプリからだとサイズちっちゃいですが。

やっとお会いできた、しんさん72さん(^^) オレンジのM135i、これからのモディに期待しとります(^^)

こちらは、かずさんぽさんのブルーのM135i。LIGHT WEIGHTのフロントリップが只者じゃない感プンプンです。

そして、初めましてのSheen F20さん。シルバーのM135iとは、シブすぎます!

hakkei_Nさん、集合&走行写真ありがとうございました!

ピロ3さん、相変わらずの身体サイズに見合った食べっぷり、まいりました!

お久しぶりむそうかさん、私もプラリさんもディーラーが同じってことがわかりましたんで、いつかディーラーでお会いするかもですね(^^)

red@jazzさん、バイカラーのホイール、ステキです!シュニッツァーのリアスポも!

aidonさんのはブラックエンブレムなんですね!車高長効いてますねぇ。

プラリさん、給油カバーの外し方レクチャーありがとうございます!次はDでお茶でもしながら(^^;;

えーっと、これは誰だっけ、ってじゃっくんさんですねぇ(^^) ダウンコートもオレンジに染め直して、すっかりオレンジが板についてきましたねぇ(^^)

そしてしゅう★会長。来年は天井の動画カメラがリモコン操作できるようになるとかならないとか(^^)

皆さん、それぞれ個性が出ていて見ていて飽きませんね(^^)

突然ですが、かずさんぽさんのM135iのミラーカバーです。実はF31買替時に、この色のカバーを着けたいと思って見積もったんですが、フェリックグレーって特別色なので、なんとドイツか国内で塗装してから納品だそうで、パーツ代より塗装代のほうが高くて、泣く泣く諦めた経緯がありました。
というわけで、M135i乗りの皆様、カーボンのミラーカバーなどに交換されて、元のフェリックグレーのカバーをヤフオク!に出される前に、是非お声がけください(^^;;

さて、朝日峠でドリフトを楽しんだ後は(うそ)、蕎麦屋さんへ。

新そば、うまかったです(^^)

アフター蕎麦の温泉にも行きたかったけど、泣く泣く帰ります。今回も本当に楽しかったです。会長はじめ皆さん、ありがとうございました(^^)

また、お邪魔にならない程度にOB枠で参加させていただければと思います。
では、締めはやはりこちらで(^m^)

ブログ一覧 | イベント
Posted at 2014/12/16 13:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 17:57
こんばんは。

日曜お疲れ様でした。
純正マフラーの汚れに悩まされていたので、マフラーカッター真似させて頂きます!

ミラーカバーは是非またラッピングにチャレンジしてください(笑)
もしくはDIY塗装とか…
コメントへの返答
2014年12月16日 20:50
こんばんは!
商品はこれで、直径がF20と適合すればいいんですが(^^)
http://ridershouse.jp/?pid=75920700
塗装は昔からプラモデルの塗装も乾くの待てずに指紋つけちゃうタイプだったので、自信ないっす(^^;;
2014年12月16日 19:39
しまった!撮られていた(^_^;)

やはり3尻は走りに安定感がありましたねぇ
コーナリング写真あとでアップしてみますね

そしてエアロがカッコいい…
羽が欲しくなりました(^o^;)
コメントへの返答
2014年12月16日 21:09
チャンスは逃さないすよd( ̄  ̄)
安定感というか、ただびびってゆっくり走ってただけのような(^^;;
羽根、シュニッツァーと、3Dとか、end.c.cとかどれにしましょう(^m^)
2014年12月16日 21:13
お疲れ様でした〜
実はリモコン着いてるのですけど、イマイチ信用できませんw

ぜんぜん違うエンジン音が印象的でした

また遊びましょう
コメントへの返答
2014年12月16日 21:22
なんとすでに装備済みでしたか(^^;;
エンジン音、ラジオ聴いてたら気にならないなぁ、と思ってましたけど、やっぱりディーゼル音にはまだ慣れないです(^^;;
またぜひよろしくお願いします!
2014年12月16日 23:09
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。

お互い、お披露目になりましたね(*^_^*)

ミラーカバー、驚きです!

私、納車前にヴァレンシア色にして~ってお願いしちゃいましたので、貴重なグレーは多分あの色の下地。。。^^;;

また次回も一緒にお遊びましょうね(^^)/
コメントへの返答
2014年12月17日 2:30
こんばんは。お疲れ様でした!
ミラーカバー、まさか注文受けてから塗ってるとは思わないですよね(^^;;
でも、ヴァレンシアオレンジ、冬の陽光に映えてました(^^)
ぜひまたよろしくお願いします!
2014年12月17日 0:19
こんばんは、
F20の方々はこのようなオフも盛んにあるんですねΣd(・∀・*)
MT欲しさにF30になりましたが120iは当初の候補でした。
M135iも値引き頑張ってもらったのでちょっと勿体無かったかもとたまに思います(;゚д゚)
このサイズのFRって有っても2ドアが主なので貴重な存在ですね。

コメントへの返答
2014年12月17日 2:37
こんばんは!
ほんとそうですよね、特に135はあのサイズで6発のFRに4枚ドアって、5年後に乗り換えの際は中古で狙えるかも、、、とか妄想しちゃいます(^^;;
2014年12月20日 14:19
ボマ吉さん、こんにちは。

今頃コメントしてすみません。

いやぁ、記事見て私もミラーカバーが特別色で手が凝ってそうなんて初めて知りました。
しかもフェリックグレーって言うんですね。

安いカーボン調のミラーカバー探しているのですが、これはこれで貴重に感じてきました。
でも今はオーディオ何とかしたいのですが、お金が・・・

私も次にBMWがもし買えるのならF31、F36の様な家族想いのクルマにしたいです。
格好良かったです。

引き続きよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2014年12月20日 15:10
かずさんぽさん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^)
ミラーカバーの件、やはり135は特別だと思いました(^^;; ちょっと青みがかったいい色だと思います(^^)
引き続きよろしくお願いいたします!

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation