• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

試乗ログ:ミニ クラブマン クーパーS

試乗ログ:ミニ クラブマン クーパーS
レビュー情報
メーカー/モデル名 ミニ / MINI Clubman クーパーS クラブマン_RHD(AT_2.0) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・カッコいい!見た目のバランスがいいわぁ。
・落ち着いた走り。
・ナビが綺麗!モニタの解像度がぐっと上がっててうらやまP。

・エアコン周りとか、アウディみたくダイヤルの中に表示がまとまっててスッキリしていい。

・アンビエントライトはおされ。ドアハンドルが透けてて、色がほわんほわん変わっておもしろい。
不満な点 ・もうちょいラゲッジ広いとな、と。
・17インチ標準タイヤで試乗したかったかな。
総評 実はコンセプト見た時から真剣に欲しくて、もう1年発売が早かったら&F31の大幅値引きがなければ、クラブマンに買い換えてた可能性大でした。
乗ってもやっぱり思った通りのいいクルマでしたが、子供が大きくなっていく中、なかなかダウンサイジングしてF31からクラブマン、とはなりそうもありません、というか、買い換えできる元手がもうないw
ともあれ、満足な試乗でした。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
〜試しに乗られた者たち〜
というわけで、やっとこ乗ってまいりました、ミニのクラブマンでございます。

クラブマンの雰囲気には、4気筒のクーパーSのほうが合ってる気がして、クーパーSに試乗させたもらいました。F20よりちょい短く、ちょい幅広く高いサイズ感。
んー、東モで見ていたものの、試乗車のメタリックなブラックで、精悍ささえ感じますねぇ。

観音開きのドアは同じですが、なんかこの横長テールランプでぐっと高級感増してるような。

エンジンはマイチェンしたF30・F31と同じ2リッター新世代4気筒ターボエンジンを横置きに搭載。
192psに25.6kg・mだそうで、320iよりちょいパワーもトルクも上回ってるんですね。

車幅1,800mmで前席は十分な広さ。後席もちゃんと左右にドアがついてw、乗り降りも快適です。

ロング試乗コースを走らせてもらいましたが、ホイールベースが伸びたからか、ぐっと落ち着いた大人な雰囲気。
パワー、トルクは十分なので、ひと踏みすれば十分なトルクが湧いてきて、街中ではすぐアクセル緩める状態に。んー、これは高速使ってロングドライブに出かけてみたくなります。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価

乗り心地、ですね。試乗車にはタイヤはオプションの18インチのランフラットが付いてました。標準は17インチの非ランフラットだそうなので、これはだいぶ標準とは乗り心地が違うのかもですね。
F20の時に、16インチのランフラットから、17インチの非ランフラットに換えた時の、インチアップしたにも下変わらず足首の重りを外したような爽快感を考えると、インチダウンして非ランフラットになるとけっこう雰囲気は違うような気がしますねぇ。
今まで何回かミニに試乗すると、思わず笑顔になって、試乗終わるとちょっと疲れてる感じだったんですが、今回はかなり普通に運転できちゃいました。それだけ自分的にはしっくり来てたのか、BMW風味が強まったとも言えるのかもしれません。

シートはF20のstyleとは逆に、センターがレザーで端がファブリック。私としてはいい座り心地と思いました。
積載性
☆☆☆☆☆無評価

観音開きのテールゲートを開いて、ってこの瞬間楽しいですねぇ。
荷室は期待していたほど広くはないですねw ボード外せば深さはあると思います。
ブログ一覧 | 試乗ログ | クルマレビュー
Posted at 2015/12/25 18:59:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2015年12月25日 23:20
そうかぁ、クラブマンって 車幅 1800mm あるんだ……… mini なのに(*_*) うーん、無理かも ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年12月26日 1:09
営業さんは今までのミニの延長線上じゃない、新たなステーションワゴンですって言ってましたが、今まで逆に小さくて購入躊躇してた人達もいるんでしょうね(^_^;)

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation