• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

大雨時のアクティブクルーズコントロール

大雨時のアクティブクルーズコントロール そういえば、先週、帰省からの戻りで関越道上りを走っていると、群馬から埼玉にかけて、ゲリラ豪雨に遭遇しました。



雨脚は弱まったり、強まったりでしたが、視界が遮られるほど強まった時、ポーンという例の警告音と共に、速度が下がっていきました。
なにごとかとモニターをみると、アクティブクルーズコントロールが強制解除されたとのこと。再設定しようとしてもできません。
F31のクルコンは、ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせだそうですが、雨脚が強まって単眼カメラでの認識が厳しくなって、強制解除って感じなんですかね。
その後も、雨脚強まる→強制解除、雨脚弱まる→再設定可能になる、って状況でした。
そういうこともあるのね、って情報でした。
ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2016/08/07 13:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 15:34
僕も何度となく、そのポ〜ンに
イラっとしているクチです。
とりあえず、近くのパーキングに
入れて、エンジン再起動をする、
ってことで解消させてます。
何のための安全装置なんだか…。
コメントへの返答
2016年8月7日 15:42
最初は大雨でセンサーいかれたかと思いました(^_^;)
目視で危ないレベルだからこそ、サポートあるといいんですけどね(^_^;)
危ないから、あとは自力で危なくない速度まで落としてくださいねってことなんでしょうね。
2016年8月7日 15:40
強制解除されちゃうんですね・・・φ(..)メモメモ

ツーリングの行き帰りに使ってみたのですが、
中央道みたいにアップダウンが多い高速は燃費が悪くなるようです(-_-;)
ボマさんはいかがですか??
コメントへの返答
2016年8月7日 16:42
燃費、どうなんでしょうね。高速はエコプロ+ACC入れっぱなしなんですが、ACCは高速の疲労軽減にはなくてはならないものになってるので、逆に燃費の事はあんまり気にしてなかったりします(^_^;)
2016年8月7日 15:48
連コメ失礼。
僕ので最初に出たのが、
作動させていない下道でいきなり。

それから雨が弱まってもダメで
コンビニで停めてエンジン再起動。

それからは大丈夫でしたが、
何度となくポ〜ンが出ますが、
起動中になったことはないかも。

こんなもんだと諦めも少々…。
コメントへの返答
2016年8月7日 16:57
おぉ、症状違うんですね。
バージョンとかセンサーの違いもあるんですかね。じゃ、次はディーゼルF20に乗り換えてどうなるか試さないとですね(^m^)
2016年8月7日 23:32
こんばんは。
私の車はACCは付いていませんが、通常のクルコンで雨の日にDSCが作動して同じような状態になったことがあります。
雨の日でも完璧に作動してくれるのが一番ですが、テスラの自動運転事故みたいに誤作動されるよりは、この制御の方が良いかもしれませんよ。
コメントへの返答
2016年8月8日 6:35
おはようございます。
なるほど!DSCの作動との協調も考えられそうですね。
雨脚の強い区間は50km/h規制でしたから、強制解除されて、より慎重な運転を意識できたのはよかったと思います。
あと、ACCが強制解除された状態で衝突軽減ブレーキは効くのかな?という不安はありました(^_^;)

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation