• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

ジャガーで錦織圭に挑戦

ジャガーで錦織圭に挑戦 昨日は有休を取って、抽選で当たったジャガーのTHE ART OF PERFORMANCE TOURなる試乗体験イベントに行ってきました。


会場はお台場のBMW TOKYO BAYのすぐ隣の駐車場。


あいにくの雨模様ですが、パラパラくらいでよかった。

速そうなのが飾ってあります。


XEのV6モデルとか。

イベントは、公道試乗と、敷地内でのスマートコーンチャレンジという二本立てのプログラム。

まずは希望のモデルを選んで公道試乗です。到着がギリギリだったので、Fタイプはもう選べず、であればと、乗ったことのないF-PACEのディーゼルを選んでみました。

幅が1,900超えででかいですけど、やっぱりスポーティですね。


インテリアは、オプティトロンメーターが目を引きます。ナビの画面も以前の前時代的なDVDナビレベルとは違って、きれいですね。ただ、最新のBMWのモニタの方が解像度は高そうですが。。

走りは2リッターディーゼルですが、大柄な車体にも申し分ない性能で、過不足ない走りかと。また、SUVの大味な乗り心地ではなく、XEの時に感じたような、足回りのしなやかさを感じました。

で、公道試乗を終えて、次はスマートコーンチャレンジです。


ルールとしては、敷地内に頭頂部にLEDが仕込まれている5組のパイロンが置かれてます。
で、グリーンに点滅しているパイロンの間を通過。その際、次に通過するパイロンはブルーに点滅しています。
つまり、次に通過するパイロンを見ながら、短い走行距離で、効率的なコース取りをする必要があります。
他にもパイロンの中央をまっすぐ通過する正確性や、走行時間の短さが総合判断されて、ポイントが算出されます。
ただし、パイロン通過が速すぎるとカウントされないなど、あくまで速さを競うものではありません。


で、初日にテニスの錦織圭選手が同じプログラムを試して、そのポイント(28,000ポイント台)を超えると、来年のウィンブルドン観戦ツアーに抽選で1組招待されるというものでした。

私は最後のチャレンジでしたが、それまで40,000ポイント台が2名と、プレッシャーがかかります。

タイムより、正確性と走行距離の短さに注意してチャレンジしたところ、39,090ポイントとなりました。


結果、同じ組では3番目のポイントとなりました。


といっても、表彰台でのシャンパンファイトも記念品もありませんが、もう少しパイロン間でアクセル踏めばよかったなと反省です(^_^;)


と、2時間程のプログラムを終えて、お台場を後にしたのでした。
ジャガーのスタッフの皆さん、お世話になりました。
ブログ一覧 | イベント
Posted at 2016/09/24 17:07:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

8月9日の諸々
どんみみさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

盆休み初日
バーバンさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation