• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

2年点検とTREK試乗会

2年点検とTREK試乗会 土曜日に2年点検に出してきました。あ、四輪のほうですよε-(´∀`; )
代車はこちら。



珍しく、F20ではなく、3シリのセダン、320dのラグジュアリーです。どうせなら、318iに乗りたかったけど、試乗車1台しかないそうで。そりゃそうですよね。

エンジンはマイチェン後の新ディーゼルではなく、うちのと同じなので、勝手知ったるという感じですが、セダンのお尻の軽さにこれはこれでスッキリしてていいなと思ったり、ロード積むのに前後タイヤ外さないとなとか思ったり。



この狛犬みたいなバンパー、Mスポより好きです。17インチのこのホイールはスタッドレス用にしたい。。

で、ロードが積めないので(いや、積めようと思えば積めると思いますか)、さいたまの彩湖で今日行われたTREKの試乗会に、自走で行ってみました。



幸魂大橋をロードで渡る。新鮮です。

と言っても、距離は20kmもないんですが、道を間違えて7kmほど大回りしてしまい、到着遅れてそれなりの行列に並ぶことに。



30分ほど待って、1台め、DOMANE SLR6。64マソΣ(-᷅_-᷄๑)



逆光。ロングライド向きのモデルのいいやつ。



ディスクブレーキ。効きはスムーズ。キャノンデールの時みたく、ガガガッ!とはならず。単にセッティングの問題だったのか。



リアもディスクブレーキ。



フロントステムにサス機構。



リアには、シートステーのしなりをスライドレバーで調整できるサス機構が。リーフリジットって感じ?違うか。



タイヤは28Cと太め(普段は23C)。
乗り心地は、大きめの段差はやっぱり普通にガツンとくる。細かい振動は確かに伝わりにくくはなってるように感じるけど、その積み重ねがロングライドでは有効、ってことなのかもしれない。
しかし、愛車のENONDAと比べると、加速のキレがやっぱ物足りないかな。乗り心地が一段といいのと、タイヤも28Cと太いのも影響してるのかもしれない。加減速より、一定速度でシャーッと長距離走らないと魅力はわからんのかもしれん。。

2台めはDOMANE SL6。41マソ。
1台めよりグレードは下がるけど、さいたまサイクルフェスタでちょこっとだけ乗った時、好印象だったので、再確認。



この色もなかなか。



同じくフロントにサス機構。



リアにもサス機構はあるけど、SLRみたいにスライドレバーはない。その分、乗り心地はSLR6よりダイレクトで個人的には好きだけど、その分細かい振動は感じる。これもタイヤは28C。
しかしやはり愛車の加速の爽快さを超えるアドレナリンは放出されず。

その後、荒川サイクリングロード名物の榎本牧場に行くつもりも、試乗で時間を食ったので、そのまま帰宅。

しかし、自宅近くで、立ちゴケ。右脚ビンディングが外れず、情けない。。
右ヒザヒジ、右ケツ、腰を打ち、今朝は湿布のお世話になってます。。



先着50名のTREKタオル。ありがたく使わせてもらいます。

ブログ一覧 | ロードバイク
Posted at 2016/11/14 14:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 15:33
お怪我大丈夫ですか^^;
彩湖でTREKの試乗会やっていたんですね、行きたかった(笑)
暖かかったり寒かったりで、最近ウェア選びいつも悩んでいます。
今日のチャリ通は、長袖ジャージの中にパールイズミの長袖のインナーを着て、その上から長袖のサイクルジャージ、下はビブショーツとニーウォーマのいでたちです。
コメントへの返答
2016年11月14日 16:28
ポテっとコケただけなんで大丈夫ですが、精神的に落ち込みますねε-(´∀`; )
私も最近ウェアをやっと揃えましたが、悩みますよね。
この週末は、上はアンダーにパールイズミのメッシュタンクトップを着て、アウトレットで買ったアンダーアーマーのコールドギア(漫画の「じこまん」推薦のww)を着て、その上から夏用のパールの半袖ジャージ(背中のポッケを使いたくて)でした。早朝はその上にウィンドゥジャケットでしたが、走ってすぐ暑くて脱ぎました(^^;
でも脱いでも、昨日の気温だと胴体は汗かいて、腕は風で冷たく、その内胴体も汗冷えしてきて、やっばり前面防風の薄手のインナー必要かなとか、まあ、ないものねだりになりますねw
下はしまにゃんさんと同じくショートに、レッグウォーマーでしたが、夏用のショートなので日陰は股が寒い寒いwww
夏用ショートの下に履く、パッド無しのロングタイツとか安いの買おうか、インナーパンツ買おうかと考えてますが、極寒期は乗らないと割り切ってあまり買いすぎないようにしています(^^;
2016年11月14日 16:50
極寒になるまで我慢して、もう無理ってところでフリースジャケットとフリースビブショーツを着ようかなって思ってます。
ビンディングシューズの足先も寒くなってきたので、そろそろつま先カバー(GIRO製)をはめようかなって考えてますよ。
パールイズミの長袖インナー薄くて保温性と速乾性がありおススメです。
あとラファの長袖ジャージも良いですが、値段が高い。
冬物高いです(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 19:58
ラファ、高いですよね(゚ω゚)
私は脱パールしようと、Rericとか見にいきましたが、レッグウォーマーがずりずり下がって、結局またパールでした(^^; やっぱ機能高いですよね、パール。。(いつかはassosとかw)
シューズカバーとかグローブとかはsealskinsって、サイクルモードで見かけた防水防風透湿が特徴っていうブランドのを、RIBBLEってイギリスのバイク用品通販で購入して、今運ばれてる最中です、たぶん(^^;
サイクルウェアは、地味か派手かで両極端なんですよねぇ(^^;
2016年11月14日 22:41
assosきになっます。
東京wheels三宿にお店ありますよね?
今度、一緒に行きましょう。
勿論自走で笑
ニーウォーマーは、defeetがオススメ。
ソックスも良いです(^^)
コメントへの返答
2016年11月15日 0:15
defeet知らなかったです!かっこよくて、色もいいですねぇ。これは通販探してみます(^.^)
assosは専門店があるんですね!しかも三宿って渋谷から近いし。。余裕で自走できます(爆)ぜひ!!

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation