• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

相模湖往復で尻痛

相模湖往復で尻痛 久々のブログのような気がしますが、ロードバイクネタなので、お気になさらずに失礼します。

4月に150kmのロングライドイベントに出るので、とりあえずまとめて距離を走っときたいなと、東京西部から往復100kmで、且つ平坦路中心なルート(ここ大事!)ってことで、定番スポットの相模湖をチョイスしてみました。

とりあえず事前にルートラボでルートを引いてみます。


行きは多摩川サイクリングロードから。


多摩「湖」サイクリングロードは行き慣れてますが、実は多摩川サイクリングロードは初です。
人は両端、自転車は内寄りってルールもほぼ守られていて、当然信号もないし移動手段としては悪くないと思いました。
しかし、土手なので風が直で当たるのがツラいですね_:(´ཀ`」 ∠):



朝は富士山がよく見えました。
国立あたりで多摩川サイクリングロードを離れ、20号線に出て、高尾山方面へ。



八王子駅前を越えて。



高尾山通過。これから、高尾山上って下って、相模湖まであと11kmです。



えっちらおっちらなんとか上りましたが、高尾山駅からのルートのほうが、上りは楽そうでした。



あとは一気に下りますが、ドーンと相模湖が見えるスポットは見つけられず。でもまぁ爽快です。



相模湖湖畔の公園で一時休憩。この時点で尻の左側のシートに当たる骨が痛みだします。
ロード用のピタッ!ってしたタイツを新調して4回目くらいでしたが、乗り方が偏ってるんでしょうねぇ。。



とりあえずなんか食おう!ってことで、公園真ん前の洋食屋さんへ。オフシーズンってこともあり、客は私1人でしたが、小鉢もサービスしてもらって、美味しくいただきました。

さて、腹ごしらえも終わり、帰りのルートは高尾山の山越えを避けてw、相模湖から津久井湖の南側を通る413号線で都内を目指します。



嵐山洞門っていうやつ。アルプス気分で走り抜けます。



津久井湖かな。
この後地味に長い坂を越えたりしつつ、413号を東進。



橋本で16号線(八王子バイパスっていうんですかね)沿いに北上。バイパスの側道でなかなかの坂をここでも上ったり_:(´ཀ`」 ∠):
これなら帰りも高尾山上っとくんだった。。

で、20号に出てもよかったんですが、帰りも多摩川サイクリングロード走ったほうが楽そうと思って、打越交差点から173号の北野街道へ。



途中、高幡不動尊を通りかかります。全然知りませんでしたが、立派ですねぇ。



五重の塔⁉︎ おー、せっかくだからお参りしたいですが、尻が割れそうなのでそそくさと通りすぎます。



百草園の先で多摩川サイクリングロードへ。



この頃はもう左尻骨痛が限界ラバーズ。


ミニストップで最後の休憩です。あんまんうまー。



無事自宅に到着しました。
往復103kmでギリギリですが、当初の目標達成できました。

寝る前に腰、肩、ふくらはぎ、腿、そしてお尻に湿布を貼りましたが、今朝は筋肉痛です_:(´ཀ`」 ∠):

お尻問題なんとかしないとです。
朝から尻尻と失礼しました(・∀・)
ブログ一覧 | ロードバイク
Posted at 2017/02/27 07:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2017年2月27日 10:48
見覚えのある土地ばかりが登場するブログも珍しいw
今度はサイクリングロード終点の羽村堰、青梅経由で奥多摩周遊道路あたりをぐるっと回ってみてくださいね~
コメントへの返答
2017年2月27日 16:44
あら、じゃっくんじもぴー地帯でしたか(・∀・)
奥多摩行く前に、私の尻こだまが限界超えそうです画面大丈夫でしょうか。
またいいルートあったら教えてくださいねー(^^)
2017年2月28日 12:03
私もつい先日142キロ走ってきました。2回目の100超えでしたが、脚の残りより、ケツ痛の方がが深刻です💦
コメントへの返答
2017年2月28日 12:16
コメントありがとうございます(^^)
ケツ痛は乗り始めて一年で初めてだったんですが、レーパンのパッドの合う合わないって、やっぱりあるんですねぇ。。
シート交換やっちゃうと、物欲のドロ沼にハマりそうなので、今年は我慢します(^^;;

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation