• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

試乗ログ外伝:BMW一気乗り(その1)

試乗ログ外伝:BMW一気乗り(その1) 〜試しに乗られた者たち〜
今日は貯まった有休を取って、朝イチから多摩湖へ、じゃなく、BMW Tokyo bayへ行ってきました(・∀・)

事前にネット予約してたのが、こちら。


ばーんとi8です。


スチャッ。


ポチっとな。スポーツモードだと、赤くなります。


今まで何度も座りはしましたが、動かすのは初めてです。

乗ってみて思ったのは、まず、普通の感覚で乗れるクルマだなと。いや、カーボンボディのミッドシップってだけで特別なんですが、必要以上にハイブリッドな未来感を感じさせないものなんだなと。現代感覚で乗れる、身近な未来と言いますか、インテリアや演出含めて、意見が分かれるところかもですね。
そういえばフロントモーターのみのEVモードで前輪駆動状態試してみるんだったなぁ。

次に予約したのはM5、でしたが、時間もあるので、NEW5シリーズに乗せてもらいます。まだネット予約はできないそうで、現地でのみ受け付けしてるそうです。


グレードは540iか523dってことだったんで、直6の540i Mスポーツを。



大人しくなった印象でしたが、やっぱザ・スポーツセダンって感じ。



7シリと見分けつかないなーって思ってましたが、5シリのお目々は下に膨らんでるんですね。



ちなみにこちらは7シリのお目々。比べると違いますね、やっぱ。



フロントフェンダー後ろのエアスクープ。次の3シリでも装着されるんでしょうね。



で、このハミタイプレート!後ろも、



前も!んー、これは現行3シリに流用できんもんだろか。。パーツほしい。



で、左のエキゾーストは開いてますが、



右のはバルブが閉まってますね。踏むと開くんですかね。



トランク。広いすな。



いざコックピットへ。ハンドルはMスポ用なんですかね。これ、メタル感増しててカッコイイですね。パドルの質感も変わってます。握り心地もとても快適です。



フル液晶のメーター。



ナビの解像度ハンパなし。タッチスクリーンになり、メニュー選択のUIも変わってて、使いやすくなってます。



シフトスティックがこれまたカッコイイ。走行モードの切り替えスイッチもシーソー式じゃなく、ポチポチっと。



アクセルペダルとブレーキペダルもこれは純正なんだろうか。あとフットレストさえなんとかすれば、アフターパーツいらずかも?



レザーシートはオプションでしょうかね。



リアは、髪の毛天井付いちゃいました(183cm胴長)。

走りはとてもしなやかですね。前の車の音が聞こえるくらいの道路の凹みを通過する時も、身構えてたのにタトンっと、何事もなかったかのように通過します。
直6は相変わらずプルプルプル〜っと軽やかに回るし、手に触れて目に見えるパーツにも隙がありませんねぇ。まさにエグゼクティブってやつですかね。

長くなりそうなので、続きます。。
ブログ一覧 | 試乗ログ
Posted at 2017/02/27 20:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

猛牛
naguuさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation