• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

試乗ログ外伝:BMW一気乗り(その2)

試乗ログ外伝:BMW一気乗り(その2) 〜試しに乗られた者たち〜
BMW Tokyo bayでの一気乗り。3台目Jソウルブラザーズ(名前しか知らない)は、M5です。



うーむ、ミサイルだなこりゃ。圧力すげぇ。



V8のMに乗ってみたくて予約しました。



20インチかぁ。



3のMスポで見慣れた風景ですが、ハンドルの握るとこの皮がちゃう。



ハンドル、サス、エンジンマッピングが可変だそうで。



まぁ、走りがどうとか私ごときが言うことはないですが、M3、M4とはまた違うものだなぁと。アドレナリン出しながら走るっていうより、クールに操作するのが似合うような感じでした。

さて、次は時間が余ったので、X3に。何げ初めて。グレードはX-drive 20dの4WDディーゼルです。



赤のMスポ。



やっぱ厚みがあるなぁ。



ロードはタイヤ外せば高さは余裕かな。。



勝手知ったる3シリ前期型にも載っている同じエンジンですが、室内で聞くぶんには、3ツリより静かに感じました。ボディの構造なのか、遮音がいいのか、はたまたプラ脂肪か、さて。

もう4台乗ってクルマ的にはお腹いっぱいで、本物のお腹は空いてきたので、そろそろ帰ろうかと思ったら、朝から同乗してくれたお兄さんが、X5の直6ディーゼルはオススメですよぉ、って絶賛してたので、おかわりを。

X5のxドライブ 35d Mスポーツです。



全長約4.9mに全幅約2m。デカイ。



コロッとしてますね。



ラゲッジドアは分割で下側も開くやつなんですね。更に余裕でロード積めるな、ブツブツブツブツ。。。



3リッター直6ディーゼルターボで、トルクは57.1kg・m/3000rpmとか。むー、車重2.2tで、パワーウェイトレシオは9kg/psですが、JC08モード走行は14.0km/Lと、このサイズにしては悪くない?




内装は見慣れた現行Mスポ風。でもこれもハンドルの革がちゃう。



走りはですね、やっぱディーゼルでも直6のプルプル軽やかに回る感覚は魅力的って思いましたし、このボディを軽く感じさせるしつけ方は感心させられます。
いろいろ許されれば、悪くない選択だなぁ。。

さて、5台連続試乗のその後は、二輪コーナーをサラッと見学しまして。



単気筒G310Rのカスタム。



後方排気なのでマフラー取り回しが面白い。



ボクサーのカットモデルも。

で、帰りは、あまりにも愛車が汚かったので、年明け初の洗車を(・∀・)



スッキリ。
久々クルマ漬けの一日でした。
ブログ一覧 | 試乗ログ
Posted at 2017/02/28 13:12:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

2りんかん
THE TALLさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2017年3月1日 19:53
M5・・・・速いですよね。
あっという間に2*0kmオーバーですよ。

免許が・・・10枚くらい必要でしょうか・・
コメントへの返答
2017年3月1日 20:04
乗る度に免停ですねw なんて言うんでしょう、ちょっとアクセル踏んでみようかな、とも思わないくらいの威圧感でした。。でもすごい乗りやすいですねぇ、街中速度なら(^_^;)

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation