• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

試乗ログ:マツダ CX-60

試乗ログ:マツダ CX-60 〜試しに乗られた者たち〜
久々の試乗ログです。試乗するのも気を使う昨今ですが、車検の受け取りついでに、1人でどうぞと言っていただき、気になっていたCX-60に試乗してきました。


第一印象、デカい、というか、リッパですね、


直立ふうなフロントの厚み感よ。


このつぶらな瞳がどーなってんのと思ってましたが、上下2段になってんですな。で、ウィンカーはこんな感じで薄く入ると。


後ろ姿もリッパです。意外とリアウィンドウが寝てるように感じます。


試乗車は直6ディーゼルターボ+マイルドハイブリッドの4WD。


シートは座面と背面の一部がレザーなやつ。程よい柔らかさでサイズも良かったです。


どーんと広いセンターコンソール。インフォテインメント系の配置はお馴染みなやつですが、
シフトレバーがショートなやつ。


アームレストは真ん中から縦割れで開きます。小物入れの高さはあまりないので、それほど容量はありません。


エアコン空調系は温度調整がダイヤルじゃなくてボタン式なので、ちょい面倒に感じましたが、慣れたらブラインドタッチできるのでしょう。


モニタサイズでかいなー、いーなー。


メーターノーマルモード。


スポーツモードにするとやる気なアニメーションからの。


熱いハート系な表示に。


オフロードモードにすると。


コンパスがセンターになりますが、これ使う機会ないだろうなぁ、とw


あ、荷室は車幅が1.9m近くあるので幅も高さもあり、これならキャンプ道具ももっと積めるなーと思ったり。

さて、ひと通りチェックしたので走りましょう。


まず感じるのは大きなウワ物感。もっと引き締まった脚を想像してましたが、けっこうなフワフワ感。脚が柔らかいというより、デカいボディがフワフワ動いてる感じです。

CX-30に慣れてるからかもですが、あ、大きなSUV乗ってるんだなって感じます。もう少しビシッとしててもなーと思いつつ、これくらいゆったり乗れたほうが長く乗るにはいいのかなーと思ったり。

直6ディーゼルターボ+マイルドハイブリッドはパワフルさよりスムーズさが目立ちます。もちろん踏めばパワフルなんですけど、だいぶ躾のいい感じ。

FRベースの4WDですが、街中なんでその恩恵もわからずでしたが、FRベースなのでサイズのわりに小回りが利く印象でした。

というわけで、10分ちょいの試乗でしたが、その後流れで査定してもらうことになり、残債賄った上で、ちょっとした頭金になる査定額が出て、あら、買い替えられるのか?と一瞬思うも、うちの周辺道路じゃ持て余すのと、駐車場にそもそも入らないんだったと、現実に戻されたのでした。


しかし、マツダCX-60、素の6気筒ディーゼルターボなら、値段も驚くほど安いので、条件ゆるせば魅力的ですねぇ。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/03 19:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

KADDISエアロボンネット
WILDさん

登録から1ヶ月
R_35さん

みんカラ定期便
ヴィタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation