• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボマ吉のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

桜もピークを越えて

桜もピークを越えて尾根幹は桜のピークをちょい越えて、来週は葉桜な雰囲気。


もう下火になったかと思った花粉もまだまだ。。


今年は負荷を上げてトレしてきましたが、再来週、長野での150kmイベントで成果を確かめてみたいと思います。
Posted at 2019/04/08 00:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

愛車と出会って3年、だそうです。

愛車と出会って3年、だそうです。3月27日で愛車と出会って3年になります。
この1年の愛車との思い出を振り返ります。

■この1年でこんなパーツを付けました
・BB交換:スギノ製のBB90 スーパーセラミックに交換
・チェーン交換:アルテグラ
・タイヤ交換:コンチネンタル GP5000(700×25c)

■愛車のイイね!数(2019年03月27日時点)
60イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シフト電動化

■愛車に一言
まだまだ乗ります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/27 18:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:あります。現在も使っています。
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:汚れが付きにくくなる効果があるといいと思います。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/19 06:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月03日 イイね!

BMW 新型3シリーズ(G20)、こりゃ売れるんでない?

BMW 新型3シリーズ(G20)、こりゃ売れるんでない?というわけで、見てきました。

BMW 新型3シリーズです。
Dの経営母体変わったゴタゴタで、営業さんも付きませんから、完全放置ですわ。大丈夫ですかね、しかし。ま、いんですが。


グレーの320i Mスポーツですね。マフラー左右2本出し。


LEDライト。真ん中凹みはE46オマージュ。


癒着したキドニー。シャッター閉まってますね。暑いと、パカっと。気軽にグリルを中華なブラックグリルに交換、とか躊躇しそうです。
ただ、グリルの上端がボンネット先端ラインと一緒なので、今までみたいに隙間に手を突っ込んで、腕を傷つけながら作業する必要はなさそうです。もしかすると、外枠のクローム部分だけ交換できるのなら、いいですね。


レーダーが目立つように。


カメラも長・中・短距離の三眼。


ワイパーもエアロな。ふーむ、なるほど。


台形から逆台形になったサイドミラー。ここでもステーがエアロ意識。


ホフマイスター・キンクも鋭角に。


一部がボディに残るように。伸びやかに見せる、ためでしょうか。


シュッとしてますな、横からがカッコいい。意外とリアホイール周りのボリュームが。


18インチ。


リアには、相変わらずはみタイプレートが。これもういらないんじゃ?興醒め。デザイナーもさぞご立腹でしょう。


テールライトはかなりもっこり。


中は新世代。相変わらずMスポのハンドル太い。


ついにフルデジタルメーター。タコメーターが左回転。慣れ、ですかね。


メーターと近づいて一体感の増したセンターディスプレイ。エアコンのスイッチとか吹き出し口とかシルバーが増えましたね。


ここも現行とガラッと変わってる。ロータリーコマンドとシフトが横並びに。
走行モード選ぶのがシーソー式スイッチから平らなスイッチになって、ブラインドが慣れるまで難しそう。


こちら現行。黒いとこが多い。樹脂部分減らしてゴージャスにってところでしょうか。サイドレバーがなくなったので自由度が増してるし。


カップホルダーの蓋もスィーって開きます。


コロッとしたシフトスイッチレバー。Pボタンの位置が下がった。


ハンドル右下のライト系のスイッチ。ロータリー式からボタン式に。どれ押せばどうなるか迷いがち。


ドアトリムにもシルバー。


グローブボックスは中に仕切りが。CDとかのサイズ?てか、今時CD入れないか、と思ったら、そもそもCDスロットがない。時代ですね。


リアのルームランプもヘキサゴンぽいグリルと同モチーフ。


シート。相変わらず腰が痛くなりにくそうないい感じの。


こりゃ、やっぱ、売れそうですよ。


いただきました。試乗はいつ頃からでしょうか。以上です。
Posted at 2019/03/03 19:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW全般
2019年01月11日 イイね!

東京オートサロンへ

東京オートサロンへお約束というか、半分お仕事お付き合い的な感じで、毎年恒例の東京オートサロン2019でございます。

とりあえずiPhoneであまり撮る暇もなかったので、適当に話題のやつだけ。


マツダ3。


東京モーターショーのコンセプトから変わってはいるわけですが、


しっかりイメージ残ってるかなと。


斜め後方視界はいかがなもんでしょうか。


どっしりはん。


で、こちらZ4、じゃなかった、スープラ。


リアフェンダーの丸いもっこり加減が半端なく。


スープラのGTマシン。


縦目のデリカ。写真で見てたより、全然違和感なく感じます。


アーバンギア。んー、ノーマル?のほうが好み。


今年もTEINのキャラをSNS投稿すると、立派な布製トートバッグがもらえます。不織布やビニールのより、断然便利で普段使いにも重宝するのでおススメです。

しかし金曜でこの混み方ですから、土日はほんとに行く気がしません。

現場からは以上です。

Posted at 2019/01/11 22:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation