• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボマ吉のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

初洗車(自力)

初洗車(自力)昨日は山梨のほったらかし温泉に、家族揃ってF31初遠出してきました。

ほったらかし温泉の駐車場は昨日は風が強く、砂埃がバッチンバッチン車体に刺さります。路には雪はないものの融雪剤の残り香がありそうななさそうな。
そんなこんなで今朝は天気もいいので、自力洗車に行ってきました。
自力で洗ってみて感じたのは、F20のstyleの時との違い。やたらと「洗う面」が多い、と。例えばこことか。

3シリーズがどうこう、というより、Mスポーツの造形がやたら入り組んでるなと。
F20でもMスポーツの皆さんは洗車で大変だったじゃないかなと、今更ながら感じた次第です。

ともあれ、コーティングのおかげでホイールの汚れもサラッと落ちて、気分良く帰途に着いたのでした。
2014年12月07日 イイね!

久々に

久々に納車してお祓いしてコーティングしてもらって引き取ってから、1mmたりとも動かしてなかったわけですが、今日やっと家族も揃ったので、ちょいと都心まで行くべってことで、さくっと行ってきました。
で、初のパレット式?駐車場へ。

入れて気づいたけど、リップ危なかったかも。

途中、アクティブクルーズを試したり。前がバイクでしたけど、しっかり停まりました。街中でも使えるとはなぁ。でもまだまだ怖くて、ブレーキ踏んでキャンセルしちゃったり(^^;;

やってみたかったスポーツモード表示。でも、kwとNm表示だからよくわからん(;´Д`A やっぱコーディングか。。。(※その後、One_Seaさんからコメントで教えていただき、psとkgm表示に変えられました!One_Seaさん、ありがとうございました(^^))

帰りの街道沿いのドラッグストアで、奥さんの買い物待つ間に、見たら77km。とりあえず初ゾロ目ということで(^^;;
しかし、お店から歩道越えて街道に出る際に、ズズズズっとリップ擦る感覚!(◎_◎;)
帰って見ると、ささくれ立ったりもしてなかったので大丈夫でしたが、歩道越えての降り方は、真正面からじゃなく、斜めにアプローチしないとですねぇ。これは、慣れないとなぁ。。
2014年11月24日 イイね!

お祓いからの。

もう先々週のことになりますが、納車2日目、勤労感謝の日の振替休日だった月曜日は、お祓いに行ってきました。

F20の時もお祓いしていただいた、府中の大国魂神社です。

待っている間に落ち葉が。秋ですなぁ。

リアの羽根なぁ。こんなに浮いてるとは(;´Д`A しかもカタログではボディ同色だったけど、塗装代けちって素のまま黒だから、更に気合い入ってるぽく見えるなぁ(;´Д`A
ここもサラッと見せる工夫をしたい。。
まぁ、ゆっくりと(^_^;)

あ、タイヤはブリヂストンのPOTENZA S001でした(^^)

さて、その後無事お祓いいただきまして、次に向かったのは、某所。
F20の時はタイミングを逃してしまいましたが、匠の基地にて念願のコーティングへ(^m^)

受け取り後は雨続きですが、雨粒コロコロです(^^)

ガラスの撥水コートもばっちり(^^)

ラゲッジの養生シートを取ってすっきり。
この週末は用事で1mmたりとも動かしてないので、ウズウズしてます(^_^;)

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation