• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボマ吉のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

BMWアートカー

BMWアートカーBMWのFacebook懸賞でチケット当選したので、先週平日に有休取ったついでに奥さんと行ってきました、六本木ヒルズの森美術館でやってるアンディ・ウォーホル展。

そこに、BMWのM1のグループ4レーシングにウォーホルがアートペイントしたやつが展示されているそうで。BMWのアートカーってのは、1975年から始まって、いろんなアーティストがBMWを素材にしてるとか。

入り口にいきなりあります。

意外と近くで見ると、モリモリっとペンキが塗られてますね。

1979年にウォーホルが一人でペイントしたそうで、20分で仕上げたそうです。

リアのオバフェン。

フロントのメッシュホイール。

ルーフにはIMSAのステッカーが。アメリカのIMSAシリーズに参戦してたんですかね。

内装はレースカーそのもの。

ペイント抜きでも迫力あります。
アートカー以外の展示も充実してて(というかそっちメインですね)、キャンベルスープのイメージ位しかなかったので、新鮮でした。
5月までやってるそうなんで、お時間ご都合あえば(^^)
Posted at 2014/03/19 08:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2014年03月05日 イイね!

試乗ログ:ジープ グランドチェロキー、ルノー キャプチャー

試乗ログ:ジープ グランドチェロキー、ルノー キャプチャー〜試しに乗られた者たち〜

ちょろっと時間を見つけて乗ってみました。

まずはジープ グランドチェロキー。

通りがかったついでにフラッと立ち寄ってみたら、グラチェロの佇まいにクラッときて、試乗をお願い。
試乗車は標準グレードのラレード。3.6リッターV8+8AT。

標準グレードですが、内装のクオリティも高く感じます。アメリカンってことで、もっと大雑把なのをイメージしてましたが、これは認識改めないと。

脚は柔らかくもなく、硬くもなく、しなやか且つ穏やか。幅は広いけど、見晴らしいいし、意外と小回りもきく。

室内は静かで、アイドルストップしてるのかと思ったほど(実際はしない)。聞けば、メルセデス提携時代のMクラスがベースらしい。
なるほど。なんかものすごい掘り出し物に当たった気分になった。決して燃費はイイとは言えないけど、これはけっこうシアワセ度の高いクルマだなと。

さて、次はルノーのコンパクトSUV、キャプチャー。

試乗車のグレードはインテンスってハイグレードなほう。ツートンが選べるのはこっち。オレンジに白のルーフ、見てるだけで楽しい。

エンジンはルーテシアと同じ1.2リッターのターボに6速DSG(ルノーの場合はEDC)。

デザインは新型ルーテシアからのアイコンが散りばめられてて、新世代ルノーな感じ。

インテリアもしかり。

荷室はサイズなり。でも、幅が狭いような、車幅は1シリより広いんだけど。

シートは表皮をジッパーで脱ぎ着できるようになってる。洗ったり、カラーチェンジしたり。ジッパーのツマミが丸見えなのがちょっと。

フロントシート裏のこのオレンジのライン。これ、新幹線のシート裏のゴムネットの超オシャレなやつです。意外と使えそうな。やるなあ。

で、走りはというと。発進、加速はストレスなし。交差点を曲がったとこで、タイヤの大きなFF運転してるなーって感が。ルーテシアに試乗済みだった好印象の記憶のせいか、短い車体に、大きなタイヤと高い車高が組み合わさって、もっと軽やかでもいいのにな、と。
ちなみに後席の奥さんは、もう少しで酔うとこだったと。思った以上にリアが動かされるのかもしれません。
フロントに2人座って、高速日帰り旅行とか向いてるのかもなと思ったしだいです。

さて、次は何に乗ろうかなと。
Posted at 2014/03/06 22:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗ログ | 日記
2014年02月23日 イイね!

24ヶ月点検引き取りと小ネタ

発熱してますが、奥さんに小さな娘を連れてクルマを取りに行かせるわけにもいかんので、家族揃って24ヶ月点検の引き取りにやってきました。

SICなので、追加料金はバッテリーの充電で1000円ちょい。気になってたワイパーブレードも前後交換されてました。
ところで、考えてみたらウォッシャー液って納車後一度も自分で追加したことないですが、Dで追加してるんですかね(^^;;
ま、それはいいとして、代車でDに向かう途中、エアコンのアイコンの違いに気づきました。
まず、こちら、代車の一部改良モデルのほう。

で、こちらが初期モデル。

右端のエアコンボタンが、初期モデルは雪の結晶マークですが、代車は普通にA/Cマークになってますね。分かりづらかったんでしょうか(^^;;
あと、内気循環ボタンの「A」(AUC=外気、だそうです)の右に「M」(MANUAL?)の文字が追加になってますね。
細かいとこに気を配ってるのか、たまたま部品の共用化ってことなのかわかりませんが、いろいろ改良されてるんですねぇ(^.^)

ひとまず2年弱で13,055km。駆け抜けが足りんですなぁ(^^;;
Posted at 2014/02/23 16:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW116i STYLE(F20)
2014年02月23日 イイね!

24ヶ月点検の代車と比べてみる

昨夜発熱して布団の中で書いてます(^^;;インフルじゃなきゃいいんですが(´Д` )
さて、先日24ヶ月点検に出してきた2012年3月納車の我が愛車、F20 116i style。もう2年とは、早いものです(^.^)
で、今回の代車は、

去年の夏にナビとSOSコールが標準になった一部改良モデルの黒の116i sport。
ちょっと愛車のstyleと比べてみました。

まずはシート。sportの黒いファブリックシートは、膝下のクッションを引き出せるのは知ってましたが、エアで調整できるサイドサポートも付いてるんですね、なるほどスポーティですね。
ちなみに、うちみたいな小さな子供のお菓子の食べこぼしとが、黒シートだと目立ちそうではありますね(^^;;

ハンドルの太さはstyleと同じ?最近もうちょっと太めのがいいかなと思います。
あ、あと思ったのは、なんかスピーカーの音が代車の方がいいような。ツィーターとかは付いてなかったので、標準仕様のスピーカーと思うんですが。んー、気のせいですかね(^^;; 前後バランスかな。。

意外とこの赤いインテリアのラインが大人っぽいボルドー色で落ち着いてるなと。ちょっと印象変わりました。

装飾パネルも黒なので、室内のイメージがstyleとだいぶ違いますね。ちなみに奥さん評は、やっぱりstyleの内装の方が好みだわ、と(^^;; まぁ、その一言でstyleにしたんですが(^^;;

久々にランフラットの標準16インチ(205/55R16)に乗ってみると、愛車のオプション17インチ+非ランフラット(225/45R17)よりも、低速で細かい凹凸の不整路を走ると、コツコツ、コツコツと何だがタイヤの硬さを感じさせます。でもハンドリングは軽快で、スイスイスイと。交換する前、こんなだったんだなぁ、これもまたいいなと(^^;;

んー、シール剥がしたい。。

返却は今日の夕方ですが、やっぱり人様のクルマは同じ116でも落ち着かないですね(^^;;
今日は引き取りまで大人しく寝てます(´Д` )
Posted at 2014/02/23 08:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW116i STYLE(F20)
2014年02月21日 イイね!

アライメント調整してきました。

アライメント調整してきました。整備手帳にもあげましたが、アライメント調整してきました(^-^)

昨年末、studieさんがやってたナンバーズキャンペーン(走行距離で数合わせするクジ)に応募したら、数字2つ当たりで3等、その商品にアライメント調整半額券があったので、それを使ってstudieさんでの初メンテナンスとなりました(^.^)

ピットには先日体制発表のあったGT300マシンが!

そのピットに我が愛車F20もいるとは何とも不思議な感覚です(^^;;
待ってる間は雑誌を読んだり、お店の駐車場を調査(^^;;

こちらのM135はARQRAYさんのデモカーでしょうか。

このホイール、かっちょいい。。。

チタンの4本出し⁉︎迫力ありますね。。

こちらはstudieさんのデモカーのZ8ですね、ブリッブリですねぇ。

調整後、確認走行に出て行く愛車。
平日なので1時間程で作業終了。ありがとうございました(^.^)

帰りにはstudie東京さん近くの府中のkmanさんにお邪魔して、コーティングのお話しなどをお聞きしてきました。kmanさんお邪魔しました(^-^)

アライメント調整の結果は30分ほど走っただけなのでよくわかりませんが今後、気になってた症状が改善されたか見ていきたいと思います(^.^)
Posted at 2014/02/21 16:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW116i STYLE(F20)

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation