• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@おとーさんのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

床下浸水の処理と対策

とりあえず、カーペットめくって乾燥させることにした。
全部外さなくても、いけそうだったので、助手席側のみ外せるところは外す。



吸音材が水を吸いまくって全滅なので、撤去。
これ、レギュレーションで外しちゃいけないことになってるので代替え品を用意。
面倒だなぁ…速さに関係ないんだから、良いと思うんだけどねぇ。
まぁレギュレはレギュレだし。

消化器のホルダーが適当に留ってる。
ビス、ナナめってはいってるし・・・外すのに一苦労。
消化器、期限切れてるし、レギュレでは推奨なので取り外すことにした。
空いている穴はアルミ材で塞いでおく。

で・・・。

ECUが危なかった(汗
助手席足元ドア側の発煙筒の下あたりだと思い込んでたけど、足元だった。
ハーネスのコネクターがもうちょっとで浸水・・・。
危機一髪。。。
てか、なんでこんな位置にあるんだろう?
五霞に場所なかったのかな?
しかもコネクタ側が下側向いてるので、ハーネスに無理なテンションかかってるし。
これ、設計間違ってないかなぁ??

とにかく車内の水分を吸い取りまくり・・・腰が痛いwww
やっぱ腰だめだなぁ。。。

乾燥させてる間に、原因を探る。

リアフェンダー上部のドレンは右側・・・つまり運転席側は詰まってた。
見事にw
穴の中をつついて泥水?を落とした。
結構な量が流れ落ちてきた・・・。



しかし肝心の助手席側はまったく詰まっていなかった・・・。



うーーーん。

オーバーフローしたなら、なんで運転席側は全く無事で、助手席側だけ床下浸水なんだ??
色々水掛けながら実験してみたけどはっきりとした原因わからず。
Aピラー側の水漏れもなさそう・・・。
ただ、ドアの下側に回り込んだ水が若干ある。
これ???いやいや、違うだろうなぁ。

とりあえず、雨の日再度確認するか。
要観察ですな。
でも、なにはともあれ雨の日には出来るだけ乗らない&カバーかけるようにしよう。
幌も消耗品だしね。
このNB、かなり野ざらしになってたようで、あまりコンディションは良くない。
あちこちビスもないし^^;;ヘンテコな板金してるし。
シーズン終わったら、本格的にメンテしないと・・・しかし腰が・・・。







あ・・・ハチロクもどうにかしないと(汗
しろはち先生そろそろお願いします。
焼き肉で良い?安安でwww
Posted at 2011/10/08 15:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

丙午学年。 レースの戦績。 2007 idlersGames 茂木12h+7min耐久/総合優勝(イワヤRSアクティブEK9) 2008ハイランドK-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

GARAGE KONA(ガレージ コナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/24 14:31:17
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
家族のセカンドカーとして購入。 嫁と娘の希望でジーノを探す事に。 某オクにて80,000 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初めて「購入」した大型バイク。 SC40!一番好きなCBです。 事故などにより何回もモデ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
SC40から2代目のCB。 ABSは必要なかったかも・・・かも。 2020年6月に手放 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
父親の車を勝手に乗り回してましたww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation