11月5日(日)
VICIC 筑波チャレンジクラブマンレース
パーティーレース第4戦(最終戦)
NBシリーズに参戦してきました。
なんとドライバーとしては今シーズン初めての参戦です。
本当は色々とあったし、金銭的にもレースに出られる状況ではなかったのですが、NBシリーズが本当に終了??してしまう可能性が大きいと言うし、エントリーは3台だし…それに49号車さんの分まで走っておかなきゃって事で、結構無理しました(⌒-⌒; )
お世話になってるレースだし、1台でも増えればちょっとでも盛り上がる?かもだろうし、来年の開催もあるかもしれない…って…それは流石にムズカシイかな?
出ると決めたら早速準備です。
「18番」はNDクラブマンの方が使用しているので、今回から(今回のみ?)ゼッケンは「59番」に変更。
なんか見慣れないwwwけど、まぁ仕方ない。
新しいゼッケンに貼り替えて、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル、タイヤ交換、各部増し締めと点検…足廻りの確認でリアダンパーのダストブーツめくったら、なにやらボロボロと。
なんか見覚えのあるちょっと赤みがかった樹脂が。
「バンプラバー」だよ…やれやれ。
なんだかフロントに比べて柔らかい?材質だなぁ。
見なかった事にするという「最強の修理方法」もあったけど、ディーラーさんに確認したら部品は広島だけど間に合うって言うので、お願いしました。
で、作業は自分でやるつもりだったのですが…母が緊急搬送で入院しまして( ;´Д`)
それこそレースどころではなくなるところだったんですが、暫く入院が決まって自宅介護の必要もないので、まぁなんとかレースには行けそうって事で。
しかし、作業してる時間がなくなったのでディーラーさんにお願いしました。
出来上がりは土曜日の夕方との事なので、ギリギリです。
練習もなしにぶっつけ本番。
さて、レース当日。
49号車さんがお手伝いしてくれるというので、早朝に待ち合わせ。
やっぱりお手伝いして貰えると非常に楽です。
朝早いし交通費もかかるからお願いしにくいんですよねぇ( ;´Д`)
久しぶりのレースの雰囲気…やっぱり良いなぁ〜サーキット。
予選。
あれ、なんかスマホのタイムカウンターが動かない。
デジスパイス3が悪いのかスマホが悪いのか(帰宅後に確認したらログは取れていたので、どうやらスマホの問題のようです。以前、iPhoneで計測した時は動いたので、Androidとの相性の問題?それともXperia Z3の問題??)とにかくラップタイムがわからないから全周全開。
まぁ練習を兼ねてると思えばそれでヨシ。
問題のミッションは以前に比べたらかなりマシになった。
単純に「慣らし距離」の問題なの?新品ミッションに積み替えてから都合2000km強の慣らし。
なんだか釈然としないけど、マシになってきてるからそれもそれでヨシ。
最終コーナーがなんか怖いぞ( ;´Д`)
これバンプラバー交換のせいなのかな??なんか慣れない挙動…。
フルバンプしてからもう一押し的な感じ??そこまでの時間が長く感じて落ち着かない…。
もっと旋回速度あげて、どんどん荷重かけて行かなきゃいけない感じ?
だからといって思い切って入っていけない情けなさ。
なんかわからないままで、予選終了…。
結果はドンケツ。
何年レースやってんだか…結局は全然速くも上手くもなってない( ;´Д`)
決勝。
全くシグナルが見えない( ;´Д`)( ;´Д`)( ;´Д`)
仕方ないので、前方の様子見ながら適当wwwにスタート。
1コーナーでNDがスピン!接触しないで済んだけど、これで前に居た11号車さんは追えなくなった…。
目の前にはNCと後ろにはND2台…こりゃ色んな意味でツライなぁ。
暫くは遊んでもらったけど、ND2台には抜かれて(と言うよりクラス違うので先に行ってもらった)けど、バトルちっくなのは楽しめたからまぁ良いか。
そのうちの1台はなんと18号車さん!!これもなにかの運命ですかねwww
ミッションは2速、3速がアヤシイので、シフトダウンとシフトアップが遅れる事がある。
でもまぁ入らないわけではなくなったので、以前よりは走れた。
3回ほど最終コーナーで3速に入らなかったので、そのまま4速でまわったけど怖かったwww
ニュートラにしか入らなかった時は生きた心地がしなかったですww
で、まぁ結果は予選のままドンケツでした。
結果はついて来なかったけど、出場して良かったです。
お手伝いしてくれた49号車さん、エントラントや主催者、筑波サーキットのみなさん。
そして、すべての全ての関係者のみなさん。
皆さんのおかげで「レース」が出来ました。
本当にありがとうございました。
レースって楽しい(負けるのはやっぱり悔しいけどww)
いや、パーティーレースって楽しい。
来年はNBの台数が更に減るから、やっぱり中止かな?
もし、万が一、もしかして開催されるならもう少しNBで頑張ってみたいけど…。
本当にプライベートが色々と厳しい状況なので、暫くはお休みして運転修行するのも良いかな?
まぁもう少し考えてみます。
※画像は全て留美さんから頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2017/11/10 03:49:55 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ