• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

タイミングというもの。

こんばんは。
先日ブログでupしましたが、車検の見積もり。






金額自体は嫁さんもさして問題にしてなさそうでしたが、どうやら普段使っているクルマゆえに「製廃が多く場合によってはいずれ車検を通すのも難しくなる」との話が気になるらしく😅




嫁さん曰く、ゆくゆくは夫婦だけになるってことを考えてこちらあたりを提案してきました。
まぁBRZはMTありますし、製廃はまだ心配しなくていいってことらしいです。

私は本気ではなく軽く「悩んでるフリ」してました(笑)




偶然にもこのタイミングでBD5レガシィの中古車の出物を見つけてくれた友人から久しぶりにメッセージが来ました。

独りよがりながらなんか思うところが…

今年はレガシィの「当たり年」なのか、数年前のLSのイベントでご一緒した同じBD乗りのみん友さんと7月に東北道で偶然にも遭遇、道中ご一緒させていただきました。





そして…




う〜ん、マジでコレ、発売されたんだ…と驚きのBD5のモデルカーが今年発売。
思わず購入しちゃいました。

あと、行きつけのカフェのお客さんのお父さまがかつて同型に乗っていたってお話を聞いたりと。

まぁマイナー車でここまで(自分の勝手で思ってるだけですが)色々あると、やっぱり今のレガシィをまだ乗っていたほうが自分には合ってるかな〜と思ったってお話でした。
















Posted at 2025/09/15 21:43:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

FC-Works奥多摩ミーティング

こんばんは。
今年は色々あってタイミングよく出かけられなくて、初の奥多摩ミーティングになりました。









朝礼の時間までのんびりギャラリー。
一般の旧車乗りの方も来られます。
ワーゲンタイプⅠのタイヤ銘柄に注目👀




こちらはダイサンの時に来られてた方でしょうか?
LCフロンテ、あらためて見ると小さなクルマなんですね〜♪




いかにも大切に乗られていそうなDR30。
イイなぁ…




BE5型のレガシィB4。
最近は見る機会が減りましたね。
なかなか良さげな個体でした。




おぉ〜コレは滅多に見かけないB12サニーの305eでしょうか。



こちらは長年大切に乗られていたであろう二桁ナンバーの初代NA型ロードスター。




こちらはメンバーさん。
お昼寝さんのEP71スタタボですが、何気にレアな5ドアです。




こちらはおっつさんのBP5型レガシィのMTとKENさんのC32Vターボメダリストの後期型。
C32純正のアルミホイール、めっちゃ掃除が大変なデザインなのに新品みたいにピカピカです😅
おっつさんのBPもかなりメンテに投資されてましたねぇ…4代目レガシィも今やネオクラです。




お久しぶりにお会いしました。
シンボリルドルフさん。
C33ローレルメダリスト、フルオリジナル車です。
何気に貴重な純正5MT車。
大切に乗られていますが、やはり経年で色々と。
どの辺まで投資出来るか?とか長話しちゃいました(笑)
カラーコードやオプション等の組み合わせでレアなクルマだそうなので、出来るだけ乗り続けていただきたいですね〜
2オーナー目で新車からの二桁ナンバーなのもポイント高いです。




今日はいつものパノラマレストランがイベントの都合でちょっと勝手がイマイチそうなので早めに現地を出て、嫁さんが「埼玉のソウルフードだ〜よ〜ねからの」と言ったか言わずか…山田うどんで昼食にしました。



道中、羽根倉橋を降りた所で渋滞にハマり「どうせこのまま混んでるし、明日も休みだしね〜」と舟和の直売所でさつまいもソフトを…




帰ってきたらまだ明るい…
昨日時間が無くて洗車出来なかったホコリだらけのレガシィを綺麗にしてあげました。




洗車の水切りがてらちょっとドライブ。
しばらく見かけなかった二桁ナンバーのR33前期セダンを拝んで帰ってきました。

なかなか充実した連休中日でした。



























Posted at 2025/09/14 20:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

土日で近距離トリップ

こんにちは。
今月は割と嫁さんが土曜日休みが多いので、2日間ネット等で調べたところへ出かけました。
まずは昨日。



芋羊羹で有名な「舟和」の浦和工場へ。



焼きバター芋羊羹は持ち帰り出来ないので、10時のおやつで🍠



お持ち帰りで芋羊羹どら焼き。
これは店頭で実演販売してくれます。
涼しい季節になったら店外のベンチで食べようかな…


さて本日は…







ホテイアオイの群生地、道の駅「童謡のふるさとおおとね」へ行ってきました。







良い感じに咲いてますね。




以前からこの道の駅に住まうのかな…
以前も見かけたと思う猫さんにご挨拶🐈
ここ、多分お気に入りスペースなんでしょうね🏠




一応みんカラらしく「なんか旧車ネタでも無いかなぁ…」と思いましたが、出会ったクルマは150クラウンの当時ナンバーくらいでしょうか。
年配の方が乗られてたのでワンオーナーですかねぇ…

道の駅から出る時に120クラウンの当時モノのナンバー車を見かけたのですが、帰りしなだったので捕獲出来ず。
さすがにそのあたり入れ込みすぎると嫁さんが嫌な顔しますので…😅
2リッターのサンルーフ付きだったので気になったんですけどね〜




道中信号待ちしていたら、なにやら凄そうなZがこちらを見てました☺️




ただ帰るのもつまらないので、昨日調べておいた「ザ・昭和」な雰囲気のお店で夕食を購入。




かつて私の祖父がこういう対面販売の魚屋をやっていたので懐かしく思いました🐟
しかし嫁さんはこういう雰囲気がすげぇ似合うな〜(笑)
秋の三連休はどこもめちゃ混みだと思うので、一週前に遊んできました。
お盆休みはどこも行かなかったしね…(苦笑)




















Posted at 2025/09/07 16:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

レガシィ車検の見積もり。

こんばんは。
日曜日にレガシィの車検の見積もりに行ってきました。







金額的なことは想定内なのでさておき「今回の車検は大丈夫ですけど、年式的にツッコミどころが多いので、次回の車検は内容次第になりますね…」とのこと。
以前からわかってはいましたが、車検を通すための部品も製廃だったりするのであまり無理はお願い出来ないかな…って感じですね。
私もかつて一時期とはいえクルマの仕事してたので、ディーラーさんの気持ちもわかるんですよ。
専門のショップではないので「修理待ちの旧いクルマ」に 保管場所や時間は割けないんですよね。
「直せるものなら直してあげたいけれど…」となっても日本のクルマ事情では仕方ない部分なのかもしれません。
今回嫁さんも同伴で行ってきたので(タテマエは家のクルマなんで家計から費用を出してもらってます😅)嫁さんから「今回は大丈夫みたいだけど、次ダメってなったらどうする?どうせ欲しいクルマ無いって言うでしょ?」って言われてます。
次回が確実にダメってわけではないですけど、さてどうしたものかな〜🤔

元々スキルがあるわけではないし、趣味として乗ってるクルマではないので難しいところですね。

とりあえず嫁さんは「無理に欲しくもないクルマに買い替えさせると臍曲げる」って思ってるようで口出しはしてきませんが(笑)




まだ乗って出かけたいところもたくさんあるし、もう少し乗ってたいんだよなぁ…

余談ですが、ちょうど見積もり終わって駐車場に戻ってきたタイミングでかつてBD5レガシィ乗ってたお客さんが「おぉ懐かしいな〜」なんて嬉しそうに眺めてましたよって担当の方から言われましたよ。
そんなこともあって、なかなか手放せないのかもしれません…😅




Posted at 2025/09/02 21:37:36 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

近場にレガシィで出かける。

こんばんは。
久しぶりに地元のドライバーズカフェ「12mile」さんが再開されたそうなので、嫁さんとお茶しに行きました☕️






今回はD1競技用車両、ベースは見ての通り180SXです。




本格的な競技車両ゆえ、なかなかアグレッシブな見た目ですね〜




「ほ〜どれどれ…」と嫁さんが中を覗いております。
意外と競技車両とかに興味あるようですねぇ。




皆さん、内装やホイール等を写真撮られたりしてましたが、私は何気にドンガラなバンパー内が萌でした(笑)
やっぱりここは「機能美」でしょう☝️







さりげなく隅っこにモンキーが飾ってありました🏍️




嫁さんと昼食のパンケーキ🥞
カレーライスでも良かったんですけど、実は昨日の夕食がカレー🍛(笑)




サービスでぶどうジュースの試飲をいただきました。

今日は展示車の絡みか日産車が多めでした。
日産車、それなりにファンも多いんですからもう少ししっかり仕事してくれないですかねぇ(苦笑)




帰宅してからお店でおススメされたYouTubeの「NOBチャンネル」で先程の車両の動画を息子と観て過ごしてます。
息子、意外とD1とか好きみたいです(笑)



















Posted at 2025/08/24 18:29:13 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「地元でいつもカーポートに大切に置かれているBP型レガシィワゴン、雰囲気的に「気に入って大事にしてるんだろうな〜」とは思いましたが、今日散歩で通りかかったらやっぱりお出かけ前のホコリ払いしてました✨なんか雰囲気でわかるものなんですね〜」
何シテル?   09/15 22:12
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation