こんばんは。
今年は色々あってタイミングよく出かけられなくて、初の奥多摩ミーティングになりました。
朝礼の時間までのんびりギャラリー。
一般の旧車乗りの方も来られます。
ワーゲンタイプⅠのタイヤ銘柄に注目👀
こちらはダイサンの時に来られてた方でしょうか?
LCフロンテ、あらためて見ると小さなクルマなんですね〜♪
いかにも大切に乗られていそうなDR30。
イイなぁ…
BE5型のレガシィB4。
最近は見る機会が減りましたね。
なかなか良さげな個体でした。
おぉ〜コレは滅多に見かけないB12サニーの305eでしょうか。
こちらは長年大切に乗られていたであろう二桁ナンバーの初代NA型ロードスター。
こちらはメンバーさん。
お昼寝さんのEP71スタタボですが、何気にレアな5ドアです。
こちらはおっつさんのBP5型レガシィのMTとKENさんのC32Vターボメダリストの後期型。
C32純正のアルミホイール、めっちゃ掃除が大変なデザインなのに新品みたいにピカピカです😅
おっつさんのBPもかなりメンテに投資されてましたねぇ…4代目レガシィも今やネオクラです。
お久しぶりにお会いしました。
シンボリルドルフさん。
C33ローレルメダリスト、フルオリジナル車です。
何気に貴重な純正5MT車。
大切に乗られていますが、やはり経年で色々と。
どの辺まで投資出来るか?とか長話しちゃいました(笑)
カラーコードやオプション等の組み合わせでレアなクルマだそうなので、出来るだけ乗り続けていただきたいですね〜
2オーナー目で新車からの二桁ナンバーなのもポイント高いです。
今日はいつものパノラマレストランがイベントの都合でちょっと勝手がイマイチそうなので早めに現地を出て、嫁さんが「埼玉のソウルフードだ〜よ〜ねからの」と言ったか言わずか…山田うどんで昼食にしました。
道中、羽根倉橋を降りた所で渋滞にハマり「どうせこのまま混んでるし、明日も休みだしね〜」と舟和の直売所でさつまいもソフトを…
帰ってきたらまだ明るい…
昨日時間が無くて洗車出来なかったホコリだらけのレガシィを綺麗にしてあげました。
洗車の水切りがてらちょっとドライブ。
しばらく見かけなかった二桁ナンバーのR33前期セダンを拝んで帰ってきました。
なかなか充実した連休中日でした。
Posted at 2025/09/14 20:37:20 | |
トラックバック(0)