こんばんは。
相変わらずレガシィのサスセットはまだ完成してなさそうです😅
以前替えた時は数日で部品がきましたが、それから10年以上経過してるんで、オーダーしないと製作されないそうです。
で、そのままだと「普段使い+たまに遊びに乗るクルマ」の「遊びに乗る」の部分に使えなくて、モチベーションが下がるので、久しぶりに補修用ストック部品をメルカリで購入しました。

多分かつてレガシィワゴンあたりを乗られていて、予備に持っていた部品を放出されたのかな?と思いつつ…
今回の出品者様とのメッセージのやり取りの中でのコメント…
なんと現役で2代目レガシィワゴンをお乗りの方でした。
このライトは俗に言う「プロ目」なので、GT-Bか250Tにお乗りなんだと思います。
ライトレンズはポリカ樹脂なので、年式相応の薄い黄ばみやヤレこそありますが、綺麗に清掃されてますしオーナーさんがいかに大切に扱われているかわかります。
偶然にも現役オーナーさんと取り引き出来て、なんか嬉しいですね。
さて、左右ライトと純正グリルは揃いましたが、純正バンパーは買った当時に当て逃げされたまま‥なんですよ☺️
以前入手したオプションパーツカタログには2種類のフロントバンパーが掲載されています。
買った当時はまだ20代だったので、これのどちらかを着けようかと思ってましたが、予算を工面出来ずに現状のまま…
ここは長年連れ添ったオリジナルスタイルを尊重して(エアロバンパー買う予算やそもそもパーツの出物があるかもわからないので)純正仕様で少し化粧直ししてもらおうかな〜と。
ただ、部品が揃ったというのはあくまでも第一段階でして、まだ補修に出す予算がありません😭
かつての私のブログには何回か登場した画像なんですが、一文のフレーズがカッコイイんですよ。
買った時は30ちょい前で「この手のクルマはまだ自分には早いかな?」って思ったものですが、53歳のオヤジの今ならちょうど合うかな〜って思います。
ぼちぼち手直しして「走ることが、また楽しくなってきた」のフレーズのように乗れたら良いな〜と思います。
自分がご隠居くらいになる頃には、ネオクラ車のお気に入りを一つ選んで楽しむのも良いかと思いましたが、昨今の高騰化は落ち着くことも無さそうです。
そのあたりのクルマはカタログ等で楽しむことにして、レガシィセダンは私専用としては「最後のクルマ」として維持できたらと思いました。
我が家としてのラストは多分ミラトコットになると思いますけどね(笑)
Posted at 2024/10/05 20:13:48 | |
トラックバック(0)