• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

年末のご挨拶 FC-works編

こんばんは。
今週も今日だけの休みですが、ここで毎年恒例の行事をパスするのは悔しいので…(笑)



朝の運転は嫁さんにお願いして、奥多摩ミーティングへ行ってきました。




奥多摩ミーティングへ行く道中は、マサイさんとお会いすることが多かったのですが、今回はふりかけ課長さんと出会いました。
しかしクリスマスリースが想像以上にデカい(笑)  








楽しげなメリクリ仕様に眺めていた嫁さんもニッコリ😄
なんとも幸せを運んで来そうなクルマですねぇ。
オーナーご夫婦がいつも仲良く参加されているのもポイント高し♪




最近少しずつ家の中を片付けているのですが、クローゼットから良さげなブツが出てきたので、FCジャンケン大会の景品に採用していただきました。







ちょっとオールディーズなポルシェ。
久しぶりに眺めると、後ろ姿が妙に色っぽいんですね。




ここで味わい深いクルマをご紹介。
EP71「韋駄天スターレットターボ」しかもレアな前期型です。
ここ最近で修理から戻ってきたそうで…




エンジンはデッドストック新品だそうです。
と、いうことは今は「慣らし中」なのでしょうか。




う〜ん、懐かしい後ろ姿。
「55」の二桁ナンバーもポイント高し♪




サンルーフ付き。
そもそもにおいて当時でも5ドアのターボは少数派だったと思います。




長年洗車してると、やっぱりエッジ部分は下地が出ちゃうんだなぁ…と妙に感心したり。
味…ですねぇ☺️




最近お忙しくて久しぶりにお会いしましたシンボリルドルフさんのローレル。

いつもながら「普段使いしながらネオクラを乗る方策」を話し合ったりと。
普段使ってるゆえのメンテの難しさも色々あるんですよね😅




一緒に散策してましたところ、なんと貴重な40カリーナ登場。
RA40なので2000なんですね。




初代は旧車イベントで時々見かけますが、2代目はホント現存数が少ない、しかもこの個体はオリジナル塗装が残っています。




リアウインドウとCピラーが段付きになっていたりと凝ってますよね〜。




やっぱりスポーツモデルのインパネってこうですよね♪シブいなぁ…




今のクルマに無いカッコよさがあります。

嫁さんも旧車には理解があるほうなので、呼んで来たら「お〜カッコいいなぁ〜」だそうです。
本人曰く「ザ・クルマ」的なデザインのクルマが好きなので、そうなるとデザイン的には旧車やネオクラになるんでしょうね。




アドバンのホイールや




やっぱりこのデカール等が当時の雰囲気なんですよね。

なかなか見られないクルマを見られて楽しめました。

オーナー様、ありがとうございました。

さて、ちょっと午後に寄り道してから帰宅したいので、隊長やメンバーさんに年末の挨拶も早々に現地を出発します。

FC-Worksのメンバーの皆さん、本年も遊んでいただきありがとうございました。

と、いうことで次のアリオ上尾に向かうのですが、長文になったので2部にしてブログを立てたいと思います。(なんか最近こればっか言ってる気がするんですが😅)






































Posted at 2023/12/10 20:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

近場で紅葉🍁

こんばんは。
先週も同じことしてると言ってしまえばそうなんですが、やはり名残惜しいということで、行ってきました。


今回はお寺の駐車場へ。
法事等が無ければ散策で駐車しても良いみたいです。






というわけで、今回はお寺から散策。




今年は気候の関係か、微妙な感じします。






例のお地蔵様にご挨拶。




境内の猫さん。




ちょっと警戒心が強そうですね。




良い寝床なようです。
いつもここで日向ぼっこしてるのでしょうか☀️







裏手の弁財天へ。




数年前に訪れたような…
蛇さんが祀られてます。




撫で撫ですると、何かご利益あるかなぁ。




お参り中…

さて紅葉園にいきましょうか。










先週よりかなり鮮やかな感じに。










見上げた感じもなかなかかと。







落ち葉もまたイイ雰囲気なんですよね。

そう言えば今日は看板ワンちゃんいなかったなぁ。

たしかお寺にはもう1ニャン居たはずなんだけど…

と嫁さんが「去年のニャンコいるよ〜」って。




嫁さんの隣に居ました。







こちらのニャンコはとても人懐こいです。

先程のニャンコと2ニャンでお寺で暮らしているようです。
広大な縄張りの中、元気で過ごしてほしいものですね。

紅葉と猫に癒された、唯一の(苦笑)休日でした。



























Posted at 2023/12/03 21:36:38 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

夫婦飲み、新規開拓。

こんばんは。
あいも変わらずカーライフらしいネタがありません😅
昨日は「日頃のお疲れ〜」ってことで、嫁さんが予約していた地元のお店へちょっとビール🍻しつつ夕食🍽️を。



以前からお店の前はとおりがかってて気にはなっていたのですが、先日嫁さんが近所のママ友さんと行ったらしく「美味しかったよ〜」とのことで。




まずはお決まりの感じで。










まずはこちらでお疲れ様の乾杯をしつつ夕食スタート。
揚げ出し豆腐と揚げ茄子のソースが絡んでなかなか…
竜田揚げの鶏肉がめっちゃ柔らかくて美味でした。




2杯目は嫁さんお勧めの「ダブルレモンサワー」にしました。







ここではナポリタンと刺身2種。

う〜んと…ここでは「食い合わせ違くない?」と言うのは置いといてください(笑)

自宅で飲みの時は刺身が多いので、ここでは敢えて一品のみ。
ここのお店もお魚さんがなかなか美味しいようですが、それは次回ということで🐟




最後はブルーベリーサワー🫐でお酒はラスト。




ほうれん草とベーコンのソテーでラストにしました。

同じ地元でもいつもの賑やかな居酒屋さんとちょっと違ってゆったりな感じで夕食と飲みでしたが、こういう雰囲気も良いですね。

う〜ん、老後の予行演習みたいな感じなのかなぁ(笑)

いやマジでこんなブログで良いのだろうか…😅

たまに(でもないか💦)のことなのでご容赦願います🙇‍♂️













Posted at 2023/11/29 21:22:33 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

ちょっとお出かけ。

こんにちは。
ホントならちょっとばかりクルマのイベント見学…も考えましたが、今日は1日だけお休みの嫁さんに合わせて出かけます。

まずは朝食から…🍲



寒い日らしいメニューでした。







ちょっと一息ついてこちらへ。
















予想通りといいますか…
やっぱりちょっと早かったようです。
例年通りなら次の日曜日あたりが見頃かなぁ🍁




猫派のワンコ好きな嫁さんは、紅葉園の看板ワンコにモフモフ🐶






黄昏つつもちゃんとカメラ目線もしてくれます♪




寒いので、柚子入り甘酒を一杯🍶

と、言いつつこちらはノンアルです😅




お寺のほうの紅葉もこれからでした。




昨年行った時は暖かい日で出会えたニャンコも今日はどこかでぬくぬくしてるのでしょう。
会えませんでした🐈




今日の夕食を考えた時にタイムリーにここが目につき(てより寄り道するつもりでした)(笑)

さて今日はコタローさんからいただいた美味しい醤油で刺身を食べつつ晩酌だな〜🍶🐟

今年はこの先みんカラらしいネタってあるのかなぁ(笑)




















Posted at 2023/11/26 14:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

道満パーク旧車イベントちょっとだけ見学。

こんにちは。
久しぶりに家族3人で昼メシを食ったあと…🍜



以前ネットで見つけた旧車のイベントをちょっとだけ見学に。




今回は知り合いの方とお会いすることも無さそうなので、軽〜く見ていこうかと。




まずは入り口入ってすぐにオールドシトロエン。
左側は「アミ」でしたっけ?
なんか個人的にはとっても好きなカタチだなぁ♪




レオーネツーリングワゴン。
オリジナルが保たれていて綺麗ですねぇ。




これは以前幸手で見かけたB11カルフォルニアかな?




ISUZU車のコーナー。
トップにフローリアンを持ってくるあたりがマニアックでイイですねぇ。




2灯ライトの希少なベレット。
二桁ナンバーなんですね。




おぉ、こいつはスゴイ、バラードスポーツCR-Xしかも二桁ナンバーじゃないですか。
この手はなかなか残ってないですよね。







こちらのレオーネツーリングワゴンは限定仕様みたいですね。
なかなか興味深い。




嫁さんお気に入りの一台。
ラブリーな感じですね〜(笑)




こちらはナチュラルな雰囲気のシングルナンバー車。







よくまぁこれだけのアルシオーネが揃ったよな〜と感心しちゃいます。



黒アルシのオーナーさん、猫好きなのでしょうか?




流用なのか、それともオリジナルのワンオフか?
アルシもフルエアロのすると一味違う雰囲気ですね。なかなかカッコいいと思います。




オリジナル度高いマヨネーズさん(失礼)
日本車離れしたデザインが斬新ですよね。
そういえば昔、バンダイの1/20のプラモ作ったっけなぁ…








スバル初期の旧車の中でもff-1スーパーツーリングがウチのレガシィセダンの正統なご先祖様かな?
二代目レガシィのフロントグリルのモチーフはff-1由来らしいので。




サニークーペも珍しいところでラリー仕様。
車高の高さもいい雰囲気です。













普段イベントであまりお目にかからないクルマも…
舶来車は詳しくないのではじめは何のクルマかさっぱりわかりませんでした😅







このクルマも最初は「?」でした。
これ、「ヴォグゾール」って呼ぶのでしょうか?



一風変わったブラットも。




嫁さんが「この中は荷台になってるのか〜」って眺めてます(笑)






流面形セリカは親しみを覚えますが、アルピナやメルセデスは怪しげな雰囲気を醸し出してますなぁ…






このクルマはトライアンフなんですね。
この集まりは定番外のクルマが多くて飽きないですねぇ。










クッキーとコーヒーで一息ついてから帰宅しました。
今回知り合いの方がいなかったので、サラッと眺めてきましたが、意外にも定番の旧車は少なくてちょっと珍しいクルマがあったりと、なかなか良かったんじゃないかな〜と思いました。
道満パーク、近いですし…☺️















































Posted at 2023/11/23 15:59:57 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@subaru1103 さん、こんばんは〜 
BC点検なんですね〜ウチのBDもそうですが、年式的にどこに「バクダン」抱えてるかわからないので、気が気じゃないですよね。お気持ちお察しします😅
BCもほぼオリジナル状態で乗られてるので長生きなのかもですね☺️」
何シテル?   09/02 23:15
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation