おはようございます。
本当は今日、お出かけの予定でしたが…
雨で出かけられなかったのでブログ更新しています。
昨日は「今年の花見としてはラスト」と言われるような天気だったので、午前と午後に分けて歩いてきました。
とりあえず嫁さんのトコット号を借りて、朝に桜の残り具合を見てきました。
朝イチの予定を済ませてから、歩いて散策します。
カラスも日向ぼっこしてます(笑)
歩くとちょっと遠かったですが、菜の花と桜のコラボ。
来年は満開の時期を狙って見に来ましょうかね。
遊歩道を歩いていたら、久しぶりに「見沼の龍」を発見。
以前この遊歩道を通ったのは相当前だったのでちょっと朽ちつつありますね。
あれ?もう一体ありました。以前通った時はあったかなぁ…
写真では一部ですが、河川敷の菜の花は黄色い絨毯になってます。
帰り道に馴染みの居酒屋さんで昼食。
「日替わり定食」にしました。
嫁さんはここから近い職場へ3時間ほどお仕事のヘルプへ出かけるのでここでお見送り。
数時間後、嫁さんを迎えに行って、途中の駐車場にクルマを置いてさっきと違う場所を歩いて散策します。
それゆえに「花見酒」は出来なかったわけですが、今回は諸々で時間が限られるので仕方ないところでしょう(笑)
おや?用水路に花びらが集まりつつありますね。
なるほど…花筏になっていたんですね。
こちらに越してきた時には地元イベント的にやっていた時もあったんですが、もう随分と長い間見かけませんでした。
これを機に復活するのかな。
菜の花とコラボ。
こんな感じにして堰き止めてるんですね。
なんか風流だな〜と思いつつ、しばらく眺めてました。
水門と桜。
自然のものである桜と、無機質な水門のコラボが何か惹かれるものがあります。
水門は人工物ですが自然に溶け込むことで何か息吹というか温かみを感じる存在と思えてきました。
ここの遊歩道は満開の時にはそれは見事なのですが、今回はちょっと時期を外してしまいました。
多分先週あたりは新入生が家族と写真を撮っていたのかなぁ、と思います。
先週の満開の時期を過ぎたので、人も少なくのんびりとした印象です。
折り返してきて、桜を眺める散策もそろそろ終点です。
おやつタイムはだいぶ過ぎてましたが、嫁さんのお友達のお店で一休み。
今年の桜シーズンはちょっと時間が取れませんでしたが、それなりに楽しめたかと思います。
久しぶりに花筏が見られたのは良かったかな〜と思います。
先週は多分やってなかったと思うので、見られた人は少ないんじゃないのかなぁ…
Posted at 2025/04/13 08:39:54 | |
トラックバック(0)