• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

猫に感謝する日

こんばんは。
昨日は猫好きの人なら大抵知ってる2月22日「猫の日」でした。


相変わらずマイペースな我が家の猫ズたち…




昨日は嫁さんがフルタイムの仕事だったので、出かけずに夜は晩酌しながら猫テレビ三昧でした。




久しぶりに6時くらいからこの時間までぶっ通しでテレビ見てた感じします(笑)

本日はちょっとした隙間時間に近場で出かけようと思いまして。




こちらへ。











とりあえず入り口で記念写真。

会場は撮影禁止なので帰りに写真集買いました。



一通り目を通したら、猫好きな実家の母にあげようかな〜と思ってます。
今は細かい活字は見づらいらしいので、写真集なら楽しんでもらえるかな〜

お腹も空いたことで、昼食は久しぶりに「甲州屋」にしようと思うもどちらも定休日でした…
時間的に厳しい鳥そばの有名店は大行列😅
昼食難民になりそうな予感しながら嫁さんが検索したこちらのお店に行きました。



ここもそこそこ待ちましたが…




やっと昼食🍜

普段地元の担々麺のお店がお気に入りですが、ここもなかなか美味い♪
手が止まらない感じで今度は息子を連れてリピしようかと思います☺️




猫の話と逸れますが、歩いていて遭遇したのがZ10キューブのパトカー。
そもそもZ11やZ 12キューブですら最近は見かける機会が少ないのに、なかなか物持ち良いですなぁ(笑)




そうそう、行きのバス停で待ってる間、時々見かける当時ナンバーのAE86GTに遭遇。
年配のドライバーの方でしたが、ホイール以外はほぼノーマルな佇まい。
カスタマイズもカッコいいですが、近年の自分の好みはこの手の雰囲気ですねぇ。



話は戻りますが毎日職場でストレス溜めながらもニャンズに癒されております。
ニャンズも家族ですから家庭のためにもなんとか乗り切らなければなぁ…と日々過ごしてます(苦笑)





























Posted at 2025/02/23 21:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

隣の芝生は青く見える…だけなのかもしれない…(クルマのお話)

こんばんは。
最近は休日でも動画を見て過ごすことが増えました。
息子は鉄道のを見てますが、私はやっぱりクルマ関係が多いでしょうか。
そうなると、やっぱり自分好みの旧車やハチマル世代の動画が多くなりますね。
実際ドライバー視点の走りやメカニズムの紹介を見ていると「やっぱイイよなぁ…買える時に買っておけば良かった…」と思うことも。
レガシィ買った当時はBD型はまだ新しいクルマだったし、実は当時は嫁さんの方が給料良かった&今ほど景気も悪くなかったのでハチマル世代のクルマをもう一台持とうと思えば持てたんですよ。
今まで持っていられたかは別の話ですが(苦笑)
だからレガシィは「良いクルマだな」と思って買ったのは間違いないんですが、ここまで長期で乗る予定ではなかったです。
あまり有り難みを感じでなかったのかな…

今あらためて考え直してみるとイベント等で時々「この型、探したんだけど当時出物が無かったんだよ」と言われることもあったので、当時友人が出物のディーラー車を見つけてくれたのは幸運だったのかもしれませんね。

周りを見渡せば嫁さんの友人とかは何かの機会にクルマを買い替えてるので、ウチみたいな古いセダンを自家用車として家計から整備費出してもらえるのは恵まれた環境なのかも…

レガシィもとうとう25年以上経過して、錆や粗も目立ちはじめてきましたが、自分でやれることは地道にメンテしつつ乗り続けようとあらためて思いました。



やっぱり嫁さんの理解があるのが1番デカいかなぁ(笑)




Posted at 2025/02/16 21:13:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

行田トリップ

こんばんは。
昨日の夜、ネットで動画を見ていたら行田が紹介されていたので、ちょっと出かけてきました。



まずは地元のお店でちょっと早い昼食🍜




1時間ちょっとで行田タワーに到着。




せっかく来たのでタワーに登ります。
この時期は田んぼアートが無くて、フラワーアートが代わりにありました。
嫁さんが「タワーゆらゆら揺れてて酔いそう…」なんて言ってたのでそうそうに地上に戻りました(笑)




冬らしいイルミネーションと…




まだ「翔んで埼玉やってるんかい!」なポスターが未だ展示されてました(笑)




数分走って行田八幡神社に来ました。




まずはご挨拶して⛩️




今回の目的はこれ。
「花手水」と言います。嫁さんがこれを見てみたかったようです💐

境内に数カ所あったのですが、う〜ん、これは説明しようがないので一通り貼っておきます。



















と、こんな感じでした。

すぐ向かいの昭和風な洋菓子屋さんに寄り道します。




お店の前にも花手水。




せっかくなので花手水クッキーをお土産にしました。




またまたちょっと走ってさきたま古墳公園へ。

ちょっと寄り道。



地ビールと地酒があったのですが…




今回は地酒のセットにしました。
週末の楽しみにとっておこう🍶




公園の中をそこそこの距離歩いてきました。







展示してある物がイマイチよくわからん…
学がないですねぇ(笑)




こちらは古墳の中を再現したものだそうです。

これは解説文がありました。

今はクルマのイベントもオフシーズンなので、こういうお出かけも良いものだと思いました。



































Posted at 2025/02/11 21:26:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

不人気車というカテゴリーの曖昧さ。

こんばんは。
今日は天気もイマイチだったので、殆ど家でYouTube見たりネット検索してたりしてました。

クルマ関連で色々見ていると時々目にするのが「不人気車」というカテゴリー。

今は昔ほどは耳にしない言葉ですが、まだクルマが多種多様、選び放題だった頃には雑誌等でよく使われてる感じでした。

当時はまだ私も若かったので単純に「そうか、このモデルはイマイチなんだな〜」なんて鵜呑みにしたりして(笑)

そう考えると今の時代はそう言ったクルマの走りを見たり、オーナーズボイスが手軽に聞けたりと、クルマ趣味に広がりを感じることが出来ますね。

例えば…
販売台数基準だけでみると、思ったより売れなかったモデルは不人気車になりますが、実際のオーナーレポートだと「ここは確かにイマイチかもだけど、この部分はピカイチ」とかわかるんですよね〜
実に面白い話が聞けたと思ってしまいます。
やっぱり実際所有してる方の話は試乗記よりも正確性が高いかなぁ…と。
この歳になって当時は今ひとつに思っていたモデルが「なるほど…実はなかなかイイんだな〜」なんて思うことも多々ありますね。

インターネットメディアも玉石混合ではありますが、クルマそのものの奥深さを知るにはとっても良いツールかな〜ってここ最近思ってます。

因みに…
子供の頃好きだったクルマに410ブルーバードや


MS60クラウンがありました。




そう言えば我が家の2台も、まぁミラトコットはそこそこ見かけますが、レガシィセダンはどうかなぁ…




売れセンの人気車とは言えないから、やっぱりマイナー好きなんでしょうね(笑)









Posted at 2025/02/02 20:52:42 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

平穏で普通な土曜日。

こんばんは。
今日は特に予定もなく…
朝ちょっと市内の公園まで蝋梅を見に行ってきました。













帰り道、信号待ちでふと眺めていると…




とあるディーラーに雰囲気良さげなFDが…
二桁ナンバーでコレ、多分マフラーも純正ですよね。
オリジナルが保たれていて素晴らしい…👍

午後は嫁さんのお友達のお店へ。







実はここのお店にカレンダーからラミネートした鉄道写真を置かせてもらっていて、鉄道好きな方が来たら差し上げて貰おうかと思っていくらか置いてきたのですが、結構お子様に好評のようで在庫切れ。
息子と新たに選別してます。
ある意味リサイクル…

何気に鉄道好きな方、多いんですね〜




最近気に入っている安酒(笑)を買い忘れたので歩いて買いに行ってきました。




嫁さんと安酒&398円の塩ちゃんこで乾杯して、普通に休日が終わりました。












Posted at 2025/01/25 22:36:35 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たけダス さん、最近はレガシィのネタは無かったので…
実は私も昨日はライト磨きしてました(笑)
かなり黄色味がクリアになった気が…💡」
何シテル?   08/18 18:42
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation