夜中にこんばんは。
本日…ってより、もう昨日ですね(笑)
色々アヤシイ所があるので、馴染みのディーラーさんに持って行きました。

今回は美味しいおせんべいの販売来てたり、またまた息子はくじ引きで柿ピー貰ったり、はたまたハンドソープ息子はレヴォーグのミニカー貰ったりでホクホクだったんですが…

いやはや予想通りの定番ネタが出てしましましたよ〜^^;

金額的にはなかなか頭痛いんですが、元々長く乗る約束で嫁と共同で買ったクルマなんで…
しかも昨年末の多忙っぷりで、残業代やら少々のナスも出てたので(偉いぞ俺…)
なんとか2月には修理できそうですε-(´∀`; )
でもなぜか新車のカタログ貰ってるし

私ももう人生の折り返し地点に近いお年頃なので、今のクルマ以外にも人生の中で乗りたいクルマも色々有るんですよね。
昔乗ってた80sや90sカーもまた乗りたいな〜なんて思ったり…旧車好きですからね〜(^^)
でもふと考えると、私自身(旧車、旧車♪)
って言ってるけど自分の横に置いてあるコイツも今や自分の大好きな「旧車」ってジャンルのクルマなんじゃないかと…
思わず久々に熱入れて洗車してたら、隣のウチのお兄ちゃんに「相変わらず綺麗にしてますね〜」って言われちゃった…
嫁さんと家庭を持つ時に共同で買ったクルマ、息子が生まれた時に病院から初めて我が家に乗せて来たのもコイツでした。
ハイテク当時でも、エンジンの制御とABSくらいで、どちらかといえばアナログ要素が多くてヘンクツな私とウマが合ってたのかもしれません。
そのくせ2ステージツインターボとか、すぐぶっ壊れそうなとこだけ凝ってたりとか(笑)
正直、古いしそれなりにボロいんで、いつ壊れても仕方ないんですが、そこまでは付き合ってやろうかな〜なんて思ってます。
当時のカタログも出てきました。
やっぱりオレにはまだコイツだな〜

いや〜ついつまらない話を熱く語ってしまいました~_~;
余談ですが…
嫁さんがバザーの売り物で、ちょっとダメになりかけてた植物貰ってきたんですが(捨てるのはかわいそうと思ったらしい)
いつの間にやら復活してました。

植物とはいえ嬉しいもんですねぇ…(^^)
今年は恒例のオートサロン、行けなかったけど、色々やる時間があったから良かったかなぁ…
あ…今年は自分のメンテもちゃんとしなくちゃだわ(−_−;)
Posted at 2015/01/12 01:30:49 | |
トラックバック(0)